見出し画像

刀剣乱舞プレイ日記2~おいでませ、泛塵ちゃん~

【1月2日 鍛刀結果】
・1振り目:宗三左文字
 担当:山姥切国広(初期刀)(極)
 レベル:53
 資材:all500

・2振り目:加州清光
 担当:同上
 レベル:同上
 資材:all500

・3振り目:山伏国広
 担当:同上
 レベル:同上
 資材:all500

【特記:1月1日】
・日記更新後「泛塵」鍛刀
 担当:山姥切国広
  レベル:53
 資材:all500(札「梅」を使用)


泛塵ちゃん。出てくるとは思わなんだ。

日記更新後、とりあえず無心(欲が出ていると、物欲センサーが反応して出てこない可能性があると思い)で回そうと思い、「月〇から夜〇かし」を見て爆笑しながらぽんぽん押していたら出てきた。フェ〇姉さん、地味に泣いちゃった。かっこよかったよ、泣〇虫ファイター。

そういえば、昨年やってきた山鳥毛(夏の連隊戦)の時も、友人と別ゲーのオカマキャラに関する話題で爆笑してたら来たな、なんて思い出したり。
ゲラゲラ笑いながら画面を確認したら、山鳥毛が顕現してて、非常に居た堪れなくなったものだ。こんな顕現仕方のせいか、なんかうちの山鳥毛はちょっと間が悪いところがあるような気がする。

ひとまず泛塵ちゃんに関することを色々ベラベラと語るとネタバレになるので、あまり多くのことは語らないでおこう。とりあえずこれで、何がなんでも大千鳥十文字槍くんを手に入れなければならなくなった。絶対に手に入れるぞ。

尚、鍛刀だが実際のところは数度にわたり、山姥切国広以外の子達で行っていたりもする。最終的に山姥切国広が出したという形だ。流石は初期刀。他の子達もありがとう。おかげで資材、3万ちょいしか減らなかった。ダメージ少なすぎて君達最高。

というか、運営様の情報によると泛塵ちゃん、堀川国広が磨あげしたらしいね。
金象嵌銘らしいので、茎部分に記載されてる部分は後々に本阿弥家が施したもの、ということになるか。

なんにせよ、推しが磨りあげた子かぁ。長義と一緒だな(満面の笑み)

ぜひともいつぐらいに磨りあげたのか知りたいのだが(推しの足取りはできる限り知りたい推し好き)、調べても出てこない。どれだけ調べても名の由来と制作者の情報しか出てこない。なんだこれは。誰か知っているなら教えてくれ。

いや、もう諦めて自分で考察した方が早いか……?
真田幸村に纏わる史実と、堀川国広の豊臣側に仕え始めたぐらいの頃からの動きを調べれば、なんとなくで範囲を絞り込めるかな……。

今日は私が祖母の家に行っていたことから、実はあまりプレイできていない。
とりあえず朝分の出陣はしてきたが、夜分の出陣がまだなのでこれからプレイしてこようと思う。

まったく、新年早々、それも就任記念日当日に新刀剣男士、それも推し刀工に関りがある男士がくるとは、なんて良い年なのか。

今年も1年、よい堀川の年になりそうだ(?)
堀川国広中心に、今年も色んな刀や刀鍛冶について調べていけたらいいな、とそう思う。


【オマケのおみくじ結果】
 担当:博多藤四郎(極)
 結果:大吉

先行きよくて素晴らしい(にこっ)

(※2021/01/09追記 タイトル書き直しました)

記事を読んでくださり、ありがとうございます!もしこの記事が貴方の心に響くような事があれば、サポートをしていただけますと嬉しいです。 いただいたサポートはライター・創作活動の費用として、大切に使わせていただきます。