118回 医師国家試験までのモチベ

2/4に終わった国家試験。国試を受ける前の気持ちは、6年間の布石がここで終わるのか〜っていう緊張感も何もなかった。
そもそも、落ちるって何故か思ってなかったし、まあいつもの模試みたいなものだろうと気楽な気持ちだった。実際模試なんかより遥かに簡単だったから、模試を受けてて本当に良かったと思った。

まず6年間を成績だけで振り返ると、2年まで成績が良くて(生理学と化学が好きだった)、いざ病気や疾患、人間の体についての講義がはじまると成績が落ちた。
理由はシンプルにサボりまくり勉強は試験に通ればいいや精神で3日前から、今勉強しなくてもまた5年生で同じこと習うんでしょ?という謎の勘違いによる。
実際5年生で同じことをやるはずもなく、、こうして基礎知識のない5年生が出来上がった。
病院実習のポリクリも何も答えられず、何も分からなかった。

5年生の春に模試があって、一回究極MAP見てから付け焼き刃でどのくらい取れるか実験してみたくなってやってみた。学年平均になった(元々下位10%)
毎日10問だけやれば5年生が終わる頃にはかなりやってるはず!と適当にジャンク演習をMEDU4で始める。
しかも同じ問題をやるのが嫌いだからやったことない奴に絞って毎日ぽちぽちしてた。そしたらいつの日か、未演習がなくなって、どうしよう、、と思って、M3の問トレの未演習を始めることにした。

QBの解説は本当詳しくて病みえとリンクしてるし、すごいと思うけど、自分には合わなかった。
病みえのイラストのキャラがみんな同じに見えて頭から引っ張り出すことができなかった。
ついでに動画もほとんど見てない。本当無駄なことした。。
とって良かったと思ったのは、MECの病態生理!!面白かったなー。

ちゃんとノートとか使って勉強始めたのは6年の夏とかだったな、けどこの時もジャンク演習で解説読まずにはいはいはいはいみたいに適当に解いてた。。

解説読み始めたのは冬ごろ!!
問トレの解説が好きだった。QBは解説多すぎた。MEDU4はすくない(シンプルなのが良かったりするけど)

やって良かったこと


問トレ
MEC病態生理
MEDU4のテストゼミ(新問だけのやつ)

やんなくてよかったこと

QB(実際やらず)
動画全般(やらず)
直前アシスト(みんなやってたから不安だったけどやらず)
6年生の時の究極マップ(買ったけど1つだけみて合わなくてやらず)

結論;新しい問題をやることが好きだったから80回代らへんも確か解いた。未演習を潰すことが楽しかった。

こうしろう先生の話が面白かった。

ほずみ先生のテストゼミの、見たことない問題にどうアプローチするかの考え方が同じだった時嬉しかったし、シンプルな感じが好きだった。

模試は4、5年の時は偏差値38くらいで6年生は58−60くらい。

面白いと思って勉強してたから今後も病気のこととか調べていきたい。
楽しかった。てのが正直な感想です。

自己採点だけど必修が90+2から4で
ぱんりんは必修の1-2点下です。
禁忌はしらん、マークミス怖い。3/15まではとりあえず無心であそぶっ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?