HSS型HSP

今日もお疲れ様です。
このタイトルは、昨日知った言葉です。

一昨日、友人に誘われてライブに行ってきたのですが、そのライブにとても魅了されて楽しかったはずなのに、夜中、ライブ会場の人の匂いが鼻にまとわりつき、胃がムカムカ吐き気がして眠れなくなり、翌朝自暴自棄になったのです。

そのライブを誘ってくれた友人との関係に距離を置くか、興味を持ったアーティストを2度と見ない事にするか?等なんで?っていうくらいネガティヴな考えになり、好きだと思ったモノを好きのままでいられない自分が嫌すぎて消えてしまいたくなる。

しかし、そんな一生マジで嫌だ!と立ち直り、答えを求めて様々な記事を読んだ中にこの言葉があったんです。

『HSS型HSP』
High Sensation Seeking

刺激追及型HSPらしいんです。
HSPでよく聞くのは、刺激に敏感で内向的な方が特徴的に多いのですが、30%は外交的HSPがいて、その中でもHSS型は刺激を求めてしまう。
しかし、元々刺激に強くないので求めにいった刺激に圧倒されて疲れてしまうらしいのです。

つまり、劇的に刺激に弱いくせに刺激が大好きなんです。

以前も、刺激を求めて行ってしまったあるイベントで刺激が強すぎて胸焼けして途中退場した事があり、3日間立ち直れなかった事がありました。
友人達を誘っても、はなっからそのイベントはヤバそうだからと断られ、それでも興味が止まらなくてひとりで行ってしまったんですよね汗

本当に困ったものです。
飛んで火に入る夏の虫です。

大半の方は、危険を察知したら行かないのに、私は危険と分かってて挑んで負けるんです。絶対負けます!自信があります!!

でも、その原因が分かっただけで本当に楽になりました。

そういうものなのか!私がおかしい訳じゃないのね?と思うだけで本当に楽です。

そして信頼できる人には、自分はこう言うタイプなのです。と、話しておくと生きるのが結構楽になります。

自分の特徴を医学的、心理学的に知ることで、自分との付き合い方が分かるので本当に大事な事だなと思いました。

私と同じようなタイプの方がいたら、あなたは変じゃないのよ安心して!と伝えたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?