見出し画像

イラスト練習(5/100日目)


本日の実施内容

■イラストに関する情報収集(インプット)[01:00:00]
▼動画視聴

■イラストを実際に描いたもの(アウトプット)[00:10:00]
▼Croquis (クロッキー)
・ポーズマニアックス (30sec * 10poses * 1set)

▼sensei by pixiv
・sensei_by_pixiv_入門編_顔の基礎コース(全6講座)_第5回_顔の骨格を考える

今日はなんだかいまいち集中できなかったので、運動を兼ねて、散歩を始めることにしました。

2日目の振り返り・反省点に記載していましたが、どうにも机に向かい続ける体力がない様子。疲労が溜まってきて、疲れやすくなってきました。
このままではいけないと思い、1日15分程度の散歩も取り入れることにしました。

3日目の余談にて調べていた『習慣化する方法』でもあったように、新しく身に付けたい習慣を増やしすぎると、習慣化しにくくなるとあったので、今のところ、この2つにします。

・絵を描くこと
・運動すること
・(空欄)
・(空欄)


イラストに関する情報収集(インプット)[01:00:00]

入門編_顔の基礎コース(全6講座)_第5回_顔の骨格を考える
sensei by pixiv

現役神絵師2人が勧めるイラスト初心者へのオススメの始め方【姫咲ゆずる/しぐれうい】【#ゆずしぐれ】
時雨なる憂いの篩【🌂切り抜き】


【しぐれうい】絵描きを目指す人のための進路相談室♪ #ゆずしぐれ 【姫咲ゆずる】
姫咲ゆずるHimesaki Yuzuru


この練習で絵が描けるようになります!チャンネル登録25万人特別企画! #伊東ライフ
伊東ライフ


【犬山たまき】#たまライフ が答えます!絵描きになるにはどうすりゃいいの!【伊東ライフ】
伊東ライフ


【3分でわかる】描けないポーズから逃げるな【いくしー先生切り抜き】
【いくしー先生切り抜き】カニ集合


イラストを実際に描いたもの(アウトプット)[00:10:00]

▼Croquis (クロッキー):(00:05:00)
・POSEMANIACS_Croquis (30sec * 10poses * 1set)

POSEMANIACS_Croquis

▼sensei by pixiv:(00:05:00)
・sensei_by_pixiv_入門編_顔の基礎コース(全6講座)_第5回_顔の骨格を考える

sensei_by_pixiv_入門編_顔の基礎コース(全6講座)_第5回_顔の骨格を考える

本日の記録と総計

■イラストに関することを実施していた時間
01:10:00

■イラストを実際に描いていた時間
00:10:00

■総計
・イラストに関することを実施していた時間
19:50:00

・イラストを実際に描いていた時間
00:50:00

振り返り・反省点

■やはり『模写』も実施したほうが良いのだろうか?

今回、視聴させて頂いた動画の幾つかで取り上げられており、特に伊藤ライフ先生の模写のやり方についてはすごく参考になりました。

模写の方法を実施して下さったり、模写する上でどのようにして線を引いているかなども解説されていたので、私の中の『模写』の考え方が変わりました。

余談

■散歩の時間を1日15分とした理由について

今日は早めに切り上げて、散歩をすることにしました。
そして、近所の人には会いたくないので、自転車が通れないような道を歩いてみることにしました。

参考にさせて頂いた記事から、まずは日向ぼっこ、そこから、5分の散歩、10分の散歩、15分の散歩…と増やしていき、15~30分の散歩を最低でも週1~2回、できれば毎日続けるとよいとのことでした。

記事を読んだのが夜だったため、今日は夜に散歩してみましたが、明日からは朝に散歩してみようと思います。

精神科医としておすすめの最高のモーニングルーティンがあります。

 それが、「朝散歩」です。

 方法は簡単です。朝起きてから1時間以内に15~30分の散歩をするだけです。それだけで、セロトニンが活性化し、体内時計がリセットされ、「副交感神経」から「交感神経」への切り替えがうまくいき、自律神経が整えられます。
---
体内時計をリセットするには、太陽の光(2500ルクス以上)を5分浴びるのが効果的です。だからこそ、朝に外に出ることがいいのです。
---
ビタミンDは食事から摂取もできますが、必要量の半分は自分で生成することができます。原料は「紫外線」です。皮膚に日光(紫外線)が当たると、ビタミンDが生成されます。

 15~30分の朝散歩をすれば、1日に必要な量のビタミンDの生成が行われます。
---
健康な人であれば、15分ほどでセロトニンが活性化します。
---
毎日するのがベストですが、週1~2回でも、やっただけ効果があります。不定期でも、徐々に朝の目覚めがスッキリと改善していきます。
---
どうしても歩くのがしんどい場合、ベランダや庭に出て日向ぼっこをすることからはじめましょう。そこから、5分の散歩、10分の散歩、15分の散歩……と、少しずつハードルを上げていけばOKです。やればやっただけ効果が出ます。

精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝のベスト習慣
――ストレスフリーに生きる方法【書籍オンライン編集部セレクション】
https://diamond.jp/articles/-/320412

街灯もなく、真っ暗な川沿い・土手を歩いていましたが、対向側から来ている人には気づけない、1つ足を踏み外せば川に落ちてしまうような暗さでとても危ない反面、なんだかワクワクして楽しかった気持ちもありました。

ただ『夜の散歩』というのは街灯や設備やテナント(ここでは、不審者にあっても駆け込めるような交番やコンビニが多いことを指すとします。)があることが大前提のような気がしたので

『何にも見えない』
『夕方くらいが家から出る限界かな』
『夜のお散歩って格好いいな』
『不審者に遭遇せずによかった』 
 (一歩間違えれば、私が不審者になりかねない)

と感じました。

記事内に記載されている内容を参考に、
朝、早めに準備をして、日が昇ったら家を出て、目的地に着いたら朝ごはんを食べて、本業に取り組むことがよさそうだと考えました。

引用・参考文献


散歩について調べた内容について


散歩にはどんな効果がある?適した時間帯や楽しく継続するコツを紹介

散歩の効果とは?安全で効果的な散歩のポイントや注意点も解説!

散歩の効果 夜?早朝?時間は?あなたに適した散歩とは?

1日30分の散歩が、あなたの心と身体の健康を大きく向上させる

精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝のベスト習慣――ストレスフリーに生きる方法【書籍オンライン編集部セレクション】

夜ウォーキングがもたらす良い効果とは?安全対策も忘れずに!

夜にウォーキングする人へ(田舎)

田舎の夜道、ガチで怖すぎる

車社会の田舎でウォーキングをするのが恥ずかしいです。近くにジムもありません。夜に行う以外で良い方法はありませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?