見出し画像

【Google】拡張テキスト広告の廃止と代替えの広告について

Googleが2022年6月30日以降、「拡張テキスト広告」の作成および編集を不可能とするとの発表を行いました。

今回は拡張テキスト広告廃止の内容詳細と、代替えとなる「レスポンシブ検索広告」について紹介します。

■拡張テキスト広告とは?


下記構造の広告になります。

・見出し×2~3 30文字
・説明文×2 90文字
・パス(URLの末尾に表示する文字)

画像1

■拡張テキスト広告廃止の内容詳細


前述した通り2022年6月30日以降、「拡張テキスト広告」の作成および編集は行えなくなります。

ですが、既に作成した拡張テキスト広告の配信は継続されますし、一時停止や削除なども可能となっているのでご安心ください。

代替えとしてGoogleでは、「レスポンシブ検索広告」への移行を推奨しています。

■レスポンシブ検索広告とは?


拡張テキスト広告とは異なり、3~15個の見出しと2~4個の説明文を設定します。

実際の広告表示では、広告ごとに最大3つの広告見出しと2つの説明文が選ばれ、異なる順番や組み合わせで表示がされます。

現在ユーザーの検索の内容は変化を続けており、検索語句の15%は新規語句となっています。増加し続ける検索語句に対して、関連性の高い広告を人の手で配信するのは難しくなっています。

レスポンシブ検索広告であれば、自動で検索語句と関連性の高い組み合わせで配信されるので、有効な広告をテストし選択する手間を省くことができます。

参考:Google 検索で適切なメッセージをより簡単に表示できるようにする


なおデメリットとしては、

▶自動の為細かい調整を行いにくい
 (意図しない内容の組み合わせで配信される可能性がある)
 ※箇所を決めたい場合は、固定することも可能です。
▶細かい効果測定が行えない

という点が挙げられます。

■最後に


以上、Googleの「拡張テキスト広告の廃止」についてと、代替えの広告「レスポンシブ検索広告」について、でした。

レスポンシブ検索広告をまだ利用されていない方は、触れてみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございました。


------------------
リアル成果マーケティング株式会社 HP
https://realcv.co.jp/

広告費削減するなら
https://realcv.co.jp/optimize/

Google Workspaceの導入サポートなら
https://realcv.co.jp/telework/

Facebookページ
https://www.facebook.com/realcvmarketing/

Instagram
https://www.instagram.com/realcvmarketing/

Twitter
https://twitter.com/realcvmarketing

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC-GKlG1Jat_V5PM9HqPpvxg

------------------

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?