DAY41.実務でよく使うアニメーションの付け方編 マウスホバー時の動きを付ける

01.マウスホバーのパターン10選

hover {
 display: inline-block;
 padding: 0.6em 2em;
 margin: 0 0 1em;
 background-color: #4CAF50 ;
 color: #fff ;
 cursor: pointer;
 transition: all 0.3s ease 0s;
}

1.透明に近づける

.hover:hover {
 opacity: 0.6;
}

2.色が反転

.hover:hover {
 background: #333 ;
 color: #fff ;
}

3.凹むボタン

.hover:hover {
 border-bottom-color: transparent;
 transform: translateY(0.1875em);
}

4.浮き上がって影

.hover:hover {
 box-shadow: 0 3px 6px 0 rgba(0, 0, 0, 0.25);
 transform: translateY(-0.1875em);
}

5.X軸で回転

.hover:hover {
 transform: rotateX(360deg);
}

6.Y軸で回転

.hover:hover {
 transform: rotateY(360deg);
}

7.時計回りに回転

.hover:hover {
 transform: rotateZ(360deg);
}

8.画像が拡大

.hover10:hover {
 cursor: pointer;
 transform: scale(1.1, 1.1);
}

9.色を変える

.hover8:hover {
 color: #4CAF50 ;
}

10.アンダーラインが登場

.hover9 {
 display: inline-block;
 position: relative;
 text-decoration: none;
}
.hover9::after {
 position: absolute;
 content: '';
 bottom: 0;
 left: 0;
 width: 0;
 height: 1px;
 background: #2196F3 ;
 transition: all 0.3s ease 0s;
}
.hover9:hover {
 cursor: pointer;
}
.hover9:hover::after {
 width: 100%;
}

02.hoverとtransitionをセットで使う

マウスホバー時にちょっとしたアニメーションを加えると、
ユーザーにとって少し過ごし良さそうなサイトの印象をもたせられる

transition: all 0.3s ease 0s;
:hoverの疑似要素側ではない方
に記載

03.transitionとtransformは相性がいい

拡大や回転、上に移動などのホバーアクションがあったが、
これらの動きは全部「transform」プロパティで行っている

transitionは「時間的変化」
・property アニメーションさせるプロパティを指定 初期値none;
・duration 時間(アニメーションが動いている間) 初期値0s;
・timing-function タイミング 初期値ease;
・delay 時間(アニメーションが開始するまでの間) 初期値0s;

transformは「変形」
・移動
・縮尺
・回転
・傾斜
・遠近効果

基本のホバーアクションは「透過」でOK

メニューは『現在のページ+ホバーしてるメニュー』
にスタイルを付けるのが定石

アクション要素(ユーザーがクリックや選択等で操作可能な要素)
にはホバーアニメーションを付与する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?