マガジンのカバー画像

ビジネスの種

27
運営しているクリエイター

記事一覧

ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ

ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ

書籍「ビジネスモデル2.0図鑑」を2018年9月29日にKADOKAWAより発売しました。発売前の9月12日から予約開始にあたって書籍の内容を全文公開することにしました。無料公開自体は多数の事例があるものの、発売2週間以上前に、ビジネス書で1記事に全文無料公開するのはおそらく初ではないかと思います。なぜこんなことをしたのかは最後にちょこっと書いています。Amazonの案内もありますので、内容をみて

もっとみる
モノのレンタル・サブスク・シェアリングをサービス運営者目線で見るとこう分けられるよってお話

モノのレンタル・サブスク・シェアリングをサービス運営者目線で見るとこう分けられるよってお話

僕らが運営するRentioはカメラや家電を買わずにいつでも使えるサービスです、まー簡単に言えばレンタルサービスですw サブスクもやってますし見方によってはシェアリングサービスです。こういったブームは消費行動の変化なので今後も拡大していくと思います(希望的観測含)。ありがたいことに僕のところにもレンタルサービス、サブスクサービスで起業したいと言う方からご相談頂くこともあります。その方たちにお伝えして

もっとみる
デザイナーがスタートアップをつくり、EXITするということ

デザイナーがスタートアップをつくり、EXITするということ

2012年に日本初のフリマアプリ『フリル』をつくって6年、2016年に楽天にEXITしてもうすぐ2年が経とうとしている。少し時間ができたので、その間に学んだ色々なことを書き残しておこうと思う。

まずは僕自身の経験を通して、デザイナーが「スタートアップを創業する」というキャリア選択について記したい。これは起業を勧めるものではなく、あくまで個人的な手記ではあるけれど、学生や若手デザイナーの参考になれ

もっとみる

ビジネスモデル図解制作委員会の活動と図解プロセスについて

はじめまして、Suiといいます。note初投稿になります。

今日は僕が所属しているコミュニティ、ビジネスモデル図解制作委員会(以下ビジモ委員会)について書きたいとおもいます。
委員会名の通り、国内海外様々な企業のビジネスモデルを図解しようという集まりです。

この記事では主に2つの内容をお伝えしたいと考えています。
①ビジモ委員会では普段どんな活動をしているのか、そして、②委員会でどのようにビジ

もっとみる
すべてのビジネスマンがプログラミングを教養として学ぶべき本当の理由

すべてのビジネスマンがプログラミングを教養として学ぶべき本当の理由

こんにちは、DAIです。先日、以下のようなツイートをしたところ、非常に反響がありました。

プログラミングをエンジニアだけではなく、ビジネスマンがある程度教養として持つべきという趣旨の主張でしたが、多くの肯定的なご意見をいただきました。

そこで、もう少し深堀して、なぜビジネスマンがプログラミングを学ぶべきなのか、解説したいと思います。(※ちなみにタイトルを「AIプログラミング」としていますが、実

もっとみる
僕がリクルートを辞めてコーヒー屋を始めた理由

僕がリクルートを辞めてコーヒー屋を始めた理由

こんにちは。川野優馬といいます。

ちょうど7月で、リクルートを退職し、LIGHT UP COFFEEを法人化してから2年が経ちました。

この機会に、リクルートでの経験や、起業への思いを整理してみたいと思います。

仕事の仕方を学びたくて入ったリクルート
もともと大学生時代に吉祥寺にオープンしたLIGHT UP COFFEE。

素材にこだわったコーヒーを広めて、生産者も消費者も豊かになるサイク

もっとみる
プロ無職 るってぃ「お金を稼げるフリーランスがやっている全てのことをまとめました」を図解しました

プロ無職 るってぃ「お金を稼げるフリーランスがやっている全てのことをまとめました」を図解しました

こんにちは。我空です。今回はプロ無職のるってぃさんのブログにある「お金を稼げるフリーランスがやっている全てのことをまとめました」という記事の図解をしました。

僕の自己紹介ですが、普段はTwitterでホリエモンさんやZOZOの田端さん、えろ屋の紗倉まなさんなど影響力のある人たちの著書やネットの記事、発言を簡単に理解できるように図解にして発信しています。

これらの図解はありがたいことになかなかバ

もっとみる
FOLIOリブランディングの裏側 ──構想からリリースまでの8ヶ月の軌跡──

FOLIOリブランディングの裏側 ──構想からリリースまでの8ヶ月の軌跡──

株式会社FOLIO CDO(Chief Design Officer)の広野です。

この度、オンライン証券サービス「フォリオ」の正式リリースに伴いまして、思い切ったリブランディングをおこないました。

ビフォーアフターはこちらです。

ご覧の通り、今回のリブランディングプロジェクトはいわゆる「ロゴリニューアル」に留まらず、サービスを提供する上でのスタンスを改めて定義し直した、新たなブランドとして

もっとみる
bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ

bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ

bosyuをCasterさんに譲渡しました。

bosyuの運営会社についてbosyuは株式会社Basecampのサービスとしてリリースしました。普段はデザイン制作、プロトタイプ開発を仕事にしています。

9月で設立1周年を迎えるのでロゴを新しく作りました。

bosyuを作ろうと思ったきっかけ自分が欲しいと思ったのが一番のキッカケで、MVP開発の事例としても丁度良い規模なので作ることにしました。

もっとみる
ビジネス利用したい人向けFacebook&Twitter活用術

ビジネス利用したい人向けFacebook&Twitter活用術

先日、Twitterのフォロワー数が目標の1万人に到達しました。皆様のおかげです。ありがとうございました。目標達成のために私がやったことの詳細は次回記事に譲るとして、今回はFacebookとTwitterの話をしたいと思います。

ちなみに私の各SNSのフォロワー数は、Twitterが1万人、Facebookはフレンド1000人/フォロワー1000人、Instagramが1.6万人ほどです。実はI

もっとみる
約4万RTされたグルメアプリ「Dish」を2ヶ月でリリースするまで

約4万RTされたグルメアプリ「Dish」を2ヶ月でリリースするまで

こんにちは、株式会社ピケの ren です。

本日リリースした Dish (ディッシュ) という、現在地からサクッとランチが決まるグルメアプリについての note です。

5月12日に仮説検証のために行ったツイートが約4万RTされ、その後の約二ヶ月の間にチームでどうような動きがあり、本日 iOS版がリリースされたのか、というのをストーリーベースで書いていきます💪

目次

・ Dish って?

もっとみる
入江開発室のサービス開発プロジェクトがなぜおもしろいのか

入江開発室のサービス開発プロジェクトがなぜおもしろいのか

入江開発室は現在300名が参加しているオンラインサロン。

入江開発室は会社ではないし、給与が支払われるわけでもありません。
純粋にやりたいプロジェクトに自由に参加するだけ。ぬけるのも自由。

プロジェクトがはじまったら、やりたいメンバーが集まり、終わったら解散します。初対面のメンバー同士が、いい緊張感をもってはじまり、チームが熟成されていく。プロジェクト毎にリーダーやメンバーが違うので、雰囲気も

もっとみる
熱が冷める前に!小さく作って公開していこう。

熱が冷める前に!小さく作って公開していこう。

MENTAというスキルシェアサービスを開発中です。およそ2ヶ月かかりましたが、来週には公開できそうです...。

ようやく公開できそうになってから思うのは、もっと機能を削って早く出せばよかったということ。MENTAをつくることを公開して、テスターを集めはじめたのが4/19。約1ヶ月ちょっと前でした。

この盛り上がった時点でベータ版くらいだせればよかったと後悔しています。時間が経つほど、熱は冷めて

もっとみる
サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法

サルワカという個人メディアを250万PV/月にまで育てた方法

サルワカというWebメディアを運営してきた。僕を中心に、数人のライターが記事を書いている。それぞれが別の本業を持っている。あくまでも気ままに更新するメディアだ。

サルワカを始めたのは2016年の12月。
その1年後には200万ページビュー/月を超え、1年半後の今では、250万ページビュー/月を超えた。

ページビュー(PV)はサイトの価値を示す1つの指標にしか過ぎないが、個人運営のメディアでここ

もっとみる