見出し画像

シミ取りレーザーは痛い?エステの痛くないシミケアもチェック!

年齢を重ねるうちに気になるシミ・・・

「美容クリニックなどでシミを取りたいけど、痛みが不安・・・」という方も多いのではないでしょうか?

今回は、美容クリニックなどで受けられるシミ取りはどのような痛みなのか、治療方法とともに詳しくご説明いたします。
また、痛くないシミケアとしてエステティックサロンでのケアもご紹介いたします。


シミ取りは痛い?


一般的なシミのレーザー治療では、シミの元となるメラニン色素にレーザーを照射して破壊します。
このレーザー照射時に高い熱が発生するため、痛みを感じてしまいます。

痛みの特徴としては、「パチンとゴムで弾かれた痛み」と言われることが多いです。

痛みが苦手な方は、麻酔クリームや麻酔テープで表面麻酔をして、痛みを軽減する方法もあります。
また痛みを感じにくいマシンを選ぶことも痛みを軽減するための方法の1つで、「レーザー治療」よりも「光治療」がおすすめです。

ではここからは、治療方法にはどのような種類があるのかご紹介していきます。

治療方法の種類とは

フォトフェイシャル(光治療)

IPL(Intense Pulsed Light)という肌に優しい光を顔全体に照射する治療方法。

シミの原因であるメラニン色素や、赤みの原因のヘモグロビンなど、複数の色素にダメージを与えてくれるため、

✓シミ、そばかす
✓くすみ、くま
✓ニキビ、ニキビ跡
✓たるみ、小じわ

と様々な肌悩みをケアする効果が期待できます。
また真皮層に働きかけることで、コラーゲンを増生する効果も期待できます。

フォトフェイシャルにかかる時間は30分前後で、施術中は、ゴムで弾かれたような痛みがあります。

アキュチップ(光治療)

照射範囲は直径6㎜になっており、シミのある個所にピンポイントで光を照射します。
色の薄いシミに対して効果的な治療法です。

照射範囲は小さいので、患部以外には肌ダメージがかからないのがポイントです。

治療にかかる時間は照射範囲や回数により変わりますが、5~30分程度で、こちらもゴムではじかれたような痛みがあります。

ジェネシス(レーザー治療)

肌表面の角質を取り除き、肌のターンオーバーを促すことによって、シミの元になるメラニンを排出する治療方法。

シミはもちろん、毛穴の開き、赤み、たるみ、ニキビ跡、小ジワなどのお悩みにも効果が期待できます。

治療にかかる時間は照射回数にもよりますが、5~30分程度です。
施術中は暖かい光を浴びているような感覚と表現されますが、うぶ毛に反応した際に静電気のような痛みを感じることがあるようです。

ピコレーザー(レーザー治療)

衝撃波の作用によりメラニン色素を破壊する方法です。
衝撃波を用いることで、より細かくメラニン色素を破壊することができ、患部以外にダメージを与えることなく、ピンポイントでシミを除去することが可能です。

治療にかかる時間は5~15分で、短い照射時間で熱ダメージを抑えられるため、痛みも抑えられます。
しかしこちらも同様に、ゴムで弾かれたような痛みを感じる方が多いようです。


エステなら痛くないシミケアが可能


痛みくないシミ取りなら、エステティックサロンでのケアがおすすめです。

メディカルエステrecellaでは、ADSやメディカルダームEXなど、ドクターリセラの化粧品・美容機器を使用することでシミケアが可能です。

ADS

高濃度な有用成分「レチノール」や「ハイドロキノン」を業界トップクラス※1のレベルで配合したADSは、シミの元となるメラニンを排出するサポートを行うことで、老人性色素斑(日光性色素斑)や肝斑など複数のシミを同時にケアすることが可能です。
またシミはもちろんその他の様々な肌悩みをケアに効果が期待できます。

レチーノール

ビタミンAの一種で、肌の角質層にアプローチし、肌のターンオーバーをサポートすることで、シミの元となるメラニンを排出する効果が期待できます。
またシミはもちろん、シワ、ニキビなどあらゆる肌トラブルに悩む肌のケアができる美容成分です。

ハイドロキノン

メラニン色素をつくる細胞であるメラノサイトにアプローチし、シミなどの色素トラブルのケアや、予防ができる成分です。
老人性色素斑や肝斑などのシミに効果が期待できます。

※1 自社調べ

メディカルダームEX

メディカルダームEXは、ホームケアでは取り除けない肌の上に溜まった角質をやさしく取り除きます。
角質を取り除くことで、肌のリズムを整え、シミのケアが期待できます。


毛穴リメイクプロ

ドクターリセラ独自の特殊洗浄ブラシを使用した毛穴洗浄専用の美容機器。ホームケアでは取り切れない毛穴の奥の汚れまで吸着・除去することで、毛穴汚れや黒ずみをケアし、スキンケアが浸透※しやすい肌へ導きます。

毛穴が詰まっていると、使用するスキンケアが浸透※1しづらくなるため、
肌トラブルを改善していく上で、毛穴のケアは重要です。

※角質層まで


メディカルエステrecellaでは、カウンセリングでお肌の悩みを相談し、今のお肌状態に合わせたケアを受けることができます。
まずはシミの状態からどのようなケアを行っていくべきか、カウンセリングでご相談ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?