画像1

LOVELYZ_Destiny(SwingVer.)

replay3_3
00:00 | 00:00
新三部作の第1弾として発表されたLOVELYZのDestinyは、これまでの長調系の活動曲に対して、初の短調の活動曲となりました。

ジャズスタンダード曲「枯れ葉」の進行をモチーフとして発展させた和声は、ジャズでいう「リハーモナイゼイション」と呼ばれる手法をごりごり盛り込んだ大変複雑なもの。

というわけで今回もジャズのスウィングアレンジで弾いてみました。原曲の和声をそのまま弾いてもジャズっぽいキワどい響きが楽しめます。

ジャズのスタンダードの多くはAABA構造なので、このようなバース‐コーラス(Aメロ-サビ)構造はあまりジャズにはなじまないのですが、これまでの曲に比べてII→V→Iによる展開が貫徹しているので、全体としてジャズっぽい雰囲気で弾ききれる点も、これまでの活動曲との違いといえると思います。

コード表記すると下記のとおり。

原曲和声:
[サビ]
|Am7 D7 |G9 CM7 |F#m7-5 B7 |Em7 E7/G# |Am7 D7 |G7/F E7 |F#m7 B7 |Em9 D7 | CM7 B7 |Dm7 C7 |BbM7 A7 |

[Aメロ]
|Dm7 |Gm7 |C7 |F |BbM7 |Bdim7 |F/C |A7/C# A7 |Dm7 |Gm7 |C7 |Am7-5/Bb D7 |

[Bメロ]
|Bdim7 Em7-5/Bb |Am7 Dm7 |E7/G# A7 |Dsus4 D7|G7 C7 |F7 Bb7 |Bdim7 B7 |E7 |

コードがわかる方は、ぜひ弾いて音を確かめて頂きたいのですが、例えばサビの6小節目などは、通常だと2小節目と同じで単なる繰り返しになるところを、絶妙にズラした和音を組み込んで変化をつけていたり、Bメロなどは、1~2小節目と5~6小節目が通常|Gm C7|F Bb|となりそうなところを、それぞれかなり際どい形に変形させています。

アイドルポップスとしては「異常」といってもよいまでのリハモ攻撃ですが、そうすることでなんともいえない恋の重力に堕ちながらも揺れ動く、少女的な不安定な感覚が繊細に表現されています。

新しい三部作の第1弾ということなので、第2弾、第3弾と続くわけですが、どんな感じになるのでしょうか。楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?