見出し画像

ハンドメイド×販売手数料

私はものづくりで生きていたい。
森の中のアトリエでひとり静かに作業する…
そんな穏やかな生活をするのが理想。

さて、先日ふと立ち寄った店で
「ハンドメイドマルシェ 委託販売出展者募集」という看板を発見。

私は7年ほど前に一度委託販売を経験したことがある。
3か月ほど作品を置いてもらっていたが、色々あって手放した。

委託販売は店主とのやりとりが面倒臭い。
だから最近は「作品を販売する=ネット」
という考えに凝り固まっている。

ネットでハンドメイドを売るには?
SNSで集客するには?
ネットで売れる画像の撮り方!
など、ネット販売の情報を日々漁っていた。

ネットで自分の作品を売るというのは本当に大変なことだ。
私はネット販売に向いてない…と悩むこともある。

そんな私の中に飛び込んできた「委託販売出展者募集」の文字。
そうだ、委託販売という手もあるかもしれない。

早速HPを調べ、偵察してみる。
賃料はないが、手数料35%もかかるらしい。
3割超えは多くないか?と思い、計算してみた。

作品の売値が1000円の場合
委託は売値から35%引かれるので、
1000円ー350円=650円
つまり手元には650円残る。
作品を置いておくだけ。販売はお店でやってくれるから
売れたときの手間は一切ない。

利益だけで考えると妥当なのか?
よくわからない。そんなもんか?

ではminneだとどうだろう。
minneの販売手数料は
(販売価格+オプション価格+送料)×0.1056となっている。
ややこしいな…
つまり1000円の作品をオプションなしで販売し
クリックポストで発送するとしたら
1000円+0円+198=1198円
1198円×0・1056=127円
1198円ー127円=1071円
minneでは1000円以上の売上金で自動振り込みというシステムがあるので、
さらにここから振り込み手数料220円が引かれ、
1071円ー200円=851円
つまりminneで1000円の作品を販売して
手元に残るのは851円ということになる。

800円以上という結果はなかなか良いとは思うが、
ここにはギャラリーを整えたり、
梱包、発送の手間を考えると
手放しで喜べる金額ではないような気もする。
minneでは送料は別途という形が多いので、
その点に関しては販売するにはありがたい。

単純に考えて販売手数料が少なければ利益がUPするはず。
フリマアプリで考えてみよう。

ラクマでは手数料3.5%。
フリマアプリでは送料込みにした方が売れやすい。
ここでは送料を販売者側が払うこととする。

1000円ー35円ー198円=767円
梱包、発送の手間はかかるが、
商品画像はminneほど気合をいれなくてもいいだろう。
楽天ペイと紐づけておけば振込手数料はかからない。

結果、1000円の作品を販売するのなら
委託  650円
minne  851円
ラクマ    767円
minneが一番手元に残るお金が多いことがわかった。

委託販売の場合、完成した作品を台紙と共にOPP袋に入れ、
委託先に納品すると販売できる状態になるのに対し、
minne、ラクマなどのネット販売は完成した作品は
写真を撮り、説明文を書き、やっと販売できる。
さらにSNSでの宣伝をし、売れればお客さんとのやりとりや
梱包、発送もすべて自分の手でしなくてはいけない。

作品価格1000円での販売では「minne」に軍配が上がった。
委託よりネット販売の利益が高い結果となったのは
手間を考えれば妥当だろう。

では半値の500円ではどうだろう。

委託 500円-175円=325円
minne (500円+198円)×0.1056=74円
   698-74円=624円
ラクマ500円-18円-200円=282円

ここでもminneが委託と300円の差を出した。

ではネットでの販売価格最低ラインの300円では?
委託 300円ー105円=195円
minne (300円+198円)×0.1056=53円
   498円ー53円=445円
ラクマ300円-105円-198円=-3円

なんと!ラクマでは-3円と赤字になってしまった。
ラクマで300円で販売している人たちは
一体どうやって収益を得ているのだろう?
また、委託とminneでは2倍以上も差が出てしまった。

手数料の30%と10%と3.5%を比べるだけだったら
確実にラクマが優勢だと考えていたが、
実際は送料別途のおかげでminneが一番利益多い計算になった。
しかし300円の作品に198円の送料を喜んで支払ってくれる
お客さんがどれほどいるのか?という問題はある。

ちなみに販売価格2000円だと
委託 2000円ー700円=1400円
minne (2000円+198円)×0.1056=232
   2198円ー232円=1966円
   1966円ー220円=1746円
ラクマ2000円ー70円ー198円=1732円

minneとラクマの差が縮まった。
販売価格が高くなれば高くなるほど、
手数料の違いが利益の違いになってくるという結果になった。

委託販売で売れたときの手間を省くか。
minneで制作から発送まですべての工程を自分でやるか。
ラクマで利益を考えず気楽な気持ちで販売するか。

この結果から経験値を上げる手段として
「委託販売」に挑戦してみようと思う。

今回の委託販売が成功しても失敗しても
”ネット販売で芽が出ない「売れない作家」が
委託販売に挑戦してみた話”として
note1記事は書けるだろう。

いただいたサポートはハンドメイド資材調達に使わせていただきます。 サポートでどんな新作アクセサリーを制作したのかを記事にします。 2020秋冬アクセサリーを制作、販売する予定です!