見出し画像

海外旅行におけるホテル選びの基準

おはようございます。レジュメ太郎です。
今世界一周を目指して1人旅をしてるんですけど、海外旅行って考えることがめちゃくちゃあるんですよ。

その中の1つに、ホテル選びがあります。
こいつずっと旅してるけどどこ泊まっとるんかな?野宿しとるんかな?とか思ってないですか?ちゃんとホテル泊まってますよ!

ということで、今回は海外のホテル選びのコツをみなさんに教えていこうと思います。
※あくまで独自の基準です。

1.立地

これが圧倒的最優先事項です。
ホテルの綺麗さや安さ、日本人が泊まってるからどうか、そんなしょーもないことよりも圧倒的に大事なのがこの「立地」です。
基本的には中心街や駅から500m、最低でも1km以内を目指しましょう。
1kmならバックパック持ってギリ歩けます。
ただ1.5km以上は無理です。(というかそこに時間かけるの無駄です。)
多少ホテルが汚くても立地を優先しましょう。


2.無料Wi-Fiの有無

当たり前ですがこれめっちゃ大事です。
殆どのホテルでWi-Fiは付いてると思いますが、ホテルによってはめちゃくちゃ弱かったりいろいろ問題があったりします。
Wi-Fiがあればいろいろ調べれたり、ダウンロードできたりするのでこれは外せないですね。
SIMカードがあるといってもプリペイドなので使えるうちはWi-Fiがあるに越したことはないですね。

3.値段


ここでようやく値段が来ます。
何ヶ月も旅行するに当たって一泊1万円も使えないですよね?
3ヶ月旅行するとなるとそれだけで100万円いきます。
僕は一応今のところ1泊3000円に抑えれるようにしてます。
後は部屋の種類によって、値段も変わってきます。1番安いのは男女共用ドミトリーです。
ドミトリーとは、2段ベッドが何個かあって、その中の1個を使うって感じですね!
下のベッドにはもちろん違う人が寝てたりします。ルームメイトは黒人やったり欧米人やったり金髪美女やったり様々です。
個室やと1泊3000円くらいするのがドミトリーだと1泊1000円くらいやったりします。ヨーロッパでもです。
しかもドミトリーは結構アクセス神なところが多いんですよね。というか安くてアクセス神なところを選べます。めちゃくちゃ便利です。
ただ2段ベッドの上か下か問題はめっちゃ大事です、、下の方が圧倒的にいい、、、
僕は今のところ、物価安くて危険そうなウズベキスタンとかは個室にして、物価高くて安全なヨーロッパではドミトリーにしてます。笑

4.ランドリー対応の有無

これはまああればって感じですね。
あんまり長旅しない人はわからないかもですが、旅してるとどうしても洗濯って大事になってきます。
1週間程度の旅なら日数分下着とか持っていけばいいと思いますが、僕みたいに3ヶ月旅するってなったらどうしても洗濯しないとやっていけません。同じ服を10日も20日も着るわけにはいかないですからね。
そんな時にやっぱり大事なのはランドリー対応です。ホテルに洗濯機と乾燥機があり、洗濯してくれる(勿論課金しないといけない)ですが、このサービスが無いと自分でコインランドリーを探して洗濯するしかありません。
僕は極力ランドリー対応がある所か、コインランドリーから500m以内を狙ってホテルを取ってます。笑
ちなみに、この記事を書いている時は海外40日目ですが、洗濯は6回してます。だいたい1週間に1回くらいですね。

5.荷物預かりサービス

これもまああればって感じですね。
チェックアウトの日、勿論デカいバックパックを持って旅するのも負担でなければいいと思いますが、やはり重かったりしますよね。
そんな時に荷物預かりサービスって結構便利なんですよ。
ただこれは夜に次の観光地出発とかじゃないとあんまり意味ないので、ご了承ください。笑

以上5点が僕がホテル選びに重要視するポイントです。みなさん参考にしてください。

あと、参考までに僕はいつもBooking.comというサイトを使ってます。このサイトは中心街からの距離や口コミ、値段、どんなサービスがあるか全部乗ってます。有能サイトです。
海外に行く際はぜひ参考にしてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?