見出し画像

ペットのつぼマッサージ

こんにちは、はじめまして!

往診専門動物病院ペット在宅ケアまんまる堂
獣医師の櫻井李奈と申します。

わたしは湘南・横浜を中心に、
往診でのペット鍼灸、漢方養生相談、
マッサージ、リハビリテーションなど、

《からだとこころにやさしい獣医療》

をモットーに活動をおこなっております。

これから、こちらのマガジンで
【ペット中医学について】のお話を
書いていくこととなりました。

ペットにも中医学?

なかなかマイナーな分野ですが
よければご覧くださいね!

ペットに鍼灸?漢方薬?

まだまだ認知度は低いですけれど
ペットにも鍼灸や漢方薬を
使うことができるんです。

「人とペットは別」

と思われている方って意外と多いのですが、
人もペットも、おおざっぱに言えば「動物」です。

陰陽、五臓六腑、経絡

そういった東洋医学的な概念は
ペットにも当てはめることができます。

鍼灸や漢方薬を取り入れている動物病院も
ここ数年でだいぶ増えた印象があります。
ある私立の獣医科大学では、
東洋医学の授業を少しですがやるようになったとか。
どんどん広まっていてうれしいです✨


はじめてのペットのつぼマッサージ

今回は、はじめてさん向けに
ペットのつぼ(経穴)マッサージを3つ、ご紹介します。
おうちの子にぜひやってみてくださいね!

★つぼマッサージをする上での注意点★

わんちゃん、猫ちゃんの体はとても繊細です。
強い力でおこなうと、筋肉や関節を痛める恐れがあります。
赤ちゃんに触れるように、やさしくおこないましょう。

また、人間よりも皮膚が薄く、全身に被毛が生えており、
少しの刺激でも十分に感覚センサーが働きます。
物足りないなあと思っても、力をぐっと抑えましょうね。

ここから先は

1,613字 / 3画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?