見出し画像

【無料開催】10/24 公民連携シリーズ前編振り返り会

5月から5回連続開催した民間の力を引き出す公民連携のしくみシリーズ。
5回を振り返りながら、公民連携において大事なこと、心構えを改めて考え整理していくトークセッションを無料開催します!

お申込はこちら ↓


全5回アーカイブはこちら ↓


初回無料!(こちらからご視聴いただけます)

2~5回は有料開催です。こちらからお申込後すぐご視聴いただけいます。



登壇者

◆清水義次:都市・地域再生プロデューサー / (株)リノベリング代表取締役 / (株)アフタヌーンソサエティ代表取締役 / (一社)公民連携事業機構 代表理事
◆洞口文人:L・P・D architect office / (株)L・P・D 代表取締役 CEO / NPO法人自治経営 副理事長
◆水上幸子: (株)リノベリング取締役 / NPO法人自治経営 副理事長 / (一社)HEAD研究会理事 

開催日程

10月24日(火)14:00〜15:30

参加費

無料

参加方法

zoomにて、リアルタイム開催します。お申込後、【イベントに参加】をクリックすると当日のzoomURLにアクセスできます。
アーカイブはイベント終了後、1~2日お時間をいただいて掲載します。

登壇者プロフィール

清水義次
都市・地域再生プロデューサー / (株)リノベリング代表取締役 / (株)アフタヌーンソサエティ代表取締役 / (一社)公民連携事業機構代表理事

1949年山梨県生まれ、1971年東京大学工学部都市工学科卒業後、教養学部教養学科アメリカ科に学士入学
1992年株式会社アフタヌーンソサエティ設立
2019年株式会社リノベリング代表取締役就任
都市生活者の潜在意識の変化に根ざした都市・地域再生プロデュース、家守(やもり)事業プロデュースを行っている。千代田区神田地区や新宿歌舞伎町地区の再生に続いて、北九州市小倉魚町でまちを変えるビジネスモデルを多くの仲間とともに構築。これをリノベーションスクールという形で、実際の空き家・空き店舗・空きビル・駐車場や遊休化している公共不動産を題材にしてエリアを変える試みを全国各地で行っている。リノベーションスクール修了生から数多くの家守が誕生し、実際にまちを変える活動を継続してまちが変わり始めている。
主な著書:『リノベーションまちづくり~不動産事業でまちを再生する方法』(学芸出版社2014年)、『あなたもできる公民連携まちづくり』 (ヨシモトブックス 2020年)

洞口文人
L・P・D architect office / 株式会社L・P・D 代表取締役 CEO / NPO法人自治経営 副理事長

1985年宮城県岩沼市生まれ。法政大学大学院建設工学専攻(渡辺真理研究室)修了。
2013年仙台市に入庁。入庁後、「せんだいリノベーションまちづくり」を企画し、「せんだいリノベーションまちづくり計画」の策定、定禅寺通における公民連携プロジェクトを推進した。その後、公共施設の断熱化による莫大な維持管理費の削減に取り組み、「せんだいエネルギーまちづくり」をスタートさせた。
2020年、株式会社L・P・Dを洞口苗子と共同創業した。今までの経験を活かし、「建築」「都市」「デザイン」「公共」「まちづくり」を融合し、地域開発「事業」をつくっている。
古民家リノベーションやサウナ付きライフスタイル型賃貸住宅apartmentBEAVERやTateshitaSaunaをスタートさせる。
洞口文人note https://note.com/fumito_horaguchi/


水上幸子
 (株)リノベリング取締役 / NPO法人自治経営 副理事長 / (一社)HEAD研究会理事 
大阪府茨木市生まれ。東京大学大学院工学系研究室建築学専攻修了。在学中、リノベリングの前身団体であるHEAD研究会の学生事務局として、北九州第1回から第3回のリノベーションスクールをサポート。ハウスメーカー設計職として勤務後、現職に転職(出戻り)。
現在は、全国でリノベーションまちづくりをサポートしている。プライベートでは夫とともにkvalito一級建築士事務所を開設。地域では自治会の副会長をつとめながら自立した自治会経営のためのイベント企画や、地域の仲間と焚火妄想会議を定期開催しながら地域コミュニティ形成を図っている。また、教育的な課題意識から子供達とともにカッコいいチャレンジする大人に会いにいくイベントkids meetを定期開催し、子供を巻き込んだまちづくりを目指している。


共催

NPO法人自治経営株式会社リノベリング