見出し画像

100日間の道のりダイジェスト【100日後に顔出しする新参踊り手/らいむ】

まず僕を知って頂き、僕の初投稿動画を見て頂きありがとうございます。
はじめましての方も僕の古参オタの方も、らいむが踊り手になるまでの100日間の成長記録を振り返って楽しんで頂けたらなと思い、ツイッターを読み返しながら、出来事を思い返しながら文章をまとめてみました。
非常にボリュームが多いので、目次の気になる項目から、またはブックマークして数回に分けて読んで頂けたら幸いです。

100日企画前

今年2021年3月に、とある踊ってみた動画に出会いました。それが僕が踊ってみたの世界を深く知るきっかけです。(そのきっかけを紹介するのはまた別の時にでも)以前は嫌厭していたボカロ楽曲にも興味を持ち、お気に入りの踊り手さんや楽曲をきっかけに他の踊ってみたを見るとなど少しづつ踊ってみたの見識が広がっていた時期を過ごしました。

それとはまた別の出来事として6月に生のダンスを見る機会があり、その姿を見た僕は「自分も踊ってみたい!!」と思い、7月から地元のダンススクールに通い始めます。ダンススクールに通い始めてわかった事はコロナの影響で発表会がないため中長期にわたって振り付けを覚えるというレッスン内容がなかったんです。先生が参加者のレベルに合わせてその場で振りを考えて教えてくれるのはいいんだけど、コレを出来るようになりたい…!!という目標の自分の姿が想像しづらいなと。僕は目標がないと腐ってしまう性格なので、自分で何か発表する機会を作ろうかなと考えました。

そこで目につけたのが今年出会った「踊ってみた」でした。モヤっとではあったけど今年新しく出会ったダンスの趣味だから今年中に「踊ってみた」で何かひとつの物を作ろうと目標にしたんですよね。

凝り性の性格を持ち合わせた僕は「せっかくやるならしっかりやろう」と撮影機材も揃え、ある程度の注目を得る為に『100日後〇〇する』という企画内容をやろうともこの時点で薄っすら考えていました。でも企画を練る前に、まずは踊る事に慣れる事、動く体を作る事を考え7-9月まではダンススクールに通う日々を過ごしていました。

9月に入り、そろそろを今年も後100日に差し掛かるだろうなと思いながら、今までSNS運用が大大大大苦手だった僕は、100日企画を始めたら毎日ツイートするのめんどくさいだろうなぁ。結局全然更新しなくなるのかなぁ、重荷だなぁ。と、心のどこかで逃げていたんだと思います。9月中頃「これではいけない」と思い立ち、100日企画を計画する以外の他に何も出来ないようにPCを持ってファミレスへ。とりあえず今年はあと何日で終わるんだろう…と、2021年の大晦日から100日前を数えて見たら…
100日企画1日目にあたる日が、ファミレスに行って数えたその日当日(9/22)だった…

うわぁぁぁぁ!!!どうしよぉぉぉ!!!
今から100日企画を始める宣言をするかぁ???あぁぁぁんん?!?!?!?!?!

と脳裏によぎりましたが、ちょっとズルをして2022/1/1を100日目とし、2021/12/31 24:00に投稿すれば今年投稿という扱いに出来、且つこの日の翌日(9/23)を100日企画の1日目と出来るぞ(`・ω・´)キリッ
….っと半ばこじ付け(いや、完璧なこじ付けやねw)を行い、急いで自宅へ帰宅。部屋でTwitter用にプロフィール写真を撮りアカウントプロフィールを整理し直し9/23の日付が変わるタイミングで100日企画を宣言しスタートさせました。


思い返せばなんだかんだ無計画だったなと思いますww

1日目 -孤独との闘い-

100日企画でまず始めたことはストレッチ。これは7月から通っているダンススクールの先生に怪我の予防の為にストレッチした方が良いよというアドバイスから始めたもので、どうせやるなら毎日ツイートするためのネタとしてちょうどいいかなと思ったのでw
見返してみるとストレッチ初期はストレッチ前もストレッチ後も何も変わってないのがおもろいw

あと初日にやった事は踊ってみたや撮影方法、活動の仕方などわからないものをルーズリーフに書き出す作業。これがやって良かったのか悪かったのか。わからない事を書けば書くほどわからない事が沢山噴出し、初日にしてめちゃくちゃ焦り出した事を覚えています。

実は100日企画をスタートする前に踊ってみたの業界がどんなものかリサーチを兼ねてnicoスタlive(@nicostarLive)に潜入。数人の女性踊り手さんや撮影者さんにお会いしていたのですが、その方々に直接聞いて疑問を解決しようとコンタクトを取ったのですが実際お会いして話をする機会は得れず。いや、怪しまれるよね!仕方ないよね!その後ツイッターを運用して分かった事は踊ってみたはニコ動のネット文化が発祥なので十分な信頼感が無ければなかなかオフラインで会うのは拒まれるというこの業界のしきたりを学びました。この時軽率にもお声かけた方々ほんとにすみませんでしたm(_ _)m

この経験から本気で踊り手になろうとしている気持ちが人に伝わるように、自分の出来る事を見つけコツコツTwitterで発信して信頼を得ようと心に決めました。
その間もこんな風に自分の課題を書きだしてみたり。何から手を付ければいいのか当時の自分はわからず必死だったんだろうなと思いますw

10日目 -大量フォロー大作戦-

Twitterを真面目に更新し続けて10日目。100日企画の1合目まで登ったのに関わらず増えたフォロワーは出会い系誘導のアカウント1つのみww
このまま自分からアクションを起こさないと誰にも気付かれずに終わってしまうと考え、踊り手の方々を無言フォローしていく作戦に出ましたww (Twitter初心者の僕には無言フォローがそこそこ失礼な行為だとは当時知りませんでした)
心優しい踊り手の方々がフォロバ返してくれたりリプをくれたり、踊り手の卵として受け入れてくれる雰囲気が本当に暖かかったぁ….ちなみに一番最初にリプをくださった方は僕と同じ男性踊り手の蘭パイセン(@ran__dance)でした。ありがたやありがたや。
今思い返してみれば「100日後に顔出しする新参踊り手」というアカウントを作りたてで無言フォローをしても、こんなに良い反応をもらえなかっただろうなと思います。誰にも見てもらえなくても必死にやったことを呟いていた10日間はきっと意味のある時間だっただろうと思います。100日企画16日目にはあっという間にフォロワーが100人を超えました。

15日目 -踊り手寄れば文殊の知恵?-

この辺りは必死に毎日踊ってみた動画を見る日々。
先日の大量フォロー作戦でフォローさせていただいた踊り手さんの動画や、自分が名前を知っているメジャーな踊り手さんの動画、踊ってみたNEXTで取り上げられた動画など、ひたすら数を見ていきました。理由としては踊り手さんと交流するうえで相手と同等の知識がなく話が通じないと、ぽろっと出た貴重な情報さえ得られる機会を逃してしまうと思ったからです。自分一人でも学べる知識ならば人を頼らず自ら学ぼうと必死に勉強をしていました。と言っても、ネットの海は膨大なので全てを得られるものでもないのでフォロワーの皆さんにお薦めの男性踊り手さんを紹介してもらうようにツイート。沢山のリプがあり、初めて知る踊り手さんも沢山いてとてもありがたかった….

お教えいただいた男性踊り手さんの動画を最低10個見て、自分なりのその人の特色や個性の感想を毎日投稿。その中でもけん玉踊り手のベネトナシュさん(@Benetnash_kazu)が紹介してくれたネスさん(@RAB_nesu45)との出会いが後に僕をAPOP BATTLEの世界へ引き込むことになっていきました。

同時に撮影機材についても勉強。
踊ってみたに特化した撮影技術について本もネットにも情報が少なく、七河みこさん(@miko02xxx)とぶっきーさん(@bookie_nico25)のYoutubeチャンネル内の踊ってみたの裏側紹介の動画を見て情報を得る事が出来ましたが、現役撮影者さんのゆたけもさん(@Yutakemo)のYoutubeチャンネルとスーさん(@gakkosound)のnoteはグッと僕の求めていたものに近づけてくれた存在でした。

16日目 -おはらいむ~-

FF内の踊り手の凛々ちゃん(@RinRin_DanceRin)(当時10歳)にリプで「おはらいむ~」と使ってもらったことがきっかけでその後の僕の朝の挨拶ツイートが「おはらいむ」に。自分でこの挨拶を使う事はかなり気恥ずかしかったのですが周りを見渡してみると踊り手の方々はそれぞれに朝の挨拶の言葉があるようだったので、まぁ過度に恥ずかしがることはないかなと使い始めました。らいむのアカウントを始めてから、オンライン上で友達が出来る事自体が初めての出来事だった事に加え、10歳の子と交流をする未来があったなんて夢にも思ってなかったです。彼女はSNSマナーや節度のある対応が出来るとても良く出来た子。踊りやオリ振りのアイディアも素晴らしく感心通り越して踊り手の先輩として尊敬してます。そんな凛々ちゃんが作ってくれた「おはらいむ」が、僕のオハツイのリプで他の方々も「おはらいむ」を使ってくれるのを見て凄く良いものをプレゼントしてもらえたなと今も感謝しています。

20日目 -神の啓示-

カメラ検討の為ヨドバシに行ってきたよとツイートをした所、ツイートの2日後に突然現役撮影者さん多数からリプが来る事に…!!!彼らが僕が以前から気になっていた事、知りたいことをどんどんと書いてくれるので、この機会を逃すまいと自分も質問をしまくりました。この時バイトから帰宅したばかりだったけどご飯も食べずにPCに張り付いて質問したりググったりと必死に食らいついていた事を覚えています。数時間後にリプの応酬が終わりを迎えましたがまるで嵐が過ぎたような感覚が残っていましたw すぐに理解出来ない事も多々あったので時間をおいて3回くらい、この時のリプ欄に書見返して勉強しましたね。後から他の踊り手さんに話を聞いた所、このリプ欄はめちゃくちゃ勉強になるから実は私も見返していたという方もいらっしゃったみたいw

29日目 -あなたはあなたのやり方で-

100日企画も約1ヵ月を迎えたあたりからひたすら動画を見て業界を学ぶ日々から、投稿に向けた活動に舵を切り始めました。なんとなく初投稿の曲のオリジナル振り付け動画をたまに眺めている程度だったので、本格的に振りを覚える方法をフォロワーさんに質問。大量にご回答頂きこれまた助かった…、多くの人が共通する覚え方の工程がある一方、それぞれの人が自分に向いた振りの覚え方の違いを持っていて、自分のやり方を見つけると良いよとアドバイスをくださいました。頂いた返信の中から色々試して僕も振りを覚えましたね。まずはお風呂に浸かりながら振り付け動画を見ながら腕をぶん回して練習をしていました。

32日目 -俺、踊ってみた舐めてたわ…-

FF内の踊り手である雪姫さん(@yuki_TN_Sai)がワークショップを開催されるとのツイートを目にし雪姫さんにコンタクトして参加を申し込ませもらいました。通っているダンススクール以外でダンスをすることも初めて、何なら人生でオンライン上で知り合った人に会いに行くのも初めてでド緊張をしていました。少し早めに会場に到着しましたが、僕より先に雪姫さんが部屋にいてお声をかけたところ「想像していたより声が低くて驚きました」と言われ(僕、逆に声高い印象だったのかなぁ…)、ワークショップに参加された踊り手のくじらいおんさん(@9ziKemono)に「らいむです」と名乗ったところ「あのストレッチの?!」と言われました。(100日の方じゃないんだぁ….) オンライン上で見えている所ってその人物のごく一部しか映らないんだろうなと、自分とオンライン上での自分に認識のズレがある事がとても面白く感じれる出来事でした。
ワークショップが始まるとダンスのステップの名前、技の名前がバンバン出て来て全然わからない(もちろん雪姫さん、丁寧に教えてくれました)。参加者の皆さんのちょっとした動きだけでもカッコ良過ぎる…!!!もう皆さんの手練れ具合を見て「踊ってみたってこんなにダンススキルが必要なんだ….。俺、正直舐めてたわ…」と強い衝撃を食らい、途中から頭がくらくらしてきていましたw
ワークショップ後セッションが開催され、その手練れたちが即興で曲に合わせて踊りだす姿を目にしました。この時は、彼らのダンスが上手すぎてショックを受けたというネガティブな感情より、ダンスを踊る楽しさや、即興ダンスをどういう観点で見ると楽しいのかを学ばせて頂ける良い機会になりました。

この日以降、ダンスの基礎的な知識の学びとステップを覚える為、週2~3で個人練の為のスタジオに入るようになります。(スクールは週2だったのでこの当時週4~5で踊っていました)。昔よく利用していた全身鏡のある地元の音楽スタジオを借りて、Youtubeにあるステップのレクチャー動画を見ながらひたすらステップを練習。このステップの練習が、後の踊ってみたの振りを覚えるのに大いに役立ったので、思い返してみれば大切な期間でした。


41日目 -残り2ヵ月-

残すところ約2ヵ月の11/2に初投稿までの全体スケジュールを計画。こうやって書き出してみると思いの外やるべき事が沢山ある事に気が付きます。特にこの時点で機材系は早め選定/購入をしなければいけないし、12月に入ったらダンスのクオリティをあげる事と撮影に向けたテクニカルな準備で手一杯になることが予想されます。このツイートをあげたら踊り手さんにすげぇと感心されたんだけど、当然のようにスケジュール通りうまくいくはずないですよね~ww それでもこうやって書き出すのはうまくいかない時にどのようにインパクトを減らすか事前に予想を立てられる為であり、その後何回か計画が後ろ倒しになる際にこのスケジュール表が登場しました。

43日目 -My New Gear!-

遂に届いた!カメラとレンズ!ツイッター上で撮影者さんから意見を頂くうちにLUMIX信者の普及により僕もLUMIX信者に…(^q^)
この100日企画開始当初、撮影機材の購入費はそこそこするだろうと覚悟はしていましたが、カメラとレンズで機材費の80%を超える程高価な物とはよく知らずに過ごしてきました。撮影者さんが使用するレベルのガチな機材を購入したので、これ以降フォロワーの皆さんからのらいむの印象は「ストイック」「ストレッチ」「機材をガチった人」の3つになりましたww
この日、あまりに嬉しくてカメラを持って散歩に。50mm単焦点を付けて踊ってみたの画角に寄った写真は当時の僕の投稿の最高いいね数を記録しました。

50日目 -100日企画折り返し地点-

100日企画までちょうど半分の日数記念という事でこの時流行っていた #いいねしてくれた人に一言の企画を実施してみました 。そこそこいいねを戴けるかなと思ってはいたのですが、結果は想像を超える75件…。いつも絡んでくれる人。そうでない人。沢山いましたが、これを機に初絡みの人もその人の踊ってみたを見て感想を伝えたりしたおかげで、色んな踊ってみた動画への出会いや、その後新しく積極的に絡んで下さる人との出会いなどありやって良かったなと思う企画でした。全部返すのに4日かかったけどw

52日目 -キタキタ踊り-

雪姫さんのワークショップで出会ったAPOPバトラーのぽよさん(@poyo_apop)に誘われAPOP BATTLEの深夜イベントに観覧者として参加。度々暇があればあきばっか~ののバトル動画を見ていたので遂に生でAPOP BATTLEが見れると興奮していました。ワークショップの時に参加者がダンスのジャンルについて話していたのに当時全然ついて行けなかったけど、バトルの様子を見て「これがLockなのか」「これがHouseなのか」と各々の引き出しがわかりやすく、何がどのジャンルか捉える事が出来たのも収穫でした。ブレイクダンスをあんなに間近で見る事は初めてでしたし、WAACKというダンスジャンルがAPOPでは花形というのも見れてとてもとてもとても楽しかったです。現在はコロナの影響で観覧可能なAPOP BATTLEイベントが少ないそうなのですが、次に観覧できるAPOP BATTLEイベントがあれば是非踊り手の友達を一緒に連れて行きたいです!みんな一緒に行こ!!

58日目 -Buzzは滑るところと聞いたので-

普段音楽機材が所狭しと並ぶ音楽スタジオで個人練をしているので曲を通して練習する際、左右の距離感やセンターに戻ってくるバランス感が掴めない問題点があり、節目節目でBuzzスタジオを借りて練習をしていました。ちなみに雪姫さんのワークショップに参加するまでBuzzスタジオというレンタル施設の存在を知らなかったのですが、調べてみたら大きな駅には結構あるものなんですね。ダンスを始めなきゃきっと知らないまま過ごしていました。

最初、普段とは違う広いスタジオに出来心ではしゃいでスタジオを転げて滑っている様子を写真に収めたんですが、これをツイートしたところ何故か多くのいいねをもらい、その姿を動画で撮ってくれというフォロワー様のリクエストをもらったのがきっかけでBuzzスタジオを借りる度に床を滑る動画を投稿していくことになりましたw

この一連のおふざけを何故かBUZZ公式ツイッターアカウントさんが面白がってリツイートで拡散。いや、Buzzさん何やってんねんw あとらいむくんさまってなんやねんw 敬称が名前の文字数超えてるやんw

その後、踊り手の中で「Buzzは滑る所ときいたので」と床を滑る動画がプチバズるという現象が起きてめちゃくちゃワロイましたww
やってくれた皆さん、全力のおふざけをありがとうww

62日目 -ロケハン-

機材が揃ったのが11/21 - 60日目。購入機材を並べたツイートはかなり多くの人に興味を持っていただいたようでいいねやコメントが沢山ありました。ツイートの文面に「総額、なんと...!!」書いてあるところで具体的な金額を明かしてはいなかったのですが、調べたところによると中国で3Dプリンタで作った家が買える値段だそうですw

11/23 - 62日目、機材を持ち撮影ロケ予定場所へ。目的としては道幅的にきちんと画角に収まるか確認、必要機材の選定、照明/カメラ位置検討、照明/カメラ設定の確認を行う事。それと撮影場所の人通りなど環境を確認するため現地で2.5時間ほど滞在してきました。目論見通り大きなトラブルさえなければ撮影をすることは可能そう。

65日目 -フォロワー300人記念企画-

ロケハンを行った11/23-62日目にフォロワー様が300人に達成。次は400人に向けて…!!!と思ったんですが、「僕をフォローしてください!〇〇してください!●●してください!」ってお願いばかりするのって良くないなって思ってきたんです。いつも相手に求めてばかりじゃなくて、何かを提供してあげないと誰も何もくれないよ。と思ったので、僕を応援してくれる人に何か面白い催しが出来ないか踊り手の方々に相談しました。いくつか提案を受けた中、自分なりに考え、ツイキャスをすることに。僕にとって配信ライブというものをすることは人生初。ましゅまろちゃん(@masyumaro_193)にツイキャスの使用方法をご指南頂き11/26-65日目の20:30-22:00に1.5時間ツイキャスを行いました。

で、ツイキャスでやったことはというとキッチンの鍋を映し、スパイスカレーを煮込む内容w なんで踊り手が料理枠なんやねん!と突っ込み多数でしたが、僕が料理が得意な事とみんなが予想出来ないサプライズを提供したいと準備をしました。実にくだらないサプライズだったけど楽しんでもらえましたかね?笑
皆さんからのコメントを読み上げて話をしていくのは、一人部屋の中大声で独り言を言っているような違和感を感じていたけど、配信の最後の方にはみんなが近くにいるような気がして気持ちも楽にお話することが出来ました。

71日目 -薺先生個人レッスン-

41日目で作った残り2か月間のスケジュール予定にも書いてあった「レッスン」を雪姫さんのワークショップで出会った薺先生(@nazuna_ppg)にお願いしようとずっと思っていて、連絡を取ったら快く引き受けていただきました。このnoteの冒頭で書いた通り、ダンスを始めて半年に満たない僕にとって彼の視点や指導は目から鱗ものでした。踊ってみたのオリジナル動画を平面的に捉えていた僕に対して、立体的にこのような動作になっているという経験知や、このステップはこのジャンルのステップが元になっているという広い知識、シルエットの魅せ方もこの順序で行っているから画に変化が出るなどロジカル面など、ダンスと魅せる知識量が半端でなく原理的な考え方からきちんと教えてくださり、自分で考える余白や応用が効く教え方をしてくれる素晴らしい先生でした。
ちなみに、ほとんどの箇所直しがはいりましたw 気を付けるポイントを帰りの電車でiPhoneのメモ帳に残し、翌日の個人練から修正を繰り返す。修正量が多くて大変でしたが、12日後の12/14 - 83日目にもご指導してていただきこの2日間のレッスンで僕のドドドド素人ダンスを飛躍的に見れるレベルまで押し上げてくださいました。そして2日間ともレッスン後に焼肉を食べに行きましたw

74日目 -撮影リハ①-

残り2か月間のスケジュール予定にも書いた撮影リハーサル。たぶん多くの人は撮影リハなんてやったことないと思うのですが、僕の場合高性能且つ自由度の高い撮影機材を使うので機材の扱いをミスってしまったら酷ければ白飛びして何も映らない!なんてこともあり得ます。撮影時のトラブルの洗い出しを一番の目的として撮影リハを行いました。これに関しては撮影リハをして気付いた点なのですが、アップカットも含む撮影手順を検討する事も撮影時間の短縮と心の余裕から来るクオリティアップを図るためにやって良かったと思います。

撮影リハの1回目は近所の公園で行いました。
撮影時の問題点を大量に洗い出せた事は良かったのですが、実際のロケ地と比べ真っ暗な公園でのリハーサルだったのでLED照明の設定がロケ地とは大きく違い、他の問題点が噴出してしまったので完全な撮影リハーサルとはいえないなと反省。
しかしながら、アップカット、全身カットを含む素材は撮れたので、編集ソフトの使用感、カット割りの演出の検討、4Kファイルの書き出し時間等、動画編集過程もリハーサルを行う事が出来たため、編集過程の問題の洗い出しと本番の編集手順の検討も行え、撮影リハーサルとしては大きなやる意義があったと思います。

76日目 -人生初ピアス-

もし、「なんでこんなに時間と労力をかけて踊り手になろうと思ったの??」と質問されたら、新しい自分に出会いたくて。と即答するでしょう。その一環でほんとになんとなく、ただただなんとなく、以前から憧れがあったわけでもなく(笑)、なんか新しい自分に出会えそうな気がしたので片耳にピアスを開けてみましたwwww
ちゃんとしたクリニックで施術を受けて来たのですが、想像していたよりも痛みもなく、あとからジンジンと痛むこともなく、こんなに呆気ないならもっと早く空けときゃ良かったとも思いました。まぁ開ける意味があるわけじゃないんですけどww

ツイッターで報告したところ&u(@and_udayo)とゐーやちゃん(@iiyan_jouchan)がノリノリで「勢いで軟骨も空けちゃえー!!」とリプをくれました。このなんか似たような二人、後に仲良くなって二人揃ってBuzzの床を滑る動画をあげてくれる事に。なんか僕も嬉しかった。

78日目 -おしるこたべるよ。-

きっかけはどなたかのスペースに参加した際に、小腹が減ったのでおやつにおしるこを作って食べていた最中「らいむくん!」と呼ばれる出来事がありました。口にお餅が入っていて即座に反応が出来なかったので「ごめん、おしるこ食べてた」と答えたら「おしるこwww」「おしるこwww」と皆さんのツボに入ったのがきっかけでおしるこキャラ(?)が出来上がったようです。(?)
なんか面白そうだから実際におやつにおしるこを食べる際「おしるこたべるよ。」とツイートをしていたら、気付いたら『おしるこくん』と呼ばれるようになりましたw ただ「おしるこたべるよ。」とツイートしてるだけなのになんでそんなにみんな反応が良いの??w 一度だけ画像付きツイートしたらいいね数が多くてなんでみんなそんなおしるこ好きなの??ww ってなってます。永遠の謎。

81日目-#私の印象を教えて-

100日企画も80%の工程が終わったタイミングで、当時流行っていた #2021年もあと少しなので引用RTで私の印象や思い出などを語ってください タグを実施しました。15件もの引用リツイートを頂き本当に嬉しかったし、誰かに宛てた文章を書くのは大変な負担と知っているので参加してくれた方には感謝しかないです。改めて皆さんの文章を見返すだけで泣ける…。そして以前の僕のイメージの大部分を占めていた「ストイック」「ストレッチ」「機材をガチった人」から「おしるこ」「Buzzの床を滑る人」にイメージが上書きされていたことには盛大にウケましたwww

85日目 -フォロワー400人記念企画-

12/15の84日目にフォロワー様400名を達成。この時期は撮影に向けて諸々準備が佳境を迎えていて300人記念の時のように時間があまり取れないので、僕の幼少期の写真を晒しました。このnoteで上げ直すのも気恥ずかしいので興味がある人は僕のTwitterへw
0歳から7歳までのちびらいむが見れますw

87日目 -撮影リハ②-

実はこの時点で全体スケジュールが約一週間ほど後ろ倒しになっていました。もっとダンスのクオリティをあげたいというのが主な理由で、先日の撮影リハ①で素材を撮っていたので編集過程のリハーサルは想定よりかなり準備が進んでいたので思い切ってダンス練の時間を取ろうと判断しました。撮影リハ②をやらないというのも選択肢にありましたが、撮影リハ①では暗い場所だったのでLED照明を明るくする必要がありアップカットに強い影が出てしまう問題をどう処理すれば良いか検討したいがために、本来本番撮影の日程に撮影リハ②を慣行。前回の反省点を活かし、結局ロケ地まで機材を運んで来ました。荷物運びの負担具合と目的地までのルート確認が出来たのでその点良かったかも。

ロケハンの時と比べ気温が落ちていてめっちゃくちゃ寒かったです。スケジュールを1週間後ろ倒しにしたけど、今度は気温の低さが敵になるのであまり後ろ倒しに出来ないと焦りを感じました。

89日目 -最後の追い込み-

撮影リハ②(87日目)でも素材撮りの為に全曲通しで踊ったのですが、寒さや人の目も相まって全然納得が出来る踊りが出来ず。目的は素材撮りなので一度踊れば十分にも関わらず踊りに納得がいかず何回も何回もその場で踊ってしまいました。それでも納得出来ない自分がふがいなくて、ふがいなくてしかたなかったです。撮影リハの翌日は体を休め、その翌日の89日目、90日目、91日目と3日間Buzzを借りて追い込みの個人練。この時の自分は鬼気迫るものがあったと思います。体に高負荷をかけているので食事や睡眠にも非常に気を使っていた期間でした。


91日目 -撮影当日-

3日間の最後の追い込みの最中「今の自分のダンススキルのレベルでは付け焼刃で出来る事は何もない」と悟り、夜の時間が一年の中で最も長い冬至の日、本番の撮影に向け実行に移しました。

本当はツイッターで撮影の様子を実況したりと考えていたのですが、撮影直前のこの時の自分には自信がなく、もし撮影リハのように納得出来ない出来だったら明日も撮影する?明後日も撮影する??と考えが浮かび「撮影なぅ」と呟く勇気がなかったです。
ただ、撮影当日も色々と物語がありw3時間45分の長丁場の撮影w(当日の様子はまた別noteでまとめたい)2度とこんな過酷な事を出来るとは思えない….!!!と覚悟(半ば諦め??)を決め「撮終」の呟きをする。
帰宅後23:00から一時間のツイキャス配信を行い、撮影した事をみんなに報告。みんな労いの言葉や動画公開への期待の言葉をかけてくれて暖かかった。そして外がとんでもなく寒かったので部屋が暖かかったw

95日目 -#らいむ初投稿匂わせ-

踊ってみたの慣習で公開まで何を踊ったか秘密にしておくというものがあります。僕も初投稿は一部の人以外には秘密にしておいたのですが、実はちょいちょい匂わせツイートをしていたのでクイズ企画を実施。匂わせ方、自分ではなかなか絶妙な具合と思っているんですけど、匂わせツイートをモーメントにまとめてみたので良かったら見てください。↓

https://twitter.com/i/events/1475284936101879808

そして、初投稿予想の中に正解者が、、、いました!!お見事!!!

99日目 -予約投稿完了-

本来なら撮影してすぐに動画を確認すべきと思うのですが、踊りながら納得できてないなと思う個所が頭に浮かんでいる状態だったので、自分の踊っている姿を見るのに勇気が必要でした。実は翌日も全く見る事が出来なかったんです。2日後(12/24 - 93日目)の朝、公開することが不安だって呟いたらみんなが励ましてくれて、心配ないよって、らいむくんの頑張りみんな見てるよって、リプをくれて、ようやく勇気を出してその日の夕方に初めて動画を見直すことが出来ました。あの時、励ましの言葉を下さった皆さんありがとうございます。


12/25 - 94日目、ファミレスで自らを監禁クリスマス。今までの編集リハの編集の経験から音合わせやアップカットを入れたりして動画のベースを作っていく。
12/27-96日目、解析ツールの使い方を学びながら全カットの色味合わせを行う。
12/29-98日目、実家の4Kテレビを使い色味や明るさの微調整を行い完成に向けて様々なディスプレイで動画を再生して確認する。

何度も、何度も何度も動画を見返す度、自分ダンス下手くそだなって思いながら、あの時の寒さや、踊っている最中に見ていた光景、応援しくれた仲間の存在、100日間どんな思いでここまで来たのかを思い起こして見ていました。ダンスも表情も姿勢も目線もダメダメだけど、よくここまで頑張ったねって、らいむお前にしてはよくやったじゃんって、段々と自分を受け入れて行くことが出来たと思います。

12/30 - 99日目に最後の動画書き出し。ニコニコ動画に予約投稿を行いました。予約投稿をしたよ!ってツイートにはらいむのアカウント初の100いいねを超えました。フォロワーも急に増えて動画公開直前に450名に。予約投稿ツイートのRTも沢山行って頂いて引リツで激励の言葉を書いている方もいてありがたい…!!!ありがたい….!!!
どうか、初投稿動画でみんなに楽しんでもらいたい気持ちでいっぱいです。

初投稿動画公開

初投稿の動画はあなたのその目で見てみてください。

大変長くなりましたが100日企画のダイジェストをお送りいたしました。
多くの人が関わってくれていて、その人たちが100日のストーリーの登場人物として物語を紡いでくれたと思っています。出会ってくださった方に感謝。そして、これから踊り手兼撮影者として活動を続けていくので末永くお付き合い頂けたら大変嬉しいです。
最後までこの文章をお読み頂いた方、大変ありがとうございました。

らいむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?