見出し画像

【ブロール】《碑出告と開璃》デッキ解説【旧ヒスブロ】

はじめに

こんにちは。れいりーです。今回はブロール(旧ヒストリックブロール、ヒスブロ)で良さげなデッキが組めて、かつ解説が楽そうなので記事を書きました。表題の通り《碑出告と開璃》を統率者にしたデッキです。それではよろしくお願いします。


デッキリストと戦績

2024年2月24日現在のリストはこちら。

このデッキ専用のレア、神話レアカードは少なめかも

Untapped.ggで集計した戦績は以下の通り。エターリやら緑系やらに強いことがわかります。勝率も約60戦して76%とそこそこ良いのではないでしょうか。

コンボを妨害してこないデッキには強い

デッキ概説

まずは今回の統率者《碑出告と開璃》の効果をざっとおさらいしましょう。

ショーケース版のイラスト良すぎ問題

かっこいいイラストですね(今回組んだ理由の半分これ、イラスト良すぎ)効果を雑に解説すると以下の通りになります。

1.ETBで《渦巻く知識》
2-1.死亡誘発で、対戦相手1人を対象としデッキトップを追放
2-2.追放されたカードのマナ総量分ライフルーズ
2-3.それがインスタントかソーサリーだったらそれをマナ・コストを払わずに唱えられる

で、これを踏まえたうえでのデッキコンセプトがこちらです。
「碑出告と開璃をサクリ台でサクり、積み込んだリアニメイトスペルを複数回唱えることで相手のライフを削り切るコンボデッキ」
とどのつまりコンボデッキです。めちゃシンプルですね。というわけで続いて各種採用カードを見ていきましょう。(なお、変換がダルい都合上以下《碑出告と開璃》は統率者と書くこととします。)

採用カード解説

土地・マナファクト(合計52枚)

調整する過程でどんどん増えていきました。緑なしの5マナはマジ重い

 マナ関連です。統率者のコストが5と重いので多めの採用。画像の左から順に解説します。
 まずは2マナのマナファクトが4枚です。序盤の動きとして。
 次に3マナのマナファクト《闇市の人脈》。普段ここまで3マナファクト厚くしないんですがいかんせん統率者が重いのでね。《真夜中の時計》は長期戦に強く、《完成化の杖》は統率者をサクれて、《伝説の秘宝》は碑出告と開璃からマナを出せるとそれぞれに利点があります。
 《暗黒の儀式》は最速3ターン目に統率者を出せます。すごい。ジュワー島は土地のかさ増し枠。《ロリアンの発見》《海門修復》は碑出告の効果で唱えても強いです。
 続いて2色土地。ブロールの2色デッキはだいたい画像の2色土地が安定だと思います。
 単色のレア土地フェッチランド。フェッチランドは状況に合わせてショックランド、諜報ランド、バトルランド、基本土地を使い分けましょう。
 基本土地。統率者が青のダブルシンボルなので島が1枚多いです。
 最後にこのデッキ特有のサクれる土地。サクリ台がないときに使えます。

サクリ台(8枚)

おそらくアリーナで使えるマナを使わないサクリ台の全部

《狂気の祭壇》は唯一の2マナ。2ターン目これからの3ターン目《暗黒の儀式》→統率者で最速3ターンキルができます。すごい。
《強気な回収者》《悪魔の長帷子》はソーサリータイミング限定なので注意。《悲哀の徘徊者》《スランの医師、ヨーグモス》は効果解決時にデッキトップを動かすので、積み込みの仕方に注意しましょう。

リアニメイトスペル+α(20+3枚)

リアニスペルの大半はコモンアンコなのがいいよね

リアニスペルなどです。いっぱいあるので解説は割愛します。相手の墓地も参照するものが混じってるのでクリックミスにお気をつけください。
追加ターンは実質リアニスペルみたいなところあります。《時を超えた探索》は最後のフィニッシャー兼長引いたときのドローソースとして。

残りのカード(16枚)

 主に統率者と唱えるまでの繋ぎ、ようは序盤のカードたちです。あまり構えるデッキではないのでカウンターは最低限の3枚。代わりにコンボデッキということでハンデスを6枚と少し厚めにとってあります。単体除去は統率者にも当たる4枚を採用。最後にカードを積み込める《渦巻く知識》、雑に強いシェオルとルスコを入れて全部で100枚となります。

デッキの回し方

1ターン目

フェッチがあれば諜報ランドをサーチします。1マナハンデスがあればだいたい打ちます。あと《暗黒の儀式》《闇市の人脈》はブロール黒のチートムーブです。

2ターン目~統率者唱えるまで

 マナファクトor除去orカウンター構えorサクリ台設置を手札と相手の動きによって使い分けます。サクリ台設置は碑出告を唱えたあとでもいいです。

統率者キャスト

 リアニスペルをデッキトップに積み込みます。リアニスペルが2枚あれば2枚積み込むのが一番確実です。1枚しかない時はデッキの上から2枚目に積み込んだほうが強い場合が多いです。

フィニッシュ

 サクリ台と統率者が揃っていればサクってリアニしてをできる限り繰り返します。コンボが途切れたら手持ちのカードやらでうまくお茶を濁してください。サクリ台がない場合相手のライフ次第ですが統率者に除去打ち込んだりして勝てることもあります。冷静に相手の残りライフと自分の手札を見ましょう。

終わりに

 いかがでしたでしょうか。かなり雑な解説になりましたが、この記事を読んで興味を持った方はぜひ組んでみてください。楽しいですよ^^
 最後に、筆者はUntapped.ggに今回のデッキを含む全てのブロールのデッキ記録を公開しています。この記事を出したあともデッキをアップデートしているはずなので、最新のデッキリストや他のデッキを見たい方はぜひご覧ください。
 この記事があなたのブロールライフをもっと有意義なものにできますように。それでは!


このページはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。
©Wizards of the Coast LLC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?