見出し画像

【2019初弘法】 露店市の魅力〜弘法さんに行ってきた〜

京都では手づくり市やフリーマーケットや骨董市などのさまざまな露店市が、
寺社仏閣内の敷地で開催されている。

the京都という感じが漂う、
五重の塔がある東寺で開催されている
「弘法さん市」もその内の1つだ。

弘法大使の命日の毎月21日に「弘法さん市」は開催されており、
年末にあたる12月21日は「終い弘法」といい
新年明けてから1発目の1月21日は「初弘法」といわれ、
どちらも1年間の弘法さん市の中で1番に賑わう日だそう。

そんな弘法さん市に一昨日(1月21日なので初弘法)初めて行ってきた。

噂通り、初弘法ということもあってすごく混んでいた。
といっても、「げえ、、人混みや、、、」と気分が沈むような人混みの類ではない。
みんながうきうきしながら買い物をしたり、売り物を眺めたり、お店の人とお客がキャッキャとお話をしていたりと宝探しをするようなワクワクした雰囲気が漂っているからだ。

そして、お寺の敷地内ということもあり何故か人を落ち着かせる、線香の匂いが漂っているからということもあろう。
露店市で開放感があるからというのも間違いない。

言うまでもないが、
通勤通学ラッシュ時の混雑した電車内の
疲れた雰囲気や周りを見渡すと誰もがスマホとにらめっこしている異様な雰囲気がある人混みとは全く違う。

この弘法さん市の混雑は"パワーをもらえる混雑"なのだ。

食べ物の屋台はまんじゅう、定番のたこ焼き、イカ焼き、お好み焼き、 どて焼き、、などなど

手書きのポップがいい味をだしている本わらび餅屋さんは大人気だった。

冬はこのようにわらび餅をあつあつで提供しないと売れないらしい。

「さぶいさぶい」と言いながら、手と手をこすりあわせたり、足踏みをしたりしている店番の人の姿が見られるのも冬の露店ならではの風景だ。

カップ酒とペットボトルのお茶がストーブの上で温められている姿はとても愛くるしかった。

そして、この温められたカップ酒を持った着物を着ている女性が露店を練り歩く姿はとても美しかった。

着物女性+露店市ということだけでなく、そこに安価なカップ酒がプラスされることによって最高に雅を醸し出すのだ。
ふつうのお酒ではなく、安価なカップ酒ということが肝である。

そしてカップ酒は蓋を閉めることができるので、
蓋がない缶のお酒とは違い、
露店市を練り歩くのにぴったりのお酒なのだ。


その他の露店は、

干物屋さん

漬物屋さん

盆栽屋さん

着物屋さん

座布団屋さん

線香屋さん

ガラクタ屋さん

などなど、ここには書ききれない種類のお店が建ち並んでいた。

千何百店舗が出店しているらしく、
朝から夕方までいても飽きずに楽しめるだろうなというぐらいに大規模かつバラエティに富んでいる。

灯篭との見事なマッチング具合。

グラビアアイドルと着物女性と銀閣寺を
目玉商品として横並べにしていたカレンダー屋さんにはジャパン魂を感じた。


そして、この弘法さん市のいいところはなんといっても、
知らない人がよく話しかけてくれること。

着物の山をかぎわけていると、店員さんだけでなくとなりにいるお客も普通に話しかけてくれる。

服を試着したときは、店員さんだけでなく
店の前に通りがかる通行人が「あ〜似合ってるわ!」とひと言笑顔で立ちどまって言ってくれた。
ショッピングモールじゃ、ありえないこと。

露店で開放的なので心も開放的になっているのだろう。

なんてハッピーな空間なんだと感じた。

月に1回の行事でレア感があるということもあり購買欲は自然にわく。

今回私は、
八百屋さんで京都産かりん2個と、
中古の女袴2着を着物屋で購入した。

なんと、かりんは2個で100円。
かりんなんて、スーパーなどで普通に売ってないのにこの値段。

包丁で割ってみると、北野天満宮の梅のロゴマークそっくりな種の陳列具合でびっくり。

かりん酒にしようか迷ったが、
すぐ口にしたかったのでかりんジャムに調理。

そして、女袴は1着1000円。
女袴は着物みたいにあまり出回っていなくて、メルカリでも中古で2000円以上はしているし、
新品でも3000円〜8000円が相場。

袴はスカートのように普段着に着たかったのもあるし、春に大学の卒業式を控えているのでその時に着ようと購入。

大学生の卒業袴レンタルにウン万円と出している女子大生がたくさんいるが、
全身古着でそろえて着付けも自分でしたら5000円以下で済むかもしれない。

いや、着物・袴なんてしょせん服なのだからウン万円も出さずに揃えることなんて普通不可能じゃないはずだ。

というような、卒業袴に関する記事を次回、
書こうと思えた弘法さんだった。

ハッピーな空間かつ活力が湧く露店市であることは間違いない。
ありがとう弘法さん。

#京都 #弘法さん #弘法大師 #ハッピー #露店 #東寺 #寺 #買い物 #袴 #卒業袴 #着物 #日記 #写真 #カルチャー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?