オンラインコミュニティに対する所感3

 ブブブです。

 今回は、自分のストリーミングについて話をしたいと思います。

 これまでの記事で、コミュニティ(discordサーバー)を活性化させたいと言ってきました。しかし、ほぼ乗員はこの船では死んでます。多分、気をつかって入ってくれただけなんだと思います。私自身そういう経験があるので、決して悪いことではありません。というか感謝してます。ただコミュニティが活性化していないのでそこをどうしようかと思っています。

 そこで始めたのが、自分自身でストリーミングすることです。これにより、既存のdisco乗員、私が視聴・コメント・支援しているtwitchのチャンネルAのストリーマー、リスナーに、「自分もゲームやってますよ!」というアピールをしてきたつもりだったのですが、効果は皆無だったようです。

 例を挙げると、「フォローした!」 という連絡はくるが一度も来てくれたことはない、「こんにちは」で消え去っていく、etcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetcetcfreakingetcetcetcetcetcetcetcetc

 上記のようなことがあるので、新規乗員を見つけるのを目的にストリーミングをやっていこうかと思います。なんか、最初の「コミュニティ活性化」の目的を回り道してる気がしますが。。。しかし私が視聴、コメント、支援もしているチャンネルAやそこのリスナー複数がAのバフでフォロワー100人をすぐさま突破していて、私もそのAのリスナーを時間・お金で支援もしています。てかいまみたらもうすぐ300人いこうとしてるやんけ。

 ああ、恵まれたやつってのは貧しき人に目を向けることはない。自分がどん底に落ちることなんて想像もしたことがないのだろう。

 ある人に、交流を持とうというアドバイスを筆頭に丁寧にご教授を頂きました。特大感謝。

 私は上記の連中と交流してきたつもりです。ただ私の片思いだったようです。あのチャット欄での楽しいやりとりは何だったんだ。waste of time

 先のアドバイスで、配信内外で自分との交流に積極的な人との関わりを増やす、というのがあったので、配信外でもやろうと思います。でも私と積極的に交流を持とうとしてる人なんていないっす。。。こっちからアクションかけてるのはちょいちょいしてますが、モブとしか認識されてなさそう。

 そして、私は仕事脳的な一面があり、休みや業務外でも仕事の在り方とかをつい頭の片隅で考えてしまう人間です。上記のアプローチをやりはしますが、仕事外でもビジネスライクなことをすると、自分がなにかやらかさないか心配です。

 私のやってる仕事というか、ビジネスって基本は「与えられたら返す、与えていただいいたら返す」が常識でしょう。私から動いて何も返ってこなかったら、シンプルにその人が嫌いになりそうなのが気がかり。

 これまで何度もモブくん対応されてきたので。リプライ欄で自分にだけ名前も呼ばれず「だよね!」で済まされるのみると、悲しいよね。他は長めの丁寧な文章で絵文字までついてるのに。

 本当にありがたいことに、他にもアドバイスを頂いているので、それに気を付けて新規のフォロワーを獲得したいと思います。

追伸:

 私はストリーミングで稼ごうとか考えてません。楽しい場所を作りたいだけです。なので、もしあなたが私をフォローしていて見る気がないのなら、フォローを外してください。botがフォロワーリストにいるようなものです。わたしも 「挨拶代わりのフォロー」をこれまでしてきてしまったので、みないとこは外しました。

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?