マガジンのカバー画像

続・10万個の子宮【必携版】

15
『10万個の子宮ーあの激しい痙攣は子宮頸がんワクチンの副反応なのか』以降にnoteで発表した子宮頸がんワクチンに関する人気記事を集めました。ロングセラー「子宮頸がんワクチン打ちま… もっと読む
子宮頸がんワクチンの接種に関する実用的で科学的な最新情報ががギュッと詰まったマガジンです。
¥3,980
運営しているクリエイター

#記事

子宮頸がんワクチン打ちました。今まで接種表明しなかった理由と大人のHPVワクチン【9…

定期接種年齢の人、1本あるいは2本だけ接種している人には「子宮頸がんワクチンの3回接種は不…

980

男子にHPVワクチンは要らないは本当か?

2023年、8年10か月ぶりに積極的接種再開した子宮頸がん(HPV)ワクチン。2024年からは9価ワクチ…

980

子宮頸がん(HPV)ワクチンの定期接種率に関してよく受ける質問ー分子は5学年分の接種…

子宮頸がんワクチンに問題に関心の高い医師からよく受ける質問に、厚生労働省の 子宮頸がん(…

来年から9価HPVワクチンが定期接種に

早ければ来年の4月にも、9価の子宮頸がんワクチンが定期接種として無料接種できることになりま…

100

「子宮頸がんワクチンの1回接種」について、知ってほしい具体的なこと

先日、秋田県由利本荘医師会、由利本荘市、にかほ市民の共催の市民講座での講演しました。 秋…

980

WHOが子宮頸がんワクチンの推奨スケジュールを「1回接種」に変更!

日本では、子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)は3回の接種が原則として推奨されています。とこ…

980

子宮頸がんワクチン積極的接種勧奨再開決定について

本日、世界約140ヶ国で承認、日本を含む110ヶ国以上で定期接種となっている「子宮頸がん(HPV)ワクチン」の積極的接種勧奨が再開することが決まりました。 主な報道は以下の通りです。 朝日新聞 時事通信 東京新聞 各社、①ワクチン接種後の症状を診る診療体制ができたこと、②ワクチンの効果に関するエビデンスが積み重なっていること、③接種の機会を逃した人へのキャッチアップ接種が検討されていることの3点を強調していますが、気になるのは①と②の伝え方です。 たとえば、朝日新

有料
498

2回目接種で副反応を経験。子宮頸がんワクチン、それでも心配な人たちへ。【接種でき…

2019年8月8日、日本より一足先に新学期を迎えるアメリカでは、全米対がん協会が、文房具や宿題…

980

子宮頸がんワクチンの3回接種は本当に必要?あなたに必要な接種スケジュールを考える…

大人の子宮頸がんワクチンについて知りたい方には「子宮頸がんワクチン打ちました。今まで接種…

980

子宮頸がんワクチンの「1回接種」最前線

最近、わたしが昨年書いた(2019年1月に更新)「子宮頸がんワクチンの3回接種は本当に必要?あ…

980