見出し画像

アラサーから理想のキャリア再構築を果たしたいなら・・・その1      「自分を信じるちから」を信じよう!

アラサーからのキャリア再構築ラボ主宰

Wolfmanです。


初回投稿から間が空いてしまい、申し訳ありません!!

初回投稿では、まず 私自身が就活負け組から社会人スタートして、リベンジキャリアを構築するまでの「ストーリー」をダイジェストにして自己紹介させて頂きました。

どうしたら現状の不満と将来への不安から解放され、
物心ともに充実したキャリアを構築できるのか、
私の経験・体験をベースに、
アラサー会社員ビジネスマンに対して、
成果実証済の具体的なヒントとなるコンテンツをUPしています。

先ずお伝えしたいのは、

リベンジのチャンスを掴むまでのポイントというか心得みたいなものです。

その1
「自分を信じるちから」を信じよう!

私は精神論を全面的に押し出すのはあまり好きではありませんし、    精神論だけで物事がうまくいくとも思っていません。          また、場合によっては精神論はただ非効率を生むだけのこともあるとさえ思います。                              スピリチュアルな考え方が思考の中心なわけでもありません。

しかし、

自分はこんなもんじゃない!

自分の居場所はここじゃない!

という 「根拠のない自信」や「反骨精神」を密かに握り続けない限り、 リベンジキャリアなど築くことはできない と経験上、強く思うのです。

就活に失敗したけど、
あるいは、現状の仕事に不満があったり、
将来への不安があったりするけど、
「所詮自分はこんなもの・・・」 と本心から腑に落ちている人は 
ほぼいないのではないでしょうか?

また、「自分を信じるちから」は潜在意識レベルで、
無意識に自然とリベンジキャリアを築ける行動を起こし続けてくれるんです。

意識して腰を上げようと頑張らなくても、
「努力している感覚」なしでリベンジキャリアを築ける行動を起こし続けることができるということです。

また、

あとは登るだけ 

失う物はない

というマインドセットも迷いなくモチベーションをキープする上で重要です。

ではまた、投稿させて頂きますね。


~自分を信じるちから~

アラサーからのキャリア再構築ラボ主宰

Wolfman

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?