見出し画像

中島八幡社 八坂龍神社🐉✨

8月30〜31日  仕事で名古屋へ🚄
久しぶりの新幹線、名古屋駅裏の開発による
建て替えが進んでいて賑やかだったwww
思ったより早く仕事が終わったので
31日の朝、Google先生を開く🌏
熱田神宮、、とっても伺いたい神社さんだけど
今日は違うな~、、🤔
名古屋駅周辺にも たくさんの神社さん✨⛩️🌿

という事で『中島八幡社』さんへ参拝✨🙏✨

【 御祭神 】品陀和氣命( ほむだわけのみこと )
あ、八幡社だから応神天皇様だわね🐉

ホテルから近くてGoogle先生のマップを見てたら
ご挨拶をしたくなり伺わせて頂きました✨🙏✨
小さな村社ですが とても素敵な神社さん☺️
井戸もあったみたいだけど枯れてあるよう
でも氏子さん達で大事に守ってあるのを感じられます

風がスッと抜けた時
何故か博多の『住吉神社』が頭に浮かびました
龍神様が美しい〜✨🐉🙏✨
本当に美しい〜✨🐉🙏✨
『中島八幡社』さんは名古屋城から移築なのね😳
拝殿の右側に鎮座される三社
【 天神社 】 菅原道真                 
【 秋葉神社 】火之迦具土大神(ヒノカグツチノオオカミ)
【 津島神社 】牛頭天王社とも云われる          
      建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)

御賽銭、御賽銭、、この郵便ポストみたいなのが?
初めて見ました😳クリーム色で可愛いかも☺️
その右側に、、お稲荷さんかな?
と、思ったら『八坂龍神社』さん✨🐲🐉✨
慶長八年( 1603年 ) 榎木(えのき)に龍神様が住まわれて
八坂龍神様として慕われたそうです🐲✨

嘉永元年( 1848年 ) 榎木が枯れはじめ

明治初年( 1868年頃 ) 偶像崇拝廃止の憂き目にあい
次第に参拝される方がいなくなり明治四十年に
大榎木を整理。龍神様を祀ることもなくなり

昭和二十五年( 1950年 ) 修験者の霊感により
龍神様が彷徨われてある事が氏子達へ告げられ

昭和三十年( 1955年 ) 四月十五日
新社殿を造営。この日を大祭日と定める
✨🐲🐉🙏✨
近くへ呼ばれたような氣がして右横へ
お社後ろに大木が。そこから フワァ〜と風が🌬️
大木の表面は美しい翠色🌿✨
美しい翠色の血が流れてあるように活き活きと
喜んで頂けてあるように感じ嬉しくなりました🐥💕
私の妄想タイム🤭
『八坂龍神社』の横には『重軽神龍様』✨🐍🌿✨
とても大事に感じたので触れずにお参り🙏✨
名古屋らしい とっても暑い日だったのに
心地好い空間・心地好い風が🌬️🌿
名古屋駅から近くて、大きな道路横にある神社さん
『中島八幡社』『八坂龍神社』
ココだけ別次元✨優しい清らかな空間
参拝させて頂き幸せ〜☺️

参拝を終え 鳥居横にいると 品の良いお母様が参拝へ☺️
お互い笑顔で会釈して、、
あぁ、そうだわ!この神社さん、品が良いわぁ~🪷✨
本当に素敵な神社さん🌿⛩️🌿

あ、今月は名古屋で晦日参りだわ🤭

そうそう!『kina さん』のアイコンに
美しい蝶が追加リニューアルされて素敵だったのですが
私も『高田れれこさん』の塗り絵で遊んで
偶然 私も蝶を追加してたの🤭
バックの虹色は高田れれこさんのイメージ🌈✨
このメンバーだけでなく、noteの皆さんのイメージ✨
感謝感謝の毎日をありがとうございます🙏✨
皆  幸せにしかなれません🪷🐥💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?