見出し画像

PCを65Wで急速充電できる20,000mAhバッテリーがすごい

こんにちは、モバイルバッテリーウォッチャーのカイトです。

出張などが多い方は、PC用のモバイルバッテリーを必要としている方も多いのではないでしょうか。私も、最近、出張が多くて、PCを給電できるバッテリーを探していました。

そんな中、発見したのが、Amazonのタイムセール中だった、こちらの商品。ご存じ、CIOのモバイルバッテリー SMARTCOBY TRIOです!

PCを給電するからには、最低、20,000mAhは必要。さらに、急速充電したいのなら、65Wは欲しいところです。しかし、この程度の性能であれば、Amazonを探せば、もっとお手ごろなものがゴロゴロあります。

しかし、本製品は、その辺の20,000mAh充電器ではございません!

なんと、パススルー充電中も60WでPCを給電できてしまうのです👏

画像:CIO 公式 YouTube

他のバッテリーはそもそもパススルーに対応していなかったり、対応していても最大20W程度の出力しかできないものが大半なのです!

これにより、自宅では、バッテリーを充電しながら、パススルーでPCを給電することができます。その結果、急な外出でも、バッテリーを充電し忘れるということが防げるのです!

図:パススルー充電の効用(筆者作成)

デザインもなかなかシックで、LEDで示される残量が、またオサレ!Type-Cポート2つと、Type-Aポート1つついており、最大3つのデバイスを充電しつつ、どんなパターンでも、1ポートは必ず65Wをキープできるという優れものです。

画像:横のボタンを押すと残量がLED表示されます。
Tyep-C x2/ Type-A x1のポート数は必要にして十分。

重さは410gと、他の20,000mAhバッテリーと比較すると、やや重めなのですが、スマホサイズだからか、あまり重量感を感じませんでした。

画像:iPhone 12との比較

直近数カ月は、出張が多いことが確定したので、思い切って、PC用のバッテリーとして購入してしまいました。バッテリーばかり、ちょっと買いすぎた感はありますが(半年で4個目笑)、まあ、バッテリー自体は、何個あっても、防災対策になるので損はないと、自分に言い聞かせています。

今なら、Amazonのセールで、8,220円と大変お得です。もしご興味あれば、買うなら今です!(2023年4月25日18:00時点)

なお、急速充電パススルーには、充電器も急速充電対応している必要がありますので、もしお持ちでない方は、併せてのご購入をお勧めします!ケーブルのご購入もお忘れなく!(パススルーするためには、2本必要です)

『孤独のDx』編集長|カイト


この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

3,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?