見出し画像

ボクなりのモバイルバッテリーの使い方

まず言っておきますが、ボクは、スマホやパソコンなどのデバイスは、基本的に充電しながら使っています。

「充電しっぱなしだと、バッテリーが劣化する」という説がありますが、ガン無視しています。少なくとも、最近の主なApple商品に関しては、パススルー充電に対応しているので、「ずっと充電してもべつに問題はない」と判断しているからです。

なので、ボクのiPhoneやMacBookなどのバッテリーは、常にフル充電状態になっています。その上で、外出時などケーブル充電ができない場合は、モバイルバッテリーをデバイスに常時つなぐようにしています。

一般論として、モバイルバッテリー充電は、ケーブル充電に比べ、充電パワーが足りない(充電速度が遅い)傾向があると言われていますが、フル充電をキープする分には、エネルギー消費が著しい作業をするのでもない限り、充電パワーの違いを感じることはまずない、と思っています。

つまり、ボクがモバイルバッテリーを使う理由は、減った本体バッテリーを回復させるためではなく、フルの状態をキープするため、本体バッテリーを減らさないため、ということです。

誤解を恐れずに言えば、本体バッテリーを減らすことは、「悪」だと考えています。

なぜなら、バッテリーが減った状態から充電すると、基本的に発熱するからです。スマホやパソコンが発熱すると、パフォーマンスが低下したり、バッテリーが劣化が早まったりと、基本的にロクなことがありません。

その一方、フル充電状態をキープする場合は、基本的に発熱しません。まさに、ボクが常にフル充電を心がけている理由です。

ボクが外出する際に持ち出すデバイスは、基本的にiPhoneオンリーです。なぜなら、持ち運びに最適化されたデバイスだからです。iPhoneを持ち出す際には、モバイルバッテリーの中でも、MagSafe対応のモバイルバッテリーを装着するようにしています。なぜなら、持ち運びに最適化されたモバイルバッテリーだからです。

ボクは、MacBookやiPadを出先で充電する場合を考えて、USB-Cケーブルでつなタイプのモバイルバッテリーも一応持っていますが、実際に使うことはありません。MagSafeタイプのモバイルバッテリーと比べて、単純に使いづらいからです。使いづらい原因は、主にケーブルにあります。

たとえば、ポケットにiPhoneとモバイルバッテリーを入れて使う場合、出し入れするだけでもかなり苦労しますし、その上、本体端子などを損傷させるリスクすらあるからです。あと、使うとき常にケーブルがブラブラするのは、邪魔くさいことこの上ありません。ついでに言えば、モバイルバッテリー本体をどう携帯するかも、地味に面倒くさい問題だったりします。

MagSafeタイプのモバイルバッテリーについては、一部に「本体にプラスして重くなるので、本末転倒」といった声もあります。重くなること自体は、誰でもわかるたんなる事実ですが、150グラム程度重くなったところで、それでフル充電がキープできるなら、全然許容範囲だというのが、ボクの考えです。ケーブルのわずらわしさに比べれば、さまつな問題だと言いたいところです。

それはともかく、出先でiPhoneのフル充電状態をキープする方法としては、今のところ、MagSafeタイプがベストだと思っています。この方法なら、使いやすさをあまり犠牲にせず、ある程度確実に充電できるからです。もっと言えば、かりにiPhone本体のバッテリーが著しく劣化していたとしても、とりあえず使い続けることもできます。

以上のようなことが、ボクなりのモバイルバッテリーの使い方(考え方)、ということになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?