見出し画像

ゼロから3Dを勉強し始めて1年

私の仕事の肩書きは「UIデザイナー」なのですが、ちょうど1年前ぐらいの今頃から、3Dを勉強し始めました。
使ったツールは、無料なのに色々できるBlender。
最初の半年は、1週間に1つ以上の3Dモデリングを。最後の半年は、1ヶ月に1つの3Dアニメーションを作り、現在に至ります。1年で合計30個以上の作品を作ったので、一部ピックアップし、まとめてみました。


なんで3Dを勉強しはじめたの?

無理やり2Dで3D表現しようとするのが窮屈に思えたからです。Figmaやイラレでこんな3D表現が簡単に!とかもありますが、もっと自由度を持って3Dを扱いたかったです。
そんなときに無料で扱えるBlenderの存在を知りました。YouTubeでBlenderについて分かりやすくまとめたチュートリアル的なのを見たら「自分でもできそうだな」と思いました。

思い立ったが吉日。とりあえず、会社の半期の個人目標に「Blenderで週1で1つ以上の3Dモデリングを作るぞ」と入れました。平日は無理なので、土日に引きこもってBlenderをいじいじ。ここから私の地味で過酷なBlender勉強がはじまりました。

2023年1月

2023年1月の正月休みのころからBlenderの勉強開始。
最初の頃は、Blenderを勉強し始めようとしたことがある人なら1度は見たことがあるであろう某YouTuberのBlender勉強動画を見ながらコツコツと始めました。
最初の難関はショートカットキーでした。オブジェクトを思い通り動かすのにも一苦労。X軸とY軸がどっちがどっちだか混乱しまくっていました。

2023年2〜4月

好きなものを作らないと続かないと感じたので、ひとまずポケモンをたくさん作ることにしました。「自分でも作れそうな単純な形状のポケモンって何かな」ということを日々考えていました。
うまくモデリングできなかったところとかは、あんまり見えないように、影を作ってぼかしたりしました(ゲンガーの片足とか)。
制作時間はだいたい10時間ぐらい。

2023年5〜6月

引き続きポケモンも作りつつ、オリジナル性のあるものも作り始めました。
会社の上司をモデリングしてMixamoというものを使って躍らせてみたり、自分のSNSのアイコンを作ってみたり、自分家のお風呂の写真を参考にモデリングしてみたりしました。

2023年7〜12月

週1で1つ以上のモデリングは地味に大変で、Blender勉強のせいでめちゃくちゃ土日がつぶれていたので、ここからは、月1で1つのアニメーションを作ることにしました。
アニメーションは書き出しだけに数日かかったりもするので地味に大変。書き出した後にミスを発見しても、もう手遅れです・・。

まだまだ続けますBlender勉強

こんな感じで色々とコツコツ頑張っているのですが、まだまだ勉強不足だなと、毎度思います。
ノードを使ってモノの質感を出すとか、物理演算とか、UV展開とか、人物や動物にボーンを入れて動かすとか。アドオンも数え切れないほどあったりして。分からないから避けて使わない機能も山ほどあります。
なので引き続き頑張ります、Blender勉強。
ここには載せてませんが、3D技術は業務で活きたりもめちゃくちゃしています。これからも学ぶことを辞めず、成長し続けようかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?