見出し画像

ルンバのルンバ。タイヤ交換編

皆さんこんにちは~♪連休突入して金沢駅に観光客があふれていますね。地元民としてはうれしい反面、どこ行っても人がいっぱいで少し困ります(笑)

さて、今回はルンバの修理についてのお話になります。ということで、このnoteどうぞっ!!


父「うーん、最近ルンバの調子が悪いから、ちょっと見てくれんか?」

父の相棒であるルンバの調子が悪いらしい。ひっくりかえして裏を見てみると・・・・・

ルンバのタイヤがめっちゃすり減っている・・・・

道理で滑るはずですね・・・まだゴム残っているけど交換してしまおう。

今回、タイヤ交換をするにあたり、ユニットごとを交換するとかなりの金額がかかるため、タイヤのみの交換をすることに。アリさんでタイヤといろんなセットを購入。

早速交換していきます。


タイヤとはけを交換

まずは本体をひっくり返し、はけを外します。その後、裏にあるネジを5つほどサクッと外します。落下防止のため、完全には外れないようになっています。

その後、カバーを外し、ユニットのネジ2本を外すと


ユニットがとれます。

ユニットがとれます。あとはまだ残っているゴムタイヤにカッターで切れ目を入れて外していきます。



結構引っ張らないとめくれていかないので、しっかり外していきます。


こんな感じでとれます(笑)

さて、今度はゴムタイヤをはめていきます。かなり固いので下半分のゴムを入れて外れないようにしっかり固定しながらゴムを引っ張って入れていきます。


真ん中が少し出っ張っているので、しっかりくぼみに入るように調整、確認して入れていきます。

こんな感じでゴムタイヤの交換ができました。ゴムだけ交換するのでかなり値段を抑えることができました(`・ω・´)ゞ


あとはねじを締めて完成である。しかし、わんこの毛まみれで大変だ。しっかり掃除しておかないと・・・・


という感じでルンバの修理を行ったのでした。いや、いろんなパーツが売っているのでいいですね~♪


結論:ルンバ、最高です(byようちゃん)


サポートしていただけたら 本音:自分のお小遣いにさせていただきます。 (建前:家族で旅行に行くのに使わせていただきます。)