見出し画像

【報告】「成人式大改造!!劇的ビフォーアフター」タウンミーティング@米沢・地域づくり研究会

 若手公務員を中心にUターン促進策を提言する「官民共同チーム『匠』」は、9月4日(水)の夜、米沢市置賜総合文化センターでの「地域づくり研究会」にて、招待講演を行った。

 この研究会は、米沢市職員有志が職員間の“異分野交流”を目的に長年続けているもの。今回は、同チームが提唱する「地元出身の若者が一堂に会する成人式等を、Uターン促進のチャンスとする」という考えを解説した後、各自が体験した成人式を振り返り、改善のための方策を語り合った。


官民共同チーム「匠」の提言資料

 成人式は必ずしも「そのためだけに全員がこぞって集まる」ものではなくなりつつあるという指摘から、成人式の付加価値を高めるための工夫が模索された。新成人に“刺さる”式を作るために実行委員の年齢層を広げ複数年携われるようにする、地元企業が新成人をターゲットとした付属イベントやサービスを設ける、などといったアイディアが湧き、盛り上がった。

 さらに、8月に行われた中高生対象の起業家育成プログラム「やまがたイノベーションキャンプ」で最優秀プランに選ばれた米沢工業高校チームの地元就職促進策についても、同校生徒により披露された。

 会を通しての主要な意見は下記のとおり。

【開催概要】
・日時:2019年9月4日(水)18:00~20:15 (終了後、有志で酒食を交えた「延長戦」へ)
・会場:置賜総合文化センター 研修室2
・主催:米沢 地域づくり研究会
・参加者:8名(年代:10代 1、30代 4、40代 3)

【主要な意見】
スマホ・SNS世代にとっては“全員が一斉に集まる”ことの価値が高くない(気の合う仲間と常時つながっているから)。成人式の付加価値を高めないと参加しなくなっていくのでは。

「成人式実行委員の枠を拡大する」案:
新成人に限らず、高校生~大学生~20代社会人に。大学の学園祭事務局のように数年単位で経験を積み、自分たちが参加したい成人式を実行する。

「地元企業協賛の成人式付属イベントを複数設ける」案:
eg.大人の修学旅行(パックツアー式)…中高生の行動範囲にはなかった、地元の魅力スポット(eg.企業内部、酒蔵、秘境)をめぐる+合宿


これまでのタウンミーティングの報告はこちら

―――――
(話し合い内容詳細)

【成人式実行委員】
・米沢市:委員5,6人(中小企業の紹介プログラムもあり)
・高畠町:委員多数(各中学校区に割り当て)
☆「委員枠を拡大する」案
 新成人に限らず、高校生~大学生~20代社会人
 数年単位で経験を積み、自分たちが参加したい成人式を実行する(≒学園祭実行委員会)
 社会人の行動力でイベントの質の向上が期待できる
 ←式参加のモチベーションは…人(知り合い)との出会い(ノスタルジー)

【成人式の付加価値】
・スマホ・SNS世代にとっては“全員が一斉に集まる”ことの価値が高くない。
 (気の合う仲間と常時つながっているから。合わない奴らのノイズは迷惑)
・付加価値を高めないと参加しなくなっていくのでは。
 (eg.米沢牛を食べられる、ラーメン無料券贈呈)
☆「地元企業協賛の成人式付属イベントを複数設ける」案
 (年末とお盆にそれぞれ設けてもよい)
 ①勧誘パーティー(cf.ヤマガタ未来Lab.「ユアターンサミット」)
  “この人みたく生きたい”と思えるロールモデル的人物をホスト役に
  ホスト役を交えた二次会 →うまくいけばインターンや引き抜きに
  ※相田さんは企業でなく人に焦点を当てた「くらし方インターン」を実践中
 ②大人の修学旅行(パックツアー式)
  中高生の行動範囲にはなかった、地元の魅力スポット(eg.企業内部、酒蔵、秘境)をめぐる
  宿泊は老舗旅館から民宿(eg.熊鍋+どぶろく)、小中学校で合宿(eg.給食+肝試し)まで選べる
  (移動手段:3,4人単位でタクシー、15人単位でマイクロバス、30-40人単位でバス)
 ③あの頃のゲーム(eg.スマブラ、マリカー、splatoon)大会
  学区対抗でみんなで応援
 ④地元企業の新成人優待サービス(eg.ラーメン無料、宿泊割引)
 ⑤祭りや花火とコラボ

【米沢工業高校チームビジネスプラン】…8/8(木)「やまがたイノベーションキャンプ」最優秀
・目的:置賜地域の求人企業と生徒・学生とのマッチング
・手段:Webサービスの提供、合同説明会(メーカーズフェア)の開催、生徒×企業ロボコン
・現状:実業高校の就職活動は、求人票方式
 (企業から学校に求人票が送られ、進路指導教員が斡旋。生徒は少数の企業しか接触できない)。
 知名度の高さで全国メーカーに志望が集中。地元企業は志望されない。
・プラン①就職情報サイトを作成(cf.仕事探しの「Indeed」)
     実業高生全員に登録させる
     企業が会社情報を掲載(有料)
・プラン②地元企業による合同説明会(メーカーズフェア)、個別企業潜入ツアー開催。
     生徒は企業の情報が得られ、企業は生徒との接点が得られる
     cf.酒田青年会議所主催「BEST CHOICE 就職説明会」
・プラン③生徒と企業がチームを組んで競う「産学ロボコン」開催
     企業は生徒からの新奇アイディアが得られる
     生徒は企業に、企業は業界に技術力をアピールするチャンス
・プラン④他地域にも展開(山形、会津、新庄、庄内…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?