見出し画像

この講座を受講しました

2022年になって、もう2ヶ月も終わっちゃったの!?
と、驚きを隠せない私、零夜です。

さて。
写真にもタイトルにもありますが
自己肯定感アップカウンセラー
の資格取得講座を受講しまして。
あとは資格試験を受けるのみ、となりました!

1月半ばから約1ヶ月でテキスト3冊を終わらせましたよ!
あっはっはv(*゚∀゚)v


受講のきっかけ

私、もう15年以上前から、心理学には幾度も救われてきたんですが、ここ数年は息子が思春期ということもあり、家庭内トラブルが絶えなかったんです。

そんな時に、心理カウンセラーの勉強をしたら、思春期の息子やこれから思春期を迎える娘、子供と夫、そして何より自分自身がもっと楽しく生活できるかもしれないと思ったんです。

最初はコーチングにするか、カウンセラーにするかも悩み、いろいろ資料を請求していたのです。
そんな折に、私が尊敬するカウンセラー根本裕幸先生監修の講座がキャリカレさんから出ました!

あ、もうこれっきゃないっしょ!?

と、今年1月半ば、受講を開始したのであります!


不登校生徒の多さ

学校にはショーシャルワーカーさんやスクールカウンセラーさんがいるにも関わらず、私が学生をしていた時より遥かに多い生徒さんが不登校のようです。

コロナ禍ということもあるのでしょうが、私の周りや子どものクラスでも、数人の不登校者がいるそうです。

学校に行かなきゃいけない、という考えも随分と柔軟になってきてはいるものの、成績で評価され、進路が決定する現代社会はきっと生きづらいと思うし、現に学校の先生は
「来なくていい」
とまでは言えないのでしょう。

なんとか登校を促すように先生方が行動されている様子も、耳に入ってきます。


私、そういう生徒が気軽に、いろいろ相談できるような人になりたいんですよ!

学校の先生は、基本的になにかあると保護者に連絡します。
それがお仕事なので仕方ないのですが。

でも、家庭での悩みを学校で相談したら、親の耳に入ってしまう。
ネットで匿名で相談するには、それ相応の環境が必要
ソーシャルワーカーの人やカウンセラーさんが毎日いるわけではない

そんな時に、何も必要とせずお悩みが相談できればいいなーって思ってるんです。


今は、どんなふうにやれば思春期の子どもたちや、不登校の子の話し相手になれるか、具体的な行動指針は立てられません。
実力も知識もまだまだ。
だけど。

友達の延長くらいの目線で話せる
近所のお姉さん(お姉さん笑)
がいたっていいじゃない?

親でも
先生でも
いつ居るかわからない人でも
どんなお仕事なのかわからん人でもなく

なんか親しいねえちゃん

みたいな存在の人がいたっていいじゃん。


とか、考えたりしてます!
実行力はいまのところないけど!笑


まとめ

とにかく。
資格試験頑張るので、応援よろしくです。
がんばるー!


何かをがんばる皆様を、応援したい気持ちでいっぱいな零夜でした。

よい一日を〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?