見出し画像

OnePlus9にOOS13が来ましたが...

まず始めに黙祷…

OOS12でOOSの面影を残しつつColorOS化がされていった訳ですが、残念な事に「OOS13で完全にOxygenOSの面影を無くす結果」となりました。GooglePlayが入っているColorOSを実質使っているのと変わりがありません。統合したOSの開発は中止と言っていたのに見事に裏切られた気がしました。(マジでOppoが嫌いになりそうでした)
OOS13で気になった部分が存在したので解決策を出しておきます。

起動時にOrangeState~のメッセージが表示されるようになった

OOS12ではBLU環境でも免罪符となるアンロック状態のメッセージが表示されなくなりました。しかし、OOS13からOrangeState~のメッセージがロゴ上に表示されるようになり見栄えがバカなレベルで悪くなりました。変な位置にこのメッセージを表示するようにした犯人は「abl」が原因でした。これを非表示にする為にファイルを用意したので邪魔だと感じる方はご使用ください。原理は「OOS13のablをOOS12のablに戻す事」で非表示にするようにしています。fastbootdでないとablは焼けないので「fastboot reboot fastboot」で焼いてください。
ROM焼き試験場Discordのメンバーの皆様に感謝します。

ダウンロード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?