見出し画像

「ゆらぎ」「ゆらぐ」「ゆらげ」「ゆらごー」

※画像はnoteユーザーさん提供のものを使わせていただきました。謹んでお礼申し上げます。

こんにちは。
Body Healing 凛-Rin-の店主でございます。  

いつも当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。


「ゆらぎ」ってご存知ですか?

リラックスとも関係が深い用語です。


「揺らぎ」という言葉からイメージされる通り
平均値からの“変動(ブレ)”を指します。
はっきりと定義するのは難しいのですが
ものの予測できない空間的あるいは時間的変化や動きといったものだそうです。

曖昧な概念だけれども、どうやら万物は揺らいでいるらしいのです。
もちろん私たち人間も。
一定のリズムを刻んでいる心臓の拍動でさえ「ゆらぎ」があります。
ほぼ一定ではあるけれども、一定ではない。


みんな、揺れていないようで揺れている…


そして、ゆらぎのなかの一つが「1/fゆらぎ」と呼ばれるものです。
ものの集団の動き方の根本法則のようなものらしく、自然のどこにもかしこにもあるのだそうです。


みんな、揺れをしらなくても感じている…


「1/fゆらぎ」というと小川のせせらぎや波の音など自然音が有名ですね。

自然音に限らず音楽にも同様の作用があります。
楽器などから生じる音響振動数のゆらぎが、生体リズムのそれと同じもしくは似ており、その調和が人の脳に心地よいという感覚を生じさせるメカニズムです。

そしてこの効果は聴く(音)だけに限らず
見ることでも効果を得られます。
たとえば木の年輪や木目の線の間隔も「1/fゆらぎ」を持っており、見ていると「1/fゆらぎ」の効果を得ることができます。

不思議ですね。
「1/fゆらぎ」とは自然の根本法則。
自然のリズムそのものとも言い換えることができるかもしれません。

人間だけではありません。
すべての動物も同じです。

猫や犬、牛・馬・鹿、鳥でも…どの動物でも同じように癒しの効果があります。


みんな、いつも揺らぎを欲している…


「ゆらぎ」は決して目には見えないけれど確かに存在するものです。
私たちは思っている以上に目に見えないものに支配されていたり、影響を受けているのかもしれません。

逆に、理論や理屈を経ない曖昧な感覚やどうしようもない衝動はもしかすると自然のリズムに則ったものである可能性もあります。

時々、休んだりリラックスすることを嫌煙される方もおられますが、緊張ばかりの状態は不自然です。
「ゆらぎ」は心身に緩みをもたらしてくれます。

緊張と弛緩は心身の摂理です。

本来の自分を取り戻すことにも
きっと「ゆらぎ」は力を貸してくれることでしょう。

お出かけしたり、音楽を聴いたり、自然にまつわるものを見たり。
ご自分の出来ることから始めてみてはいかがでしょうか?

『人は自然から遠ざかるほど病気に近づく』
“医学の父”古代ギリシャの医師ヒポクラテスの言葉です。

ではでは。
最後まで読んでくださりありがとうございます。


合掌
コップンカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?