見出し画像

グラスが割れるのは縁起が良い事らしい。

 今日洗い物を片付けていたら、重ねて置いたグラスの置き方が少し強かったのか、外側の物を割ってしまった。あっちゃ〜と思いつつネットで調べてみると、なんでも風水的には「グラスが割れるのは良い事」なんだそう。グラスちゃんが身代わりになって持ち主を何かの邪悪な気から守ってくれた、と言うのがこの現象の説明なんだそうで、同じように物が壊れるのも持ち主が次のステージに行くサインなのでオメデタイ事なのだとか。

 そういえば最近プリンターちゃんも、いくらインクを買い換えてもノズルを掃除しても黒だけは全く印刷されなくなってしまった。赤で印刷してコンビニで黒にコピーし直すとか、謎な事をやって対処して来たのだが、オメデタイ事ならこれも潔く買い換えてしまっても良いのかもしれない。

 しかしそれが本当なのか嘘なのかはともかくとして、先人達も皆「それは縁起が良いんだ」とかなんだかんだ頑張って自分達を鼓舞して生きて来たのかと思うと、人間ってつくづく弱々しくて可愛らしい生き物なんだな、なんて目を細めてしまう。なので僕が偉大な先人達にならって、あれやこれやの言い伝えを盲信しながら、自分を鼓舞しつつオメデタイ感じで生きて行っても決してバチは当たらないでしょう、なんて思う今日この頃。しかし手を切らなくて良かったんである。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?