見出し画像

立花学園高校サッカー部の部署活動①


みなさん、お疲れ様です。
立花学園高校サッカー部監督の三池田です。

2ブログ目も、私が担当させて頂きます。
部員の方でブログの運営方針を検討及び、協議中のため、その間は私が時々、ブログを載せさせて頂きます。

先日、久野FC(立花学園サッカー部OB3名の所属する社会人チーム)の公式戦に応援団として、子どもたちと応援帯同させて頂きました。その際の事を部員(子どもたち)が立花学園サッカー新聞として特集をし、記事に仕上げましたので、ご一読頂ければ幸いです😊👍
この試合当日はサッカーを通して多岐に渡る活動が行え、諸活動にも目を向けられる子どもたちの姿勢は素晴らしいと感じました!

この件をSNSの方で周知をし、たくさんの方々から素敵なお言葉も頂きました‼︎
また、この件をきっかけに立花サッカー部OBの何名かも、練習に顔を出してくれて、ポジティブな波を引き起こせたと感じられております❗️
立花サッカー部は、子どもたちを含め、親御さん、OBOGの皆さん、支えてくださる皆様あっての部活動です❗️
ぜひお気軽にどなたでも、練習に顔を出して頂き、子どもたちに経験等を伝えて頂きたいと
思います😁👍

〜追記〜

私は子どもたちがみんなで協働的に考えていく事がとても大切だと感じています🤲

サッカー新聞を単に仕上げていく為に
①まずは記事を考えなければいけない
②その中で記事の中身を集めなければいけない
③そのために、選手インタビューをしよう
④その内容を記事にして仕上げよう

以上の事を子どもたちが考え、実際に実践できたことが子どもたちの力の幅を拡げる事に繋がっていると思います。

この力はサッカーにも通じるところがあって、

サッカーは、ほんの1秒程度の時間に、
自分の今の局面を理解して、周囲の状況を収集し動き出しのタイミングやポジショニングの位置、身体の向き(矢印)等を事前準備し、多くの選択肢の中で最適な選択を判断する必要があります。

上記の自分の発想(ひらめきやアイデア)を味方にも伝えなければ、うまくはいきません。
そのためにコミュニケーションが必要であり
コミュニケーション(声やアクション(動作)、アイコンタクト)等で伝えなければなりません🙏

今の部署活動にも意味があると考えています‼︎

子どもたちも、失敗を恐れずに前向きに(ポジティブ)に活動に励んでくれたら嬉しいです👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?