マガジンのカバー画像

夏フェスがわかればマーケティングがわかる

8
『夏フェス革命 音楽が変わる、社会が変わる』(blueprint)の内容をベースに、夏フェスをモデルケースとして2010年代のマーケティングのあり方について考える連載企画です。
運営しているクリエイター

#本

「夏フェス」の提供価値を3つに分解する

「夏フェス」の提供価値を3つに分解する

『夏フェス革命 音楽が変わる、社会が変わる』(blueprint)の内容をベースに、夏フェスをモデルケースとして2010年代のマーケティングのあり方について考える連載企画です。今回は第1回目。

ちなみにこんな構成を考えていますが、変更するかもしれません。

-----------------

①提供価値の拡張
夏フェス=コンテンツ×エクスペリエンス×コミュニケーション

②協奏のサイクル

もっとみる
夏フェスは「参加者が主役」、すなわち「ユーザーは事業のパートナー」

夏フェスは「参加者が主役」、すなわち「ユーザーは事業のパートナー」

『夏フェス革命 音楽が変わる、社会が変わる』(blueprint)の内容をベースに、夏フェスをモデルケースとして2010年代のマーケティングのあり方について考える連載企画です。今回は第2回目。

ちなみにこんな構成を考えていますが、変更するかもしれません。

-----------------

①提供価値の拡張
夏フェス=コンテンツ×エクスペリエンス×コミュニケーション

②協奏のサイクル ←今

もっとみる
フジロックが示した「部屋でフェスを楽しむ時代」の幕開け

フジロックが示した「部屋でフェスを楽しむ時代」の幕開け

この週末に行われたフジロックにて、同フェスとして初めて実施されたライブの生配信。ソフトバンクの仕切りで、YouTubeにてたくさんのライブアクトが中継されました。

ちょうど土日は大した予定がなかったので、家でがっつり見ました。Fire TV Stick経由でリビングのテレビを占拠。去年一緒にフジロック行った長女は「またふじろっくいきたいー!」と言いながら、ハンバートハンバートのステージのクライマ

もっとみる
“濃い音楽ファン以外”にも支持される夏フェス

“濃い音楽ファン以外”にも支持される夏フェス

『夏フェス革命 音楽が変わる、社会が変わる』(blueprint)の内容をベースに、夏フェスをモデルケースとして2010年代のマーケティングのあり方について考える連載企画です。今回は第3回目。

ちなみにこんな構成を考えていますが、変更するかもしれません。

-----

①提供価値の拡張
夏フェス=コンテンツ×エクスペリエンス×コミュニケーション

②協奏のサイクル 
夏フェスは「参加者が主役」

もっとみる
夏フェスは最強の「自己演出コンテンツ」である

夏フェスは最強の「自己演出コンテンツ」である

『夏フェス革命 音楽が変わる、社会が変わる』(blueprint)の内容をベースに、夏フェスをモデルケースとして2010年代のマーケティングのあり方について考える連載企画です。今回は第4回目。

ちなみにこんな構成を考えていますが、変更するかもしれません。(ちょっと順番変えました。あと⑦⑧は一緒にやるかも)

-----

①提供価値の拡張
夏フェス=コンテンツ×エクスペリエンス×コミュニケーショ

もっとみる
「カップルでフェスに来てる奴らは○ね!」

「カップルでフェスに来てる奴らは○ね!」

『夏フェス革命 音楽が変わる、社会が変わる』(blueprint)の内容をベースに、夏フェスをモデルケースとして2010年代のマーケティングのあり方について考える連載企画です。今回は第5回目。

ちなみにこんな構成を考えていますが、変更するかもしれません。(ちょっと順番変えました。あと⑦⑧は一緒にやるかも)

-----

①提供価値の拡張
夏フェス=コンテンツ×エクスペリエンス×コミュニケーショ

もっとみる
夏フェスで理解するスクランブル交差点(ハロウィン、サッカー日本代表戦)

夏フェスで理解するスクランブル交差点(ハロウィン、サッカー日本代表戦)

『夏フェス革命 音楽が変わる、社会が変わる』(blueprint)の内容をベースに、夏フェスをモデルケースとして2010年代のマーケティングのあり方について考える連載企画です。今回は第6回目。

ちなみにこんな構成を考えていますが、変更するかもしれません。(ちょっと順番変えました。あと⑦⑧は一緒にやるかも)

-----

①提供価値の拡張
夏フェス=コンテンツ×エクスペリエンス×コミュニケーショ

もっとみる