【デュエプレ】ハイランダーでADマスター到達!!緑抜き4cコントロール

黒神龍アマデウスが引けたら、ハイランダーでマスター到達を目標にしようと新弾情報で見た時から考えており、今回、ADで目標達成できたこともあり、ちょっとした記念に記事でも書こうかなと思いました

ADで使用した構築はこちらになります

デュエプレ_2021-09-06-18-43-17

自分が最初に組み上げた40枚から調整しつつ、最終的にマスター到達した時のものが上記の構築です。調整しつつといっても数枚変更したぐらいで、6日でマスター到達までいけると思っていなかったので、最初の基盤がしっかりできていたんだなと思います。そのため、結構、直感的にこのカードが強いからという感じで採用されているものの方が多いです

採用理由

・エマージェンシータイフーン

2コストでハンドを整えるカード。低コストであるため、序盤、中盤、終盤使える時に使っても腐りにくいし、STもついている。ハイランダーなので、使いたいカード引ける確率を上げるために山を圧縮できる。その分、自分のLO負けは意識したい

・ニンプウ・タイフーン

これも低コストでハンドを整えるカード。不要なハンドを丸ごと流すことができる。

・ディオーネ

SA封じ。主に対ガントラを意識したが、環境への刺さり具合と構築がハンデス寄りな事を考慮すると霊騎ラファームでタップが良かったかもしれない。ラファームよりも優れているとしたら、対ロマノフや連ドラ。パワー3000というラインは地味に除去されにくい

・スパイラル・ドライブ

1枚で2役あるカード。3コストでのバウンスにもできる。3ターン目着地のガントラ意識したが、3ターン目に使ったことないです()

・ファントムバイツ、幻竜咆

なんだかんだで2000以下のラインが多く、ムシャルピア以外にもキングやクイーンの進化元である多色クリーチャーも多い。手軽な除去として使えれば相手のテンポロスに繋がることも多いため、結構重要視している

・魔光王機デ・バウラ伯

墓地にある呪文を再利用できる。コントロールとして除去手段は生命線なので、回収は重要。序盤に使えれば、確定サーチのようにもなる

・スペース・クロウラー

潤滑油のような役割。振り返ってみると、あれば安定性を高める要素の1つとして安心感あるが、必須かと言われると違う気はする

・解体人形ジェニー

ハンデス。ツヴァイやバイオレンスを落としてくれる。バイオレンスに対してそれでも不利ですけど、勝率ミリ上げれる

・死の宣告

ST枠、且つ相手の盤面の数を減らす枠として採用

・聖霊竜騎ボリシャリオ

エターナルガードを持ってくる可能性が高い()

外したとしても光or火呪文は結構重要な呪文が多いし、毎回エタガが必要なわけでもない

・神門の聖霊エールフリート

体感的にデモニックバイスやロストソウルのような複数枚のハンデスを使いたいケースが多く感じたため、探索といえども繋がりやすい枠として採用

・超電磁工兵バ・キーン

クロスギアメタ。主にマッハアーマーを除去

・トリプルブレイン

体感1枚でしっかりとハンド補充できる札が欲しかったため、採用

・炎獄の剛魔ビルギアス

Oドライブ込みで3000以下2体除去or6000以下除去。状況に応じて使い分けられるし、複数除去がやはり強い

・デモニックバイス

中盤~終盤にかけて、相手のハンドが細くなった時に使いたいと感じた機会が多かったため採用。相手選択とはいえ、複数枚ハンデスの有無で相手のテンポロスを誘えるかどうかがかなり違うなと感じました

・腐敗聖者ベガ

ハンデスとシールド化を1回でこなしてくれる。特にシールド化は現環境のビートダウンの〆としてガルベリアスドラゴンor烈流神が多く、それを凌ぐ手段としてほぼ必須だと感じている

・腐敗電脳アクアポインター

ハンデスとドローでリソース差をつけられる

・雷撃と火炎の城塞

色バランスを考えて、赤白の2色、且つ、STで良さそうなのがこれぐらいしかなかった。要検討

・執拗なる鎧亜の牢獄

9割ぐらい3色という理由で採用

・不滅の精霊パーフェクトギャラクシー

強いけど、ハイランダーとして必須かと言われるとどうなのかなとも思う。でも、滅茶苦茶強い

・魔刻の斬将オルゼギア

呪文以外での強力な除去手段。主にスペルデルフィン

・黒神龍アマデウス

確定除去ついた15000のトリプルブレイカーは強い

・ボルメテウスホワイトドラゴン

安全に相手のシールドを焼ききるために採用。最初はインフェルノサインを採用していたこともあり、その兼ね合いで採用していたが、10コストかかるとはいえ、SAついたサファイアドラゴンでも良いかもしれない

・ロストソウル

全ハンデスすることで相手のトップ解決を強要できるので、滅茶苦茶強い。コントロールには必須だと思っている

・英知と追撃の宝剣

自分の対コントロールの勝ち方がLOが多い事とそこまで長引くと14コストからゲキメツorゼンアク即ゴッドリンクがキツいと感じたため、テンポロスを狙う

エターナルガードのような必須だと思われるものは省略しました

各対面のプレイング

※ハイランダーなので、かなりお祈りの部分があります

対コントロール

適宜対面除去とハンデスしてLO勝ちのパターンが多い。青抜き4cはハンデス優先で相手にトップ解決を強要しつつ、自分の大型を押し付けたい

ドルバロムは諦めましょう

対ガントラ

ディオーネ出して、自分が勝つまで烈流神をコンスタントに引かれない事を祈る。普通に自分がノートリでも負ける

対武者

序盤はハンデス優先。中盤~終盤は対面除去やバ・キーンを使ってテンポロスしてもたついている間に自分の盤面を整える。

対黒緑速攻

STお祈り。以上

対黒緑ドルバロム

できるだけハンデス。その後はトップお祈り

対バイオレンスフュージョン

できるだけハンデス。クリスタルフュージョンからトップゴッドリンクもあるため、どうあがいてもキツイ

対ロマノフ

ディオーネやバ・キーンを使う。使えない場合はSTお祈り

対ツヴァイ

最優先は対面除去だが、ジェニーがあれば優先的に使いたい。


振り返ってみると、記事書いていて各対面でそこまで勝ちきれているわけでもないので運が良かった感がある()

体感的な勝率

4cコントロール(緑抜き) 7割

4cコントロール(青抜き) 6割

ドルバロム 2割

ガントラ 5割

武者 5割

黒緑速攻 1割

バイオレンスフュージョン 1割

ロマノフ 5割

ツヴァイ 6割

基本的に勝率5割維持しつつ、どこかで上振れれば良いかなと思いながらやっていたので、早く上振れてくれたと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?