『訪問リハビリの制度を正しく理解して、自分の理想のリハビリや事業所運営に活かす方法』

私は、訪問看護ステーションからのリハビリを3年経験後、訪問リハビリテーションの事業所を立ち上げ、約3年あまりが経過した理学療法士です。
私が運営するリハビリブログ『訪問リハWOLFねっと』では訪問リハビリの制度、臨床での経験、私の生活期リハビリでの想いなどを中心に記事にしております。
中でも私は制度や事業所運営に関しては得意分野です。
介護保険においては制度を正しく理解する必要があります。
しかし、何の為に制度を正しく理解するのか?ということが分かっておらず、決められた制度について振り回されている方も多いのではないでしょうか?
この内容はブログには書けない内容も含まれています。

noteで有料化することで、公には出回っていない違う制度の考え方をリアルに感じて頂けたらと思います。
これは私の実体験から語れることです。
“1,980円の有料のnote”です。
引用等は御遠慮ください。
また、あくまで『考え方』を伝えるだけのものです。
その後の解釈は各自の判断にお任せします。

内容はこのような感じになっております。

【はじめに】
・なぜ私は制度や事業所運営に詳しいのか?~私が理想のリハビリを追求する為にとった行動(経験談)~

【メイン】
・訪問リハビリの制度ってそもそも何?全ての制度は守らなくていいもの?

【サブ】
・訪問リハビリ運営における効果的な加算算定方法

【おまけ①】
・なぜ訪問看護のリハビリはあくまで看護職員の代わりなのか?

【おまけ②】
・働き易い訪問リハビリテーション事業所の作り方

【おまけ③】
・平成30年度介護報酬改定のプレゼン資料101枚
(ほぼ訪問リハ・引用も多いが資料としてはまとまっていて役にたつと思います。)

これは私の訪問リハビリの経験に基づくものとなっております。
理解できるように分かり易く簡単な言葉を使って書いてあります。
文字数は“約1万文字”あります。
これを読めば制度についての『考え方』がきっと変わるはずです。
そして、私がどんな人間か分かるようになると思います。(笑)

お世辞かもしれませんが、この記事を実際に読んだ理学療法士の感想です。
感想はそのまま引用してあります。


「なんと言っていいのか。すごいです。僕自身もまあまあ制度に詳しい方だと思っていましたが、めっちゃ勉強になりました。何度も読み返したいものです。この経験ってかなりレアで相当な強みです。僕はこんなクオリティの記事は書けない。笑」


「すごいクオリティですね。いやぁ…なんか圧倒的すぎて自分が悲しくなってくる。苦笑」


続きをみるには

残り 11,377字 / 107画像

¥ 1,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

「無料だけと価値がある」と感じた際は、お気持ちで支援を頂けると幸いです。 無料でも有料級の価値を提供できるようこれからも配信し続けます。