見出し画像

WorkoutWednesday Week43について考えてみるシリーズ①

こんばんは。Riekoです。
私の愛するvizチャレンジ、WorkoutWednesdayにおいて、2023Week43チャレンジがとても学びが多かったので、共有したいと思います。
WOWはとても有名ですが、日本語の解説があまりないので、
どなたかの役に立てばいいなと思います。

Week43チャレンジについて

まずは、こちらのお題をご覧ください。

https://workout-wednesday.com/2023w43tab/

どんなチャレンジかを述べますと、
動的なパネルチャートを作るというものです。
パラメータの「Number of Columns」の値を使って、
パネルに並べる列の数を動的に調整できるということが、
このチャレンジの肝だと思われます。

パネルチャートの手順で作ってみる

まずはパネルチャートを作ってみようと思います。
INDEX()を使うのでしたね。
パネルチャートについては、こちらの記事を参考にして下さい。

早速作っていきましょう。
まずは、列の数を決めるパラメータを作ります

Number of Columnsの設定

こんな感じで大丈夫です。1から5の範囲ですね。
続いて、行と列を作成していきます。
先ほどのパラメータを埋め込んでいきましょう。

行にいれるピルの計算式


列にいれるピルの計算式

ビューを作る

それではパネルチャートを作って見ましょう。
次に述べるのは厳密には間違っているのですが、いったん以下の手順を実施してください。(初心者ならこうするな、と思ってご紹介しています)

  1. [Sales]を行にいれます。

  2. [Order Date]を列にいれて、連続の月にします

  3. 先ほど作った[Columns]を列にいれ、不連続にします。

  4. 先ほど作った[Rows]を行に入れ、不連続にします。

  5. [Sub-Category]を詳細に入れます。

  6. [Columns]及び[Rows]を右クリックして、「次を使用して計算」から[Sub-Category]を選択します。

ここまでできたら、以下のようになっていると思います。

ここまで実施したところ

よく見てみると、二重軸にしたわけではないのに二重軸っぽくなっていますね。
実はこれ、複数のサブカテゴリが重なってしまっています。
これを解消するための方法を、次回からご紹介していきます。
(間違ったやり方だけ教えてすみません。ここからどう持ち直していくか、という点を、記事を分けてお伝えしていきたいと思います。)

次回の記事はこちら!

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?