見出し画像

【商業出版する方法+292】1冊目の本が売れないと2冊目・3冊目は出せない!?という噂の真相。

元KADOKAWAのビジネス・実用書出版プロデューサー+編集者+コンサルタントの渡邉理香ことりっこPです。

ビジネス・実用書では1冊目が大事!と言われたりすることがあります。本が売れてないと、その後スムーズに2冊目、3冊目と本が出せない・売れない、、みたいな話です。

出版社側の視点からいうと、既著がある著者さんに対しては、必ずといっていいほど

>前作の売れ行きってどうなんですか?

って聞きます。
私もKADOKAWA時代、悪びれなく聞いてました(笑。
いわゆる「実績確認」はどうあってもやるんですよ。
企画書にもその辺の事実は書く必要、ありますね。

そこで「ドキ!」っとしてしまって、萎縮してしまう著者もしばしば。

あー、私売れてないな〜、、とかって思ってしまうケースも「あるある」だろうなあ、と拝察はします。

そういう意味でも、できるだけ自分が出された本はしっかり売っておいた方がいいです。

なお「売れている」の定義は、少なくとも重版がかかっている、ジャンルやテーマによっては3刷り以上・・・というのが売れてる本の最低定義ですね。

出版社の編集者は、「どれだけ売れる本が出せる著者なのか」をシビアに測ってきますからね。
本音は、、、

「この人に依頼することで、ほんとに売り上げがたつ本作れるのかな?
なんか・・既出本の実績みてたら確信が持てないから、別の著者を探した方がいっか」

こんな考えしてます。
シビアすぎてすみません(^^;;

 
とはいえ「1冊目売れてないから、2冊目が出せない!」みたいな「縛り」や「呪い」みたいなのに囚われすぎも禁物。。

ぶっちゃけ1冊目がベストセラーとかではないけど、2冊目・3冊目の本を続々出せている著者、少なからずいらっしゃるので、、

既出本が売れてないからといって、変な気落ちする必要はないかと。
凹みすぎてもう本なんか嫌い!って思うこともないですよ。


ただ、大事なことがありまして、、

既著が売れてないことで、次作の企画に対する編集者や出版社側の視点は明らかにハードルが上がってくるので、、

既著の売り上げや実績を超えるような汎用性と再現性+インパクトあるコンテンツ、販売ルートの確保を万全にしておく必要はあるでしょう。
これを企画書内でも記して、プレゼンしていかないとね、ってイメージなのです。

その意味でも、1冊目よりも「腹を据えて」&「気合い入れ直して」出版活動に取り組んでいただく必要はあるかな〜と思います。
 
 
なお、商業本ではないけど電子書籍を出しまくっている人に対しても、
割に「電子本の実績」聞いてくる出版社スタッフ、編集者、営業スタッフ、、最近は増えてきました。

 

その意味でも、電子本もできるだけ「ウケのいいコンテンツ」に仕上げていくことが、あなたのビジネスにおいても、商業本を目指すにおいてもめちゃくちゃ有利になることは否めません。

 
何か参考になれば幸いです(^^


==================
読んでいただきありがとうございます。
引き続き以下のコンテンツ・メニューをご案内中!
ピンときたものがあれば、ぜひご参加くださいね。
==================
 
>渡邉への出版コンサルやプロデュースに興味があればこちらが窓口です。まずは「ご相談」ください。
https://rikabook.com/consultation

>ビジネス・実用書出版を目指す起業家・経営者のためのメール講座(メルマガ)。ご登録特典として、出版相談セッションがお得に受けられます!https://rikabook.com/pubmerumaga


>出版からビジネス全般に至るまで。
特別講座・コンサルなどのご案内&プチお得情報が届く!
渡邉理香公式LINE
https://lin.ee/FT2yq55

 
>noteで公開!「商業出版相談・質問」のメッセージをお待ちしております。noteでご質問やご相談の回答記事を書かせていただきます。
https://bit.ly/3MqTOjh


>取材・セミナー・講演等、仕事のご依頼はこちらから
https://rikabook.com/contact


この記事が参加している募集

ビジネス書が好き

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?