新卒1年目で仕事を辞めようとしていた俺がなんとか現在辞めずに持ちこたえている

辞める決意をする

「はぁ、この仕事むいてねぇ」
たくさん怒られて毎日こう思うくらい今の仕事は向いてない。1年目のくせに仕事が向いてる向いてないの話をするなとネットでは見かけるが、向いてないものはむいていないのだ。毎日そんな暗い気持ちでいたが、なんやかんやで12月まで続けられていた。しかしクリスマスの日、ついに心が折れ仕事帰りに某退職代行会社で料金を払う手前までいっていた。だが退職代行の料金が思ったより高く馬鹿らしくて仕事辞めるのを辞めた。

アホになる 

そこから吹っ切れて難しく考えるのをやめてアホになった。例えば仕事でミスして怒られると以前ならだんだん声が小さくなっていくものの、アホになった今は逆にいつもよりも大きな声で返事をする。すると不思議と気分が依然より軽くなっていくのだ。怒られたことを改善しようとする思考にならないのは社会人以前に人として不正解なのだろうけど、自分が苦しい思いをしているなら全然不正解でいい。それが自分にとっての正解なら。

ちなみにこんなこと書いている俺は今年いっぱいには本気で辞める予定だ



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?