見出し画像

女性の足を引っ張る女性

30代のとき日本人学校の派遣教員に応募しました。県の教育委員会に面接に行った時のことです。

私はそのときすでに結婚しており子どもが2人いました。夫は高校の教師です。私が日本人学校に応募することに夫は賛成していました。日本人学校は家族同伴で赴任することが原則なので、配偶者は仕事をやめるか休職するかのいずれかを選ばなければなりませんでしたが、夫は休職に何のためらいもなく、私が赴任することになったら喜んで主夫をやると言っていました。

面接官は3人いました。一人は女性でした。女性面接官が一番年長のようで、役職も高かったようです。面接官は一人ずつ応募の理由や日本人学校についての知識、これまでの経験、現地でやりたいことなどを聞いてきました。その中で女性面接官が「あなたが赴任することになったらご主人はどうされるのですか」と聞いてきました。私は「休職します」と答えました。すると女性面接官は驚いたように「えっ、御主人が休職されるのですか」と言いました。私が「はい。配偶者は退職あるいは休職しなければならないということですので」と答えると彼女は「奥さん休職というのは聞きますがご主人が休職するというのはあまり聞きませんが。本当にいいのですか。お子さんもいらっしゃるのに」と言います。「はい、子どもがいるから夫が休職して面倒を見ます。家事も夫がやると言っています」私がそう言うと女性面接官は苦笑いして横にいる男性面接官に「どう思われます?」と聞きました。男性面接官は首をかしげただけで何も言いませんでした。

後日、私に届いたのは「不合格」の連絡でした。不合格の理由はわかりません。夫の休職が不合格の理由だとは思いたくありませんが、私にはモヤモヤしたものが残りました。女性の活躍を阻む要因は女性の側にもあると強く感じました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?