見出し画像

生成AIを最強のSEOライターに変える「実践プロンプト」の使い方

こんにちは。ブログ運営に役立つプロンプトを研究している ぽけご です。

もし、あなたが以下のどれかに当てはまるなら、この記事で紹介する画期的なプロンプトに注目してください。

  • 個人でWebメディアを運営している

  • 個人でブロガーやクリエイターとして活動している

  • Webライターとして活動している

もちろん、これから取り組みたいという方でも構いません。


私は2019年から、40代を対象とした転職メディア「セカンドゴング」を一人で運営し、激戦ジャンルですが累計400万PV読まれるメディアに育て上げてきました。

個人運営ですから、企業メディアのような記事数の暴力では挑めません。

延べ100名以上のWebライターさんとやり取りを重ね、1記事1記事にこだわりを込めて作り上げてきました。

その姿勢が評価され、「A8メディア オブ ザ イヤー 2022」では金融・仕事・資格・勉強部門で第1位を獲得できたのです。

出典:a8公式ページ


でも正直、そのクオリティを保つのは簡単ではありませんでした。

  • 原稿を仕上げるまでのライターさんとのやり取り

  • Web記事として仕上げるための校正・推敲、WordPressの装飾

こういった手間に何日もかかりますし、月間にアップできる記事数は限られていたのです。


しかし今、AIの目覚ましい発展により、その常識を変える方法を編み出すことができました。

それが、私がプロンプトエンジニアリングを学び、3ヶ月をかけて作り上げた「実践的なプロンプト」です。

これまでのWebメディア運営で培ったノウハウを余すことなく注ぎ込んで、9つのステップに凝縮した特別なプロンプトに仕上げました。


このプロンプトを使えば、以下のすべてを生成AIに任せることができます。

1. 検索キーワードからペルソナを分析する
2. 記事の骨子を考える
3. 読者を引き付ける見出しを作る
4. クリック率の高いタイトルを作る
5. 記事の本文を作る
6. 文章内容をファクトチェックする
7. 記事のまとめ文を作る
8. 読者を引き込む導入文を作る
9. 検索エンジンに最適化したmeta descriptionを作る

※ 1番のペルソナ分析のプロンプトを無料公開しています。
  気になる方は、下記のテキストリンクよりお試しください。
  ペルソナ分析のプロンプトはこちら

各工程でAIが生成するデータをコピペして、プロンプトを順番に実行していくだけで、SEOに強い高品質な記事をサクッと作れてしまうのです。


しかし、「実践プロンプト」の凄いところはそれだけではありません。

各工程で出力されるデータに、

  • あなたが持つ知識

  • あなたが生み出したノウハウ

  • あなたの経験にもとづく考え方

こういったものを付け加えてプロンプトを実行することで、生成AIがオリジナリティ溢れるあなただけの記事に仕上げてくれるのです。

つまり、ライティングスキルがなくても、知識やノウハウさえあれば、このプロンプトを使って誰もがライターやブロガーとして活躍できます。

あなたの新たな可能性を切り拓く、強力なツールになるかもしれません。


ちなみに「実践プロンプト」を使って作成した記事の例がこちら。


いかがでしょうか?
この文章クオリティの原稿を20分ほどで仕上げてくれるのです。

しかも、「実践プロンプト」で原稿を作成した後は、私が別で紹介している装飾アイキャッチ見出し画像を生成するプロンプトを使えば、トータルでも記事の公開まで1時間ほどで完了します。

つまり、「実践プロンプト」を中心に、複数のプロンプトを組み合わせることで、記事作成のクオリティとスピードを両立できるのです。

※ もちろんnoteの記事も「実践プロンプト」を使って作成しています


もう、記事作成に数日も費やす必要はありません。
外注ライターに依頼する必要もありません。

月間100記事だって、夢ではないのです。


実際に、「実践プロンプト」を使ったユーザーさんからは、こんな声が寄せられています。

Q:実践プロンプトの良かった点は?
A:
そうですね…たくさんありますが、 1番は、ぽけごさんのブログ運営のノウハウが詰まっているところですね。
・骨子を使って記事にメッセージ性を与えられる
・関連キーワードを考慮して見出しを作ってくれる
・導入文、本文、まとめ文には、記事の書き方のノウハウが詰まっている
・少ないトークンで使えるように考えられているので、使用制限に引っかかる心配がない
・記事の内容から、アイキャッチのプロンプトまで作ってくれる
・ぽけごさんのプロンプト改良への意欲の高さ、熱意の継続
こんな感じでしょうか。

ブロガー「ニックさん

Q:実践プロンプトの良かった点は?
A:
実際使ってみた感想ですが、素晴らしいの一言です。質もスピードも向上しました。
今まで、GPT4使っていたのですが、文章がどうしてもAIが書いた印象が残っていたり、質が悪くて何度も修正指示をしたりと、結構負担だったのですが(それでも、一から手作業で執筆するよりは早い)、今回のプロンプトを使ったところ、「あ、そういう視点もあるよね」と気付きが得られることが多かったです。
文章も自然で、ほぼそのまま使えます。
定期でご依頼頂いているクライアントのライティングに活用していますが、中身の質が上がり、クライアント満足度も向上しました!

専業ライター「高橋洋介さん


クオリティを追求するがゆえに、記事作成に時間をかけざるを得なかった。
でも、それは今日で終わりです。

20分で1記事、1ヶ月で100記事。
そんな理想のライティング環境を、「実践プロンプト」が可能にしてくれるのです。

まさに、効率的なコンテンツ制作の新しい扉を開く、画期的なプロンプトと言えるでしょう。


Webメディア運営者、ブロガー、クリエイター、ライター、そして専門性を持つすべての人に、私はこの"実践プロンプト"を自信を持っておすすめします。

「A8メディア オブ ザ イヤー」受賞サイトのノウハウを注ぎ込んだ、このプロンプトを、ぜひ体験してみてください。

※注意点
紹介する「実践プロンプト」は Claude 3 Opus で利用した場合が最も品質が高いです。
GPT-4o や Gemini 1.5 Pro でも利用できますが、少しクオリティが落ちます。
どの程度の違いなのかは、以下で比較していますので参考にしてください。
≫ GPT-4o と Claude 3 Opus の能力差を検証
≫ Gemini 1.5 Pro と Claude 3 Opus の能力差を検証


どういう手順で高品質な記事を作成するか知りたい方は、以下で詳しく解説していますので、こちらもチェックしてみてください。

「実践プロンプト」も同じ手順で記事を作成していきます。


もし、プロンプトの使い方でわからないこと、その他ご意見ご要望などあれば、有料note購入者限定のグループチャット(Chatwork)を用意していますので、そちらで気軽に相談してください。

プロンプトの更新情報もグループチャットでご案内しています。

【記事の購入を検討される方へ】
本記事は「生成AIで高品質なWeb記事を作成する研究会」という有料マガジンの1つの記事となっています。
この記事を単体で購入することもできますが、マガジンの他記事も読みたいという方は、有料マガジンの購読がオススメです。
買い切り型のマガジンなので、いちど購入されたら追加の費用はかかりません。
マガジン購入後に追加された記事も、全てお読みいただけます。
本記事を単体で購入された方は、有料マガジンの他記事はお読みいただけませんのでご注意ください。


それでは、記事作成の各工程に沿って「実践プロンプト」の具体的な使い方を詳しく解説していきますね。

ここから先が本編です。

ここから先は

57,402字 / 15画像
この記事のみ ¥ 9,800

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?