見出し画像

攻略記事を書く時に意識していること

ふとnoteで何か書きたくなったので、塩漬けにしていたアカウントを掘り起こして何か書いてみることにします。次回があるかは未定ですが、今回は「『ウマ娘ラボ』の攻略記事を書く時に意識していること」について。

※無料で全部読めますが、投げ銭形式で有料記事という扱いになっています。面白かったら投げ銭してくれるとモチベになって喜びます。

◆ 文字媒体を求める人はどういう人なのか?

まず、「ウマ娘ラボ」というブログをはじめるにあたって、最初に考えたことは「動画ではなく、文字の攻略情報を求める人はどういう人なのか?」ということです。パッと思いついたのは以下の2つ。

  1. 動画媒体よりも文字媒体で情報を得ることに慣れている人

  2. 時間がかかる動画よりも、文字で手っ取り早く情報を得たい人

このうち、2.に関しては動画のほうが手っ取り早いという人もいるかと思っていて、割と「慣れの問題」っぽくはあるんですが、それはともかくとして、上の2点を踏まえた上で「あまり労力をかけずに、サクッと要点がつかめる記事を書くのを目指そう」という思想で始めました。

あと、敢えて動画で始めなかった理由として、自分はライターとしてお金をもらって記事を書いていた経験があり、「自分の能力的に文字のほうが経験値が高くて良いと思った」とかもあるんですが……、まあそんな感じです。

◆ 赤字を追うだけである程度要点が掴める記事に

ということで、上記のような思想で記事を書いているわけですが、とりわけ意識しているのが、「一定以上の知識があれば、赤字を追っていればだいたい言いたいことが分かる記事にすること」です。知識が乏しい状態からなら、さすがにちゃんと内容を細かく読んだほうが良いかとは思うんですが、ある程度知識がある状態で読めば、赤字を追いつつ流し読みしても頭に内容が入ってくる感覚になるように書いています。

これについては、タイポグリセミアと呼ばれる現象を少し意識していたりもします。これは、文字の最初と最後が合っていればその中身の順番が違っていても正しく読めてしまう現象のこと。例えば、下のような文章を読んだ時、明らかに文字の順番が違うんですが、なんとなく正しく読めてしまう現象が起きるというわけですね。

「せかいさきいょうの うますむめ エコルンパドルサー!!」

これと同じで、ウチの記事についても、ある程度の知識があれば赤字を読んでいるだけでも文脈から内容を脳内補完できるので、それっぽく流し読みができるかと思います。自分が読んでみての感覚なので、必ずしも万人にとってそうではないかもしれませんが、少なくとも書く時にはそういうことを意識しながら書いています。

あとは、文字ばかりだと読む時に疲れてしまうので一定頻度で賑やかしの画像を入れたりとか、できるだけ数字は使わないようにするとか、の小技も駆使していますが、これも基本的には「あまり労力をかけず、手っ取り早く情報を得る」という思想のもとにやっています。

◆ メインターゲットは、ほどほどのプレイ頻度でチャンミを勝ちたい人

また、記事を読んでもらう想定のメインターゲットとなる読者層ですが、「ほどほどにプレイしつつ、チャンピオンズミーティングを勝ちたい人向け」としており、決してウマ娘オタク――ウマ娘星人向けではないです。理由は、ウマ娘星人は全体の割合としてそもそも数が少ない上に、ほっといても勝手に調べるので記事がなくても大丈夫だと思ってるから。ウマ娘星人と言えるぐらいやり込んでいる方からも記事を読んでいただけてる的な話は一部いただけており、それはそれでありがたいことではあるのですが、このぐらいの層に向けて書いたほうがより多くの読者にリーチしやすいという考えもあってそうしています

加えて、これについては「ウマ娘星人と言えるぐらいやり込んでいる方が目指しているユーザー大会とチャンミではそもそもメタゲームが異なる」という事情もあります。ユーザー大会とチャンミではそもそも環境が大きく異なるケースが多く、ユーザー大会に勝つための戦略=チャンミに勝つための戦略とはならないんですよね。そのため、ウマ娘ラボで書かれていることに関しては、チャンミならともかくそのままユーザー大会で使えるかというと怪しく、ある程度咀嚼し直す必要があると思っています。実際にそのまま使えるケースもあるので、必ずそうというわけではないんですけども。

あとは、あまりオタク向けの内容を書きすぎると記事が不要に長くなってしまうからという理由もあります。個人的には、情報を発信する上で読者に必要な情報の取捨選択が大事だと思っていて、「数ある情報の中で本当に必要なものはどれか」ということは特に強く意識しながら書いています。本当に詳細にやりたいならより細かいことはいくらでも書きようがあるんですけど、そういう込み入った内容を書くことと分かりやすい記事を書くことは対極にあると考えているので、敢えて書いていません。

記事を書くことに慣れていないうちは、文字数を多くすれば良い的な考えをしてしまいがちなのですが、あまり文字数ばかり多くても何を伝えたいのか分からない記事になってしまいます。伝えたいことを明確にしつつ、その上で不要な情報を削ることが伝わりやすい記事を書く上で大事なのかなと思っています。

そんなわけで、こういうことを意識しながら日々記事を書いていますよというお話でしたが、ありがたいことに現状まとまった数の読者に記事を読んでいただけており、それなりの結果は残せたのかなと。ブログのアクセス数の詳細は伏せさせていただきますが、Twitterのフォロワーもブログ運営を始めてから2万以上増えましたし、ウマ娘そのもののユーザー数の多さに助けられつつも個人ブログ運営としては一定以上には成功できた感触はあります。もし今後、ウマ娘に限らず何かしら文字媒体で情報を発信していきたいという方がいれば、何かしらの参考になれば幸いです。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?