見出し画像

もろての材料って何が必要?

こちらの基礎知識編をお読みになり、『よっしゃ作ってみっか!』となってくださった方ようこそ!

材料が普段ご家庭に無い物もありますので、まずは何から揃えていくか、スーパーで買う物・薬局で買う物・ネットでしか買えない物、あると便利な調理家電や食器など順番に説明していきます。

材料さえ揃えればあとは簡単。混ぜるだけ&レンチンだったらたった1分なので、子供の朝食と別に自分のダイエットレシピを作るの大変〜😭と思ってる方の救世主になります。
あと朝はこれと決めちゃうとルーティン化しやすく続けやすい。
そして別に朝食に限らず、昼でも夜でもいつでもパパッと食べられます。私は普通に夕飯に抹茶もろてに自家製低糖質あんこドカ盛りとか食べます。
甘い物が主食でもいいじゃない。脳内豚だもの。
                  かのを

さて、もろてのアレンジレシピは無限大ですが、いきなり幅広く手を出そうとするとパンク&破産するので、手始めに【チョコ味・抹茶味】のハズレなしレシピを紹介します。
『⭕️』がついてる物がマスト材料、
『💫』がついてる物が美味しくするために必要な材料です。


スーパーで買える物

・ベーキングパウダー⭕️

・純ココアパウダー💫

砂糖・ミルクが入っていない『pure cocoa』と書いてある物です。チョコ味もろてに5g程入れます。


チョコ味にはインスタントコーヒーをすこーし入れると苦味がビターチョコのような深みになる(私は入れてない)(お好みでどうぞ✨)

・抹茶粉💫

溶くだけで抹茶になる抹茶パウダーです。『緑茶パウダー』と間違えないように!抹茶よ!こちらは抹茶味もろてに3gほど入れます。


⚠️チョコ味もろてには『純ココアパウダー』
⚠️抹茶味もろてには『抹茶粉』
⚠️ほうじ茶味もろてには『ほうじ茶パウダー』
⚠️紅茶味もろてには『紅茶葉(少しお湯でふやかしてから混ぜる)』
など、風味を強化させる材料を入れると、ぼやけてて『???』となる味から一気にグレードアップして美味しくなります!そして大したカロリー増にもならない!だから絶対に入れた方がいい!
この辺は無くても出来上がるけど、美味しく食べたいなら『⭕️マスト材料』です。

私はマイプロテインのほうじ茶ラテ味プロテインを使用したもろてにもこの粉を必ず入れる


・甘味料💫

甘いプロテインを使ってもオートミールパウダーと混ぜたりするとややぼんやりした甘さになります。
これは味の好みによりますが、ラカントなどの0カロリー甘味料を使って自分好みの甘さにするとかなり美味しくなります。

※人工甘味料に関しては、苦手な方やあまり使用したくないという方もいると思います。
私は適度な量であれば健康被害もなく、賢く取り入れればダイエットの強い味方になるという考えで使用していますので、この先も0カロリーシロップのおすすめ商品なども書きますが、使う使わないは個人の判断にお任せ致します🙇‍♀️(別に過激派推進派というわけではありません)(激甘党なので中途半端な甘さだと脳内豚がブチ切れる&砂糖を使って甘くしようとするとC量とカロリーがどえらい事になってしまうので使ってるだけです)

私がよく使うのはラカントとシュガーカット。
顆粒タイプのラカントだと混ざりにくい時はシロップタイプのシュガーカットを使います。
ラカントにもシロップタイプがありますが、うちの近所のスーパーに置いてないので薬局に必ずあるシュガーカットを買っている。

シュガーカットの顔怖www

・水分⭕️(水、無脂肪乳、低脂肪乳、アーモンドミルク、炭酸水ど)

ダイエットでPFCバランスを意識した食事管理を始めると『牛乳って意外とこんなに脂質あんの!?』とびっくりしますよね。あ、まだしてない?意外とあんのよ😂(豆乳も結構あるよね、身体には良いけども)

もろてはお水でも作れます✨
(※炭酸水で作るとふわっとします)

私はミルク感が少し欲しいので毎回【無脂肪乳】を使用していますが、ここは好みなので、お水でもいいですし、使うのも50〜60mlなのでそこまで牛乳や豆乳の脂質に神経質にならなくてもいいと思いますが、せっかくヘルシーおやつを作るならなるべく無駄な所で脂質を使わず美味しく作るのがいいかなーとは個人的には思います🥰

サロメンの子達も、炭酸水で作ったり豆乳で作ったり結構色々✨
やってみて仕上がりを見たり(パサつくかしっとりするかねっとりするか)色々試してみて【自分好みの質感や味】に合った物にするのが良いと思います👌✨

・バナナ、冷凍ベリー、ナッツ、ギリシャヨーグルト、裏ごしカッテージチーズなどのトッピング💫

バナナは潰して生地に混ぜるもよし、スライスして上に乗っけるもよし。
バナナ分のC量も乗っかるのでそこは自分の摂取カロリーと相談して決めるといいと思います。
潰したバナナを生地に混ぜ込むとしっとり、完熟した物を入れれば自然な甘さもプラスされるし、バナナはカリウム、食物繊維、幸せホルモンの生成を促すトリプトファンやビタミンB6等などの栄養素も豊富なおすすめ食材なので積極的に食べてほしいです🍌

あとナッツも良質な脂質なので積極的に取り入れてほしいのですが、こちらはあるとあるだけ食べてしまうタイプの民は家にストックを置いとくと危険なのでそこはご自身の脳内豚と相談してください🥜チョコもろてにかけると美味しいですが、グラムを計りましょう。
ナッツの中でのおすすめは『素焼きのくるみ』です。


こういう冷凍ベリー!🍓🫐
こんなんはもうなんぼあってもいいですからね。
こちらは冷凍庫にストックしておき、チョコもろてに混ぜてチンしてものっけてもいいのでガンガン食べましょう。チョコとベリーは合う!✨


この二つはもう私の家に常にありますが、私はこれらを混ぜて甘味料で味付けして、抹茶もろてに乗せて食べたりしています。

・オートミール(自分でブレンダーで粉砕してパウダーにする場合)

残念ながらスーパーには、もろてに使用する『粉末状のオートミール(オートミールパウダー)』という物が売っていません。
そのため、普通のオートミールを買って自分でミキサーやブレンダー、フードプロセッサーなどで粉状にする必要があります。
(パウダーにしなくても作れるっちゃ作れますが、ざらざらボソボソした舌触りになり、ケーキっぽい食感の物にはなりません。でもそれが好きと言う人も中にはいます😋)

ちなみに以前私が日食のオートミールを自分でガガガガして粉にした物と、TOMIZのオートミールパウダーを比較した物がこちらですが、

見た目はほぼ変わらないのですが仕上がりのふっくら感や香りが全然違いました。(自分で粉砕した物はどうもオートミールの匂いが強い。あと粒々が少し残る)
毎回フープロにかけるという手間もかかるので、オートミールパウダーをネットとかTOMIZで買っちゃうのがいいと思います。

とりあえず一回試しに作ってみたいという方はスーパーで普通のオートミールを買って粉砕してみてもいいと思います✨

薬局で買える物

最近は薬局でプロテインパウダーが買えるので、チョコ味と抹茶味を買ってみましょう。

ザバスやウルトラなどのチョコ味・抹茶味のプロテイン⭕️

ザバスのこの容器、蓋がついてるし袋のジップロックでイラつく必要がないし保管しやすく非常に使いやすい


あとは『リッチショコラ味』買っとけばとりあえずOK。

いきなりマイプロテインとか買うの怖かったら薬局でザバスの粉!(少量だしコスパは悪いので、これ使い切れたら違うの買いましょ)
ザバスと言えばコンビニで売ってる紙パックプロテインドリンクですが、もろてに関しては『プロテインの粉30g』と『水やミルク50〜60ml』等で自分で作るものなので、200mlで飲料として完成してる紙パックザバスからもろてを作り出すのは配合などの違いから難しいです。粉買いましょう、粉。

あと最近はウルトラも薬局で取り扱ってる所が多いのでこっちでもいい。

チョコ味と抹茶味に関しては、純ココアパウダーと抹茶粉プラスしてもろて作れば大抵おいしくなるので、『そのまま飲む』ではないお菓子作り用途でのプロテインなんてぶっちゃけ何でもいいですw
安い方が続けやすいので私はマイプロテインで割引コード(KYOKAKU)で買ってるだけ。

マイプロテインのナチュラルチョコレート味で作るとかなりねっとりした仕上がりに仕上がる。俺好みの物。あとやっぱ安いのよ。ザバスの半額以下。

ネットで買う物

・プロテイン⭕️

おすすめプロテインはこちらをご覧ください


・オートミールパウダー⭕️

これもマイプロテインで割引コードで買うと鬼安いので私は毎回マイプロで買ってますがhttps://www.myprotein.jp/sports-nutrition/100-instant-oats/10529296.html

オートミールパウダー 1kg 富澤商店 オートミール粉末 フラワー
[楽天] #Rakutenichiba

⬆️さっき店舗で買う事をお勧めしたトミズ(富澤商店)のオートミールパウダーも楽天で買えます✨

とりあえずコスパは置いといて少量買ってみて試してみたいという方にはこちらがおすすめ⬇️


・サイリウム(オオバコ)⭕️



おすすめはこの二つです。
他の物に比べるとかなり匂いやクセが少ない。

つーかサイリウムって何よ!?
ってなってる方もいる方思いますが、簡単にいうとゼロカロリーの食物繊維の粉ですね。オオバコの種皮を粉状にした物なんですが、水を吸うとトロッとする(水分を閉じ込めて膨らむ)ため、満腹感を得やすく腹持ちが良くなる上に整腸作用も期待できて、何より入れるともろてがパサつかずしっとり仕上がるんじゃい!!✨✨

一個のもろて作るのに2gしか入れないのでなかなか減りませんwでもその2gでかなり質感と腹持ちが変わる。

わらび餅とか虚無餅(私が命名しましたが、おからパウダーとサイリウムで作る餅のようで餅じゃないカロリーが虚無に近い物です)とかにもサイリウムが使えます。

ケーキのスポンジとかはバターどっさり入ってるからしっとりしてるんでね。
ダイエットスイーツはカロリーを抑えいかにパサパサしないで美味しく作るかが大事なので、サイリウム殿のお力を借りるのがいいと思います。
たった2gでも腹持ちも仕上がりも全然違うし、なかなかお腹空きません。あった方がいいです。

調理器具⭕️

チンするにしても(レンジ)、ブンするにしても(オーブンで焼く)、熱が入っても大丈夫な容器が必要です。

本家ちゃぴさんが『プロテインマグケーキ』と言ってる通り、大きめのマグカップやスープ皿、耐熱ボール等でも作れますが、もろては非常に食器にこびりつきやすいため、食べ終わった後の洗い物が非常にめんどくさいです🥲
そのため私のおすすめは耐熱ガラス容器でこびりつき防止加工が施された『セラベイク』という食器です。

このSサイズがもろてを作るのに最適です。
継続するためには、どんなに小さい物でもストレスを減らす事が鍵です!
『洗い物がめんどくさい』の負担を減らしましょう!🔥

次回は『一番簡単な基本のレンチンもろての作り方(チョコ味・抹茶味)』と『応用編(トッピングのバリエーション)』を書こうと思います🥰✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?