見出し画像

あなたの夢 コロナが明けて、これからやりたいこと100リストは何ですか?

みなさま、こんにちは、

心の温度を1℃上げるセルフケア&のびのび育児 子育てママセラピスト 元保育士 池田りこです。

コロナウィルスの影響による、全国の緊急事態宣言が解除され、6月19日に行動自粛が段階緩和されました。

まだまだ遠出をしたり、必要な買い物や用事以外は特に出かけることは、私、個人としてもないですが、

アフターコロナに向けて、これからやってみたいこと、夢リストを立てることに罪はないと思い、

意外とお家にいるときには、自粛開けたら、あれがしたい、これがしたい、これ食べてみたい、〇〇に出かけたい。

と考えてみるものの、いざとなると、あんまり行動に移したりまではしない経験、あなたにはありませんか?

高校の試験勉強期間明け、受験勉強の合格明けに、終わったら、あれするんだー、これするんだー、

というノリで(自粛モードは続きそうですし、現実まだまだ自粛していますが、脳内で考えるのは自由です。)

そんな幸せのこれからやりたいこと 夢100リストを作ってみませんか?

と、言うのもですね、昨日、数年前にお世話になった方と、田舎の移住の話でメッセージで盛り上がっていたら、

帰ってきた夫が、「空いてなる資材置き場にしている

土地を貸してもらえるかもしれない。」話がやってきて、(タイムリー!!)

現在4坪の庭で家庭菜園と、90㎡の土地を借りて、週末は農園をしているのですが、

現実問題、今の家から、貸してもらえるかもしれない土地は、すごく遠い、農地になるかも現状分からない。

農地になったとしても本当に借りられるのかもよく分からない。きっと草刈りもすごく大変で、土の状態も分からない。

全然往復できる気もしないし、今の家、庭、借りている緑と山と川の自然豊かな農園の場所もお気に入りなので、

でもそこで育てて、サツマイモなら手入れも要らないし、欲しい人にあげられたり、芋ほりし放題かもしれない。

サツマイモご飯、大学芋、焼き芋、スイートポテト♪

三年くらい土づくりをするために、緑肥を植えて土を作って、

緑肥・・・緑肥用のひまわりを植えて、ひまわり畑に!!

娘と麦わら帽子を被って、ひまわり畑をはしゃいで走りまわりたい!!

(きっと夫は走りはしないので、娘と 笑)

今まで、ひまわり畑には行ったことはあるのですが、人が多いもしくは、見ごろが終わりがけで、いい年した大人が「イエーイ!!」と娘を置いていく勢い(汗)で走り回る雰囲気でなかったこと、

(かなり古いですが、反町隆史さんと松島菜々子さんのドラマ「GTO」で一面に咲くひまわり畑を走るイメージです 懐かしい 笑)

って、なったら、検索して、

10アール、20000本で、緑肥のひまわりの種が3000円くらいで、

3000円でマイひまわり畑が手に入る幸せ☆

夫に言ったら「ハムスターにでもなるのかね。」

と言われましたが、

「ドリームですよ、ドリーム!!勝手に夫の知り合いの人から借りた土地を嫁がひまわり畑にしたら、怒られるかもしれんけど、夢をみるのは自由。

と言っておきました、もうひまわりの種まきは間に合わないので(冗談ですが)、プチドリーム 笑として、この夏はひまわり見に行きたいですね。

と思ったら、2、3日前にミニひまわりをハンギング植木鉢に植えたのも思い出しました。

という訳で、私のメンターに「夢100リストを作りましょう。」とお勧めを受けて、ぼんやりしていましたが、

考えるのは自由だし、今すぐにはできないこと大きなことも、小さな代替案が思い浮かんだりするんだなぁ、とふとしたきっかけに感じて、

これからやってみたいこと 夢100リストをじわじわ作っていこうと、思っています。

コロナ明け、第2、3波の噂もありますが、徐々にではありますが、日常を取り戻しつつある、今日この頃、これからやってみたいこと 夢100リスト

コロナによって自分の価値観のど真ん中に気づきやすい、この時期だからこその、あなただけのリストが見つかるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?