#001 RPAに興味を持った理由

はじめまして。秋山詩織と申します。
インターネット広告代理店で仕入れ部門の担当をしています。
この頃、新しい知識を得ることが多いので、頭の整理のため書いてみます。

今何をやっているか?

普段は通常業務+身の回りの仕事を効率化したりしていますが、自部署のことしか見えていないことにうずうずしていました。
9月から経営企画の部署を兼務して、より全体を見た上で、業務の最適化をかけれたら良いなと思っています。

記載トピックは主に、下記2つを予定しています。

・RPAやGAS等の業務改善について
・経営数字のデータ分析について

RPAって知ってますか?

本題に入りますが、RPAというツールを皆さんご存知でしょうか?
簡単に言いますとPC上の操作が全て自動化出来ちゃうというものです。
そんなマニアックなツールを用いてソフトウェアロボットの開発、運用をしていますが今回はなぜRPAに興味を持ったかご説明します。
(同じような背景を持つ方、一緒に勉強しましょう^^)

地獄から抜け出したい!

半年程前まで、実務に追われ続ける毎日でした。
帰宅はいつも22,23時で、平日は眠れないため休日は取り返すように一日中寝るような生活を送っていました。
責任感が強すぎるが故、仕事は断れない&増え続けており、張り詰めていた気をふと緩めると勝手に涙が出てくるような自分でもそろそろまずい・・と思っていました。

そんな時に分かっていたものの信頼しているマネージャーが産休に入り、根本的に何かを変える必要があると思いました。
そこで、自分の業務を殆ど手放し、この属人的な環境を誰でも対応出来るよう整える側に回ろうと決意しました。

ここでのポイントは、2つです。

・どうにもならない程業務量が多い
・属人的な対応が多い

失敗経験から学んだこと

一度、自分の手を止めるのも勇気が入ります。
でも、もう限界がきているなら潰れる前に立ち止まりましょう。
助けを求めたら、思っているより周りの人が力になってくれます。
こういう経験がある人程、「もうあんな思いはしたくない」という思いが潜在的にあるため挫折しにくいと思います。

次は、「業務改善のはじめの一歩」について話をします。
業務効率化、仕組み化等を着手しようと思っていてもどこから手をつけるべきか、中々難しいものです。
私の経験ベースですが、1つの方法をご紹介します。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?