Twitter無くなったら俺たちはどこへ行けばいいんだよ!!

ということで今回はTwitterの代替となり得るSNSを紹介していく

Mastodon

Mastodonとは何か

Mastodon(マストドン)は、Twiterのような短文を手軽に投稿できる「ミニブログ」サービスを提供するソフトウェアのことで、ドイツの技術者によって開発された。特徴は「分散型」で、利用者は有志の企業や個人がMastodonを使って建てた「インスタンス」というサーバーのようなものに登録している。

個性豊かなインスタンスたち

Mastodonは分散型のSNSなので、様々なジャンルのインスタンスが建てられている。

Mastodonのインスタンスのイメージ
(分類の名前は勝手につけている)
  1. 総合型
    多種多様な人が登録しているインスタンスで、次のようなものがある。
    - mastodon.social : Mastodonの開発者が建てた汎用サーバー
    mastodon-japan.net : 日本の方が運営する汎用サーバー
    fedibird.com : 同じく日本の汎用サーバーだが独自機能が多い

  2. 交流型
    pawoo.net : Pixivが運営していたが、現在は提携関係
    vocalodon.net : ボカロとか音楽系のサーバー

  3. その他
    面倒なのであとはこれを見といてね←

Misskey

Misskeyとは何か

Misskey(ミスキー)は、Mastodonと同じく分散型のミニブログサービスのソフトウェアで、日本発。特徴は何といってもこれ。

おびただしい量の絵文字リアクションたち
https://misskey.io/notes/9gx07p04mr

Mastodonでもそうなのだが、Misskeyにはサーバー内の投稿をすべて表示する「ローカルタイムライン」があり、それを監視(?)しているミス廃やフォロワーがリアクションをつけているのだ。このノリが理解できるひとでないとMisskeyはきつい。

どんなサーバーがある?

  1. misskey.io
    misskey.io は一番規模が大きいサーバーで、初心者でどこのサーバを選べば良いかわからないならここ、という感じだったが先日のTwitterのAPI騒ぎの後は急激な登録者増加により、7月8日現在新規登録を制限中。

  2. misskey.cloud
    misskey.cloud もioと同じく汎用サーバーで、運営者が fedibird.com と同じ。

  3. あとは
    - misskey.design : 一次創作系(?)サーバー
    nijimiss.moe : 2次元向けらしいです。よく知らん

他はここで確認してね↓(2回目)

この2つの共通点とは?

すごーーく簡単に言うと同じシステム(ActivityPub というやつ)が組み込まれているので相互に閲覧・いいね・フォローが可能です。

Misskey.ioからFedibird.comでの投稿を見た様子

あと、将来的にはThreadsもこのActivityPubに対応するらしい。いつになるのかは知らんけど。

というわけで今回はこの辺でおわり。
雰囲気を理解するにはまずは登録してみることが大事だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?