見出し画像

【省エネで得をする社会システム】

 省エネがここまで普及しないのは、自分だけ辛抱して暑いのを堪えたところで、地球温暖化に無関心な連中が、ガンガンクーラー効かせてしまえばせっかくの苦労が台無しになる、といった省エネした側が損を感じる縮図があるから。
 移動手段にしてもそうだろう。なぜ自分だけ無理して車を放棄せにゃならんのか。健康のため運動を兼ねて歩くようなケースは別として。

 環境を改善していくには 省エネで得をする社会システムの構築が早急に必要だ。

【アメ】においては、
ペットボトルのリサイクルに協力したり、分別、古紙回収に協力するだけでエコポイントが付与されるなど消費者に特典を与えることで環境保護活動に関心を持ってもらえるよう国が働きかけを行う。

一方、【ムチ】においては、
今後はCO2排出量の規制による炭素税の増額にともなうエネルギー代の値上げ。ゴミの廃棄量規制。不法投棄、火の不始末による山火事など環境破壊に加担する者への厳罰化などが挙げられる。絶滅危惧種の捕獲、乱獲なども重罪にすべきだろう。

 誤解してる消費者が多いと思うのだが、

ここから先は

618字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?