見出し画像

読むな‼️


こんばんは!


今回は楽しい!思い出のお話ではないのでこのようなお題とさせていただきました。
それでも読みたい方は是非読んでみてください!


三連休は旅行を兼ねて弟と家族に会いに宮崎へ行ってきました🏝🥭
土曜日の練習終わりから月曜日まで九州を満喫しておりました!


正月ぶりに家族で集まった場所が地元高知でなく、宮崎というのもなんか不思議な感じ笑


弟は現在、宮崎の大学でJリーガーを目指して頑張っています。



ですが2ヶ月前、前十字靭帯損傷。
先月手術を受けました。
今から進路を決める大切な時期だっただけに兄としてもとても残念です。


サッカーセンスも体質も全て弟が持っていきました笑
プロになれなかったらしばきます笑
本人が諦めてないので復帰してからの活躍に期待しています✨




そして今回のノートは高校編。


前回ノートを書いている時に次のノート宮崎での3年間を書くのは旅行中の宮崎じゃん!
となんか縁を感じてました笑
でも、どういった形で書こうか。
全てを素直に書いていいのかと考えてもいました。


案の定、宮崎での家族での食事中に両親からストップがかかりました笑



いやいや、書けない、人に見せられない言えない高校生活ってどないやねん笑


とりあえずここで全てを書くのはやめておきます笑



でもそれくらいのことがありました笑
サッカーを2度嫌いになり、嫌いを超え、【無】になりました。
もう2度とないかもしれませんねあの感情は。
もう思い出せないんですけど笑



人間の身体ってすごいんですよ。
傷ついてもうなんでもいいやって思うほどに病んでも、時間とともにその気持ちを浄化してくれます。
人間の強さを知ることができました?笑
今は元気でサッカー楽しめてますのでご心配なく⚽️



でも、今でも思います。



真実が知りたいし、謝罪をしてもらいたい。


心が無になるまで泣いて泣いて誰を責めて良いかもわからず傷ついた高校3年生。


自分達がたくさんの方に多大な迷惑をかけたことも今では理解できます。
でも、目標・夢のために、親のためにと努力した身の周りの仲間達が責任をとらないといけなかったことはすごく悲しく感じます。


なんのことや?みたいな話が続きましたが過去のことです!
今の後輩達には何も関係ないですし、今更掘り返して誰かがどうにかなって欲しい訳でもありません!
もちろん後輩達には頑張ってもらいたいです!


こういう経緯で田辺一岐という人間ができましたよっていう軽いお話でした笑




では、暗い話はこの辺にしておきましょう!



色々あったから宮崎嫌いになったか?


それが好きなんですよ〜。



食べ物がとてもとてもとても美味しい。
チキン南蛮、地鶏炭火焼き、鶏の刺身にたたき、辛麺、トマトラーメン。
全部食べて欲しいですね笑
やばいですよ笑


そして3年間の戦友達が沢山います!


もう2度と繰り返したくない高校生活ですが、友達が沢山できました!
宮崎に行った当初は方言に翻弄され、会話を聞き取るのに一苦労😂
人見知りもあり、なかなか友達ができるのに時間がかかりました笑


3年間の寮生活で親のありがたみをめちゃくちゃ感じ、初めてほんとの【感謝】という言葉の意味を知れた気がします。


高校生活では特に寮生の仲間に恵まれ、助けられました。
身の回りには関西人が多く、気が強くて、自分を曲げない性格の子が沢山。
そんな彼らに引っ張られ、刺激され、闘争心は磨かれたような気がします。


ちょーインドアで練習嫌いな高知県から一緒に行った奴とか…
癖の強い体も顔もまんまるな福岡県人とか、今でも謎に包まれた宮崎県北人とか…笑
たくさんの個性が集まった寮生活は刺激的で最高に楽しかったです!


高校の部活動の練習は週7
17時から始まり、短くて2時間半くらい。
ボールを触る練習より、走りやきつい練習が多かったです。
タイヤ押したり引っ張ったりしてましたね笑
イナズマイレブンやないか!笑
でも九州の高校はどこもそんな感じかと笑
走ってなんぼ、強くてなんぼの世界でした。
戦術なんてものはありません。
気合、根性のみです笑



寮の平日のルールは全てを済ませて22時の点呼に集まる。
ギリギリまで練習し、ダッシュで自転車を漕いで帰り、ダッシュで風呂と洗濯と夕食を済ませる生活。


もちろん九州男児の上下関係は厳しいので洗濯も食事もお風呂も先輩優先。
ルールの時間までにお風呂に入れず、お湯もでない水道でタオルを濡らして身体を拭き、汚い身体で布団に入りたくないので床で寝るなんてこともありました笑
頼むから先輩達、お風呂でゆっくりしないでと心から思ってました笑
低学年の頃の入浴時間はほんとに平均5分とかじゃないかな?笑



土日の門限は基本的に19時
練習か試合が必ず入っているので丸一日休みはなかったですね笑
半日オフあればガッツポーズ💪



彼女とデート♡なんてしてる寮生はなかなかいませんでしたね笑
だって高校生が練習した後デートして19時に帰ってこいってはやすぎません?笑
え?実はサッカー部寮生モテてなかった説?
彼女できなかっただけなんかな?😂


そんな厳しめの門限が21時頃まで伸びる日が年に2回ほどありました。


夏祭りの日です🏮


さあ、夏祭りに行こう!
なんて思いもしませんでした笑



ボールを持って寮生の練習大好きマン達と公園で練習⚽️
門限がのびた?たまにある1日オフ?
すべて練習につかってやりました笑


1日オフは友達と電車で青島のジム付きのホテルへ行き、ジムでみっちり筋トレをし、温泉に入って帰ってくるのが楽しみでした!
ジムと温泉で800円とかだったかな?


私立の高い学費、寮費を払ってくれて応援してくれてる親のために。



寮生の頭の中はこんな感じだったと思います。


一回しかない高校生活、彼女の1人くらいつくってデートでもしてろ!と当時の自分と友達に言ってやりたいです笑


伝わってるかはわかりませんが、過酷な3年間を過ごしました。
なによりも精神的に強くなったかなと。
(ちょーネガティヴ人間の割には笑)



その後の大学での一人暮らし生活が天国に感じました笑


うまくまとめられず、終わろうとしてます笑


とりあえずしんどかったんですよ高校生活。
といった内容でした!笑
今の自分の大半はこの3年間でできてるといっても過言ではないかもしれません。



【読むな!】という自分のお願いを無視し、ここまで読んでくださった方々。
ありがとうございました🙇‍♂️



最後に一言。
こんだけ練習きてきてなんでこんな下手なん?
もっと頑張れ俺。


では、また次回も読んでください!
おやすみなさい💤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?