見出し画像

【関東道の駅スタンプラリー2020完走】足湯のある道の駅【目的別道の駅巡り】

2020年版の関東道の駅スタンプラリーに挑戦し、178箇所(+2020年6月にオープンした新駅、道の駅足柄・金太郎のふるさと)を完走いたしました。
道の駅といえば旅行やドライブ中の休息に立ち寄るといったイメージもあるかと思いますが、各地域の魅力がたっぷりつまった道の駅を目的地に設定するのも楽しい発見があるかと思います。
今回は、長時間に及ぶドライブの疲れを手軽に癒せる【足湯】のある道の駅と集めたスタンプを紹介します。関東地域に立ち寄る際の参考になれば嬉しいです。

(道の駅の名前から、詳細情報へ飛べるようになっています)

栃木県
道の駅 どまんなか・たぬま
休館日:毎週水曜、年始
足湯利用料:無料

日本列島のほぼ中心に位置すると言われている栃木県佐野市・田沼地区の道の駅です。佐野田沼I.C.から近いだけでなく、東武佐野線の吉水駅からも近い為、電車と徒歩で訪れることも可能です。北関東道沿線上唯一の足湯は全長7メートルと大きなサイズなのでゆったり利用することができます。

群馬県
道の駅 みなかみ水紀行館
休館日:第2・4火曜(7〜10月は第4のみ)
足湯利用料:無料

以前noteでも紹介した八木沢ダムを模したダムカレーのある道の駅です。淡水魚水族館やドッグランが併設されていたりそば打ち体験ができるなどかなり充実した道の駅となっています。ここのみならず水上には無料の足湯施設が多く存在します。冬季閉鎖

道の駅 よしおか温泉
休館日:毎月15日、年末年始
足湯利用料:無料

利根川に面した吉岡町緑地を眺めながら足湯に浸かれる道の駅です。足湯だけではなく、名前の通り温泉施設も併設しています。やや淡い黄色のお湯は利根川河畔の地下1,300mから湧き出る船尾の湯を使用しています。

道の駅 あぐりーむ昭和
休館日:1/1、1月の第3火曜
足湯利用料:無料

赤城山麓に広がる美しい景色が印象的な道の駅で美味しい高原野菜や乳製品などが販売されています。天然温泉の足湯は珍しい室内型で雨天でも楽しむことができます。昭和村には東京の自由が丘に直営店を持つ「ミルクロード」の牧場、ロマンチックデーリィファームがあり、製品は道の駅で購入することも可能です。

道の駅 八ッ場ふるさと館
休館日:年中無休
足湯利用料:無料

八ッ場ダムから3キロほど離れた場所にあり、八ッ場と書いて「やんば」と読みます。雄大な景色を眺めてながら天然温泉の足湯を楽しむことができ、併設されたヤマザキストアではダムカレーパン丸岩を模したメロンパンなどオリジナルのパンが販売されています。

●道の駅 あがつま峡
休館日:年中無休
足湯利用料:無料

道の駅・あがつま峡は温泉の名地である群馬県吾妻郡にあります。吾妻渓谷へのハイキングコースの玄関口に位置するためドライブ疲れだけでなくハイキングの疲れを癒すのにもうってつけです。道の駅内にも天狗の湯という日帰り温泉施設があり近隣にも温泉旅館が多く存在します。

道の駅 尾瀬かたしな
休館日:第4火曜
足湯利用料:無料

尾瀬国立公園日光国立公園を擁する片品町にある道の駅で、足湯施設が展望テラスにあるため尾瀬大橋などの美しい景色を目下に眺めながら足湯に浸かることができ、また尾瀬の湯源泉かけ流し(冬季休止)の足湯もあります。ドッグラン、キッズスペース、授乳室、ベビールームなどの設備も豊富なためペットや小さい子供を連れてドライブにも便利な施設です。

千葉県
道の駅 鴨川オーシャンパーク
休館日:不定休
足湯利用料:無料

潮風にあたり太平洋を眺めながら鴨川温泉を使用した足湯に浸かれる道の駅です。レストランでは鴨川のアジやサバなど新鮮な魚介類を生かした料理を食べることもできます。物産館では千葉県の特産品や魚介類の他に、鴨川シーワールドのお土産も取り扱っています。

【山梨県
道の駅 こぶちざわ
休館日:2月第一火・水、
6月第一木、足湯毎火曜
足湯利用料:無料

スタンプが上手に押せなかった為もし次回参加する際はスタンプ台を持って行こうかなと思っています。八ヶ岳山麓に位置する道の駅こぶちざわは天然温泉・延命の湯を贅沢にかけ流しにした足湯があります。中央自動車道小淵沢I.C.に程近いアクセスの良さと敷地内にホテルが併設されているため、八ヶ岳観光の拠点にも良いと思います。

【長野県
道の駅 マルメロの駅ながと
休館日:年末年始、火曜
足湯利用料:無料

長野県長和町にある道の駅は農畜産物直売所、観光協会、食堂、公園、温泉施設のみならず漬け物店おやき店から電機店まで併設しています。国道152号線は別名マルメロ街道とも呼ばれているそうで、マルメロとは長野県諏訪地方の特産物「西洋カリン」のことを言います。


営業時間や休業日、閉鎖などについては現時点のものを紹介しましたが変更等あるため訪れる際はHPをチェックしたり問い合わせて確認してみてください。

今回は足湯をピックアップしてまとめてみましたが、道の駅には資料館や美術館、温泉施設、公園など様々な施設が併設されていることも多く、また地域によって食のバリエーションも豊富だということをスタンプを集めながら改めて実感することができました。


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この街がすき

引退競走馬の支援につかいます🐴