見出し画像

春土用がやって来ます♪ということで!春土用の過ごし方など♪

はろ〜♪
昼間はなんだか、春通り越して
そろそろ初夏っぽい気候になりつつある日々な気がする夏石です😆
皆様いかがお過ごしですか?

それもそのはず(?)
そろそろ春土用がやってきます!

4/16~5/5までが
今年2024年の春土用です😃

土用に避けたほうが良いこと、
逆にやってみたり、オススメのこと、
食べるとよいものなどを書いておきますな〜♪

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

【しない方がよいこと】


🆖人生が大きく変わる決断
(結婚、引越し、転職、開業など)
🆖新しいことを始める
🆖土いじり

などがあります。

とはいえ…
この時期を避けられない場合は、
土用前の4/15までに、
何かしら計画したり、できることを
しておいたりするとよいですよー♪
(この辺りのくわしいことは、
「するのがオススメなこと」にてどうぞ♪)

土用中に避けられない「土いじり」については、
塩とお酒を捧げて
土の神様にご挨拶するとよいそう。
現代ではなかなか、この時期土いじりしない、
とかむずかしいときもありますしね。

あとは「間日」を活用しましょう♪
土用中でも、普通に過ごして良い日なのです。

間日については後ほど!

【するのがオススメなこと】


⬆️にあげたのとは逆に、
土用にするとよいこともあります。

始めたことの定着や習慣化への行動
やりかけたことの続き
断捨離
軌道修正のための見直し

などです。
土用はそもそも、季節と季節の間の調整期間。
新しい季節を迎えるための節目の季節です。

新しい季節に生き生きときと動いていくためにも、
後処理や、完了したいものごとの
整理の期間にぴったり❣️

この期間を有効活用して
色々できることもあるのです。

また、私が経験と周りをみての傾向として、
こんな方も⬇️いらっしゃいます。

⬆️の記事の考察の中の方のように
「土用期間の方が元気な気がする」
という方はこういう役割があったりするかもなぁ、と夏石は考えてます。

そういう方でも、がんばるぞ!
と気合を入れて動くより、
自分の動きやすいように、
軽やかに流れに乗って動いていくいくと
反動もなくスムーズです。

あと、逆に間日に休んでみるとかね。

【今年の間日は、4/23・24・27の3日!】


間日の話が出たので、間日について!
今年、2024年春土用の間日は

4/23(火) 4/24(水) 4/27(土)

の3日。

今回は土用の前半に集まってる感じなので、
スタートしたいことの計画も
早めの方がいいかもですな。

土用期間が元気なタイプさんは、
この日に英気を養うために休む、
とかでもいいかもしれません。

【4/16・28の「戌の日」には、これを食べてみよう♪】


そして、春土用は「戌の日」に
食べるとよいとされているものも♪

それは

「い」のつく食べ物
白い食べ物


の2種類。

いか、いちご、いくら、いわし、
米、かぶ、大根、いか、しらす

などですな♪

今年の戌の日は

4/16(火) 4/28(日)の2日!

いつもよりチャンス多め♪
ぜひぜひ食べてみてー♪

【この時期にいたわりたい、その臓器は?】


東洋医学でいうと、土用の時期は
「脾」をいたわるとよいとされています。

脾は、脾臓という臓器とその働きである、

○食べ物を消化吸収してエネルギーに変える
○体液のバランスを保つ
○血液を作る

が含まれています。

これらの働きを助けることをするとよいです。

脾は「湿」、つまり湿気をきらいます
湿を増進する、
甘すぎるもの、冷たいもの、生もの、
脂っこいものは避ける方が良い
ようです。

これらを摂るのであれば、少なめにしたり、
野菜果物などから取るようにした方がよさそう。

内臓からいたわることで、
普段の元気を保ちやすくなるので、
できる範囲で取り入れるとよいのではないかな
と思います♪
(私も気をつけよう〜)

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

春土用について、色々書いてみました♪
この期間、してはいけないことばかり…
というわけではないので♪

自分の質に合わせて活かして、
上手いこと運気upしていきましょう♪

ではではー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?