マガジンのカバー画像

ノンデュアリティコラム

22
ノンデュアリティのカリキュラムの横に置いてある知識集です。 知っていると知らないとでは大違いです。 以前書いたブログの要約です。読みやすさ重視で書き直しました。一部に編集が完了… もっと読む
運営しているクリエイター

#三元性

なぜ、ノンデュアリティで悩みが消えるの?1

悩みの種類もいろいろありますが、その個々のことに対処しようとすると、時間が多くかかってきます。 それがもう嫌なので、根本的な治療をしたいと思います。 ノンデュアリティを学ぶと以前あったような悩みが持てなくなります。それはなぜかと言いますと、 理由1 理想だとわかる起こってもいないような架空の話に貴重なエネルギーをつぎ込んで摩耗しているという事実に気づくので、それとは今後一切きっぱりと縁を切ります。 事実と誰かの心配をごちゃまぜにして自分の話に興味を引き付けたいんだ、と見

まれに不安感が来るのはなんで?

あるものはちゃんとあって、ないものは(どこを探しても)ちゃんとない。 不安感はある時だけあり、ない時はどこを探しても絶対にない。 これが大原則です。 そして、ここからチャネリング情報です。 悲しみと苦しみを避け続けて不感症になり、エゴを邁進させると、聞かん坊になって誰彼構わず怒鳴ったりと暴力を振るうようになって困った人生を送る事になれるよ。 だから定期的に悲しみに触れてるんだよ。 本当に人の心がわからない人になりたいの? (恐れも不安も悲しみの1カテゴリ) 不安に

ノンデュアリティを3行にまとめてみた!

ノンデュアリティーの極意を少ない文でまとめると以下になります。 それは空(くう)についてのことである。(=一元) それは識(しき)から離れるということである。(=非二元) それはワンネスとノンデュアリティーとデュアリティーを混ぜて次のステップに進むことである。(=三元) その他 補足チャネリング情報 ノンデュアリティって本来すごく簡単なこと。 ワンネスでは全部が「自分」で、 デュアリティでは「自分」と「自分じゃ無いもの」で、 ノンデュアリティでは全部が「自分じゃ