見出し画像

バイカーへの道⑥第一段階みきわめ突破

この頃になると、ネットでバイクの画像を見ては「こんなバイクがいいな」「この人オシャレ!」「こんな風にバイク旅したい!」などと、免許取得後のモーターサイクルライフに想いを馳せるようになっていた

完全に見た目だけで「好き!」を決定しているけど、こーゆーのがいい!と夫にいうたびにそれは必ず古いバイクなのだった

しかも、保存されていく画像は全て外国人のかわいくてカッコいいガールズバイカーなのだった

バイク選びは、まあ、ご縁だろうし、とりあえずふわふわっとさせといて後は夫に丸投げ

さあ
今度こそ第一段階みきわめをクリアしたい‼︎

この辺りで、夫に付き合ってもらって一回だけ公道ではない空き地で、夫のXLに乗ってみたことがある

意外と乗りやすくてビックリした
だいぶ前にまたがってみたことがあって、あの時はこんなもん運転できるかい!怖っ!って思ったけど

とりあえず、初めてキックでエンジンをかけれた事だけですんごく嬉しかった

空き地でぐるぐる走ったり、8の字走行したり
…けっこう早くつまらんくなって練習終了〜

もう、みきわめバッチリよ‼︎

そう思っていたのに、その日、私はなんだか朝からちょっと調子が悪くて思考がうまく働かない状態

しかも雨…

悪条件がふたつも揃った

もうホント調子悪い…
立ちゴケするし、クランクでもS字でもなーんか調子悪くてコケた…

雨の急制動もビビりまくる
35キロで精一杯
しかもアクセル離すのも、ブレーキかけるのも早すぎ

やっぱりスピードはコワイ

もーあかんわ
またみきわめあかんわ

時間になり終了して「あーあ!」と思っていたら…

「はい、じゃあ今日で第一段階終了ということでね、次回から2段階に進みます」

…あん⁈
今なんつったよ⁇

私「…いいんですかあ⁈」

教「もう少し走り込みたい気もするけど、今日はちょっと判断が難しいところもあったし」

やったーーーーーー‼︎
よかったーーーーーー‼︎

赤いゼッケンさようなら!
青いゼッケンこんにちは
‼︎

いよいよ(やっと)第二段階へ

ここでGWを挟むため、次の教習は6日後のシミュレーター

(ずっと乗らない日が続くことの不安もあり)

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?