マガジンのカバー画像

私の七十二候 2021年版

25
太陽の周りを地球と共に走りながら、季節の移ろいを感じていきます。2020年立春から始めて、只今2周目✨
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

第17候 陽の光 日々増してゆく 春の夕

第17候 陽の光 日々増してゆく 春の夕

夕陽が黄金に輝き美しい光を放っていました。最近夕方になっても陽の光が強く、季節が変わってきたことを感じます。

**************

また緊急事態宣言が出されてしまいました。ゴールデンウイークもどこにも行けなさそう。。子どもたちとどう過ごそうか、今から相談中です。とりあえず、料理を楽しみたいそうなので、お母さんは楽できそうな予感がします。

第16候 そろそろよ 薔薇のつぶやき 聴いた朝

第16候 そろそろよ 薔薇のつぶやき 聴いた朝

朝食代わりのミルクティーが飲み頃になるのを待つ間、バラに水をやるのが毎朝の日課です。
今朝水をやりに行ったらこの間そっと赤色花びらをのぞかせていた蕾が開き始めていました。

**************

今年は蕾が開くのが早いです。
いつもより2週間くらい早いような印象があります。
大きく美しいお花は、咲くのに時間がかかります。
時間をかけてもいいよーゆっくりでいいよーと毎朝伝えていますが、さて

もっとみる
第15候 春の雨 後には燦めく 星と月

第15候 春の雨 後には燦めく 星と月

雨の土曜日。一日しっかりと降ったあと、夜には美しい月夜になりました。
気温がまたぐっと下がり、寒い夜です。春の気温は本当に難しい。。。

**************

最近怒ることがありました。でも本当は誰にも怒ったりしたくないので、その後よくよく考えてしまいました。なぜ怒るのか、本当の気持ちは何か。どうしたらいいのか。

なかなか不惑にはなれませんが、ポイントは「その人とどうありたいか」につき

もっとみる
第14候 紅の色 ちらりちらりと 春の日々

第14候 紅の色 ちらりちらりと 春の日々

緑の葉が生い茂り、蕾が沢山沢山できてきました。
その中のいくつかには早くも花びらの姿も見つけ、はっとしました。
バラの花盛りシーズンが楽しみです。

**************

お花が沢山咲いたら嬉しいな。。バラの季節になったら、在宅勤務増やしたいなぁと思ってしまいます。

第13候 知らぬ間に 蕾ふくらみ 葉は茂り

第13候 知らぬ間に 蕾ふくらみ 葉は茂り

つい先日新芽が出始めたなと思っていたのに、もうもりもりと茂り、蕾も付き始めました。花盛りシーズンに向けて、着々と準備が進んでいます。

**************

こうやって淡々と、でも確実に前に進んでいく植物を見ていると、人間ってなんで立ち止まったり、悩んだりするんだろう…って思ったりします。

第12候 青春の 笑顔眩しき 入学式

第12候 青春の 笑顔眩しき 入学式

娘が遂に高校生になりました。真新しい制服がまた初々しく、青春っていいなあと思いました。制服がこなれていくのを見るのも楽しみです。
楽しい高校生活を送ってほしいと思います。

**************

新年度になり、我が家も色々と新しいスタートです。子どもの成長はやはり一番嬉しいものだと改めて思いました。